2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 旅も終わり… | トップページ | おかまちゃんf^_^; »

2007年6月 2日 (土)

車窓から

Dsc_020b

Dsc_026b

Dsc_031b

 

 

 

名古屋方面から長野に向かう『(ワイドビュー)しなの』号。この列車のお薦めは、1号車1番のC(通路側)D(窓側)席です。ご覧の通り、前面がガラス張りになっているため眺めは抜群。しかし、グリーン車なので、料金がちと高め^^;上りの場合、逆側の先頭は車両が違うので、同じような展望は出来ませんが、自由席です。

もし、名古屋などから、松本・長野方面に旅行をする時は、こういった楽しみもあるって事をご紹介します。

ちなみにこの列車は振り子式。2枚目の画像で傾斜しているのがよくわかると思います。酔いやすい人には・・・ヤバイかなぁ^^;

by よしくん

« 旅も終わり… | トップページ | おかまちゃんf^_^; »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

とても良いライブだったようですね(^^♪

2枚目の写真・・・傾き具合がとても良く分かります。

緑がいっぱいの中を「線路は続くよ、どこまでも」って感じ。
電車から撮影したとは思えない風景ですね!!
さすがワイドビュー。

名鉄電車にもパノラマカーという、運転席は2階で、フロントガラスから一面に景色が見える電車があります。
昔は特急でしか走っていなかったのに、今は普通電車にもなっています。
その電車に乗ると一番前の席に座りたくなりますよ、今でも。

>みどりん さん

大手私鉄には、パノラマカーやロマンスカーと言ったネーミングの列車がありますね。
この写真の僕の乗った車両は、5名ほどの乗客しかいませんでしたが、通路を挟んだ隣りのAB席には、ご年配の夫婦が展望風景を楽しんでおりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車窓から:

« 旅も終わり… | トップページ | おかまちゃんf^_^; »