ライブ画像、そして反省点・・・
”telko(vo)、夏目一朗(pf)、春名正治(sax&per)、好永立彦(g)、入江太郎(b)、市川隆志(PA)、皆さん、お疲れ様でした”
まずは「telko winter tour」の画像より。
上左・・・岡山「ぱすぽぅと」、上右・・・大阪「ぺーニャ」
下左・・・名古屋「パラダイス・カフェ21」
今回も全会場で撮影をさせていただきました。
そこで気になった点を・・・
僕がよく参加する、telkoさんや夏目さん春名さんのライブに関しては、基本的に撮影はOKです。
しかし、必ず出演者にその旨の承諾を得る事を前提としています。
我々として一番気を付けなくてはならない点は、撮影するにあたって出演者や周りの方々の迷惑にならないよう撮影することは当然の事ですよね。
そしてこれだけは控えて頂きたいのが、ストロボ(フラッシュ)の使用。
以前、ライブ前に夏目さんから「撮影はOKだけど、ストロボは使わないでください」との話もありました。
まぁ、今回はそのような注意は無かったにせよ、ある会場では頻繁にストロボが焚かれてしまいました
今後この様な事で、周りに迷惑をかけるような事がないように、我々も気を付けなくてはならないし、出演者側からもアナウンスしていただくのが、今回参加してみて強く感じました。
あらためて「マナー」とは何かを再認識させられた部分が多かったです。
by よしくん
« 雨から雪へ… | トップページ | フライデーにて… »
「コンサート・ライブ」カテゴリの記事
- 松山千春コンサート・ツアー2022秋(2022.12.22)
- 松山千春コンサート・ツアー2022春(まとめ)(2022.06.29)
- コンサート・ツアー2022春 ツアーグッズ(2022.04.16)
- 6/29 カナモトホール(2022.06.29)
- 6/28 カナモトホール(2022.06.28)
コメント
« 雨から雪へ… | トップページ | フライデーにて… »
廻りは‥よしクンが‥
撮影許可頂いてるって
知らないと思うよ。
私も「え?撮っていいの」
とツラレましたから。。。
でも携帯写メでも「音」が鳴りそうだから結局‥
やめましたけどね。
投稿: キョウコ | 2009年2月28日 (土) 23時45分