10/20 青森市文化会館
今夜の公演も、情報が入り次第、終演後にセットリストをアップしたいと思います。
(※ネタバレ注意)
by よしくん
« 10/18 仙台サンプラザホール | トップページ | NACK5 (10/23) »
「コンサート・ライブ」カテゴリの記事
- 松山千春コンサート・ツアー2022秋(2022.12.22)
- 松山千春コンサート・ツアー2022春(まとめ)(2022.06.29)
- コンサート・ツアー2022春 ツアーグッズ(2022.04.16)
- 6/29 カナモトホール(2022.06.29)
- 6/28 カナモトホール(2022.06.28)
<本編 1>
君のために作った歌(ゴダン、弾き語り)
時のいたずら(ゴダン、弾き語り)
足寄より(ゴダン、弾き語り)
これ以上(天地、弾き語り)
愛って呼べるほどのもんじゃない(天地、弾き語り)
祈り
(インターバル)
<本編 2>
愛の歌
雨の日曜日
津軽のふるさと
幸せ
残照
君を忘れない
<アンコール 1>
冬がやってきた
北風
季節の中で
銀の雨
旅立ち
長い夜
<アンコール 2>
明日のために
終演 21:26
投稿: よしくん | 2011年10月20日 (木) 21時37分
青森は、どんなMCだったんだろうなぁ
(^∇^)/
投稿: 健之助 | 2011年10月21日 (金) 00時19分
>健之助 さん
他の会場と大きく変わったMCは無いと思いますが、全体的に簡素化されてまとまってきているようですね。
去年の八戸に来た時の話、アレンジの話、震災、政治系、などなどだと思います。
♪足寄より は、ラストの歌詞を、
「♪それでも たった一つの ふるさとだろう」で歌った。
♪幸せ は、会場のみんなもサビを一緒に歌ったとか。
アンコールの♪季節の中で、♪銀の雨 は少し。
旅立ちは、今回の候補曲には入ってないが、歌詞カードを見ながらフルで。
投稿: よしくん | 2011年10月21日 (金) 07時12分
情報ありがとうございま~す☆
曲目も、日々変化ですねぇ!
それが又、千春さんのスタンスを感じさせますねぇ☆
投稿: 健之助 | 2011年10月21日 (金) 12時46分
新幹線車内で吉幾三と会った話しされてました。
千春さんは、仙台から青森まで
幾三さんは東京~盛岡まで
千春さん寝てしまったのですが起きたら置手紙があったそうです。
「時間があれば東京でお食事しましょう!
花咲き蟹食べ放題、牡蠣食べ放題、・・・刺身食べ放題から選んでおいてください」
千春さんは牡蠣食べ放題にするみたいです。
投稿: よし | 2011年10月21日 (金) 12時56分
>健之助 さん
ここまで変化した曲目のステージは珍しいのではないかと思います。
これから中盤~後半へ、楽しみでもあります^^
>よし さん
コメントありがとうございます。
先日のラジオで、吉幾三さんの話をされてました。
酔った吉さんにキスされたと…
千春さんは牡蠣を選んだのですね^^
投稿: よしくん | 2011年10月21日 (金) 13時18分
よしくん、みなさん、情報ありがとうございます。
♪足寄より、弾き語りで聴いてみたいです。
「たったひとつの~」と歌うのはよくあることなのでしょうか?
ヒットスタジオで歌われた時の動画は拝見したことあります・・。
投稿: ひろ | 2011年10月21日 (金) 15時25分
>ひろ さん
2008年秋ツアーの1曲目が、♪足寄より でしたが、確か、「たった一つの~」って歌った会場もあったと思います。
その昔、デビュー当時だったかな?、「たった一つの~ お前の ふるさと だろう」と歌った音源も聴いた事あります。
ちょっとマニアックですが、僕は1979年12月31日のTVで放送された「松山千春 ふるさと足寄」で披露された、♪足寄より の弾き方が一番好きです^^
投稿: よしくん | 2011年10月21日 (金) 15時58分
その時の千春さんの想いが現れるのでしょうね(*^-^)
ギターの弾き方も色々なんですね~
こういうマニアックな話題も勉強になります!
UPされているもの、聞き比べてみますね。
素人の私には違いが分からないかも・・・(^-^;
投稿: ひろ | 2011年10月21日 (金) 16時48分
>ひろ さん
最近の弾き方は…簡素化されちゃって…^^;
やっぱり、今後のコンサートでも必ず弾き語りを披露すべきとつくづく感じます。。。
投稿: よしくん | 2011年10月21日 (金) 17時12分