2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« NACK5 (1/1) | トップページ | 松山千春スーパーショット »

2012年1月 3日 (火)

1/1 信越放送インタビュー

会報にも書かれていましたが、
信越放送の”サンデーミュージックBOX 2012 新春スペシャル”に出演した分を書き起こししてみました。

by よしくん

« NACK5 (1/1) | トップページ | 松山千春スーパーショット »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。
松山千春でございます。
正月早々、ゲストに呼んでいただきありがとうございます。

まずは、2011年を振り返って…
3.11も自分の体調も含め、辛いな~と感じた一年だった。
辛いのに、何故か声が出る、不思議な一年だった。
心臓で倒れて3年以上経つが、ずっとモヤモヤしながらも、ステージに上がると、気持ち良く歌えた。
ここ数年無いぐらい、声が出てるな~って感じだった。
それは、3.11の被災された方から元気を貰った。
どんな時でも誠実である。
そういうものを、被災者の方からいただいた。
だからあれほど歌えたんじゃないか。

政治がだらし無い。
復興の勢いが見えて来ない。
(被災)現場を知らずに、予算などがただ通っただけ。

2012年は、自分たちが今までやってきた事に間違いはないか。
2012年は転換期。今年は結果を出さなくてはならない年。

デビュー35年について…
よくもやってこれたなと思う。
あっという間と言えば、あっという間。
ビジュアル的には、変わってしまった。
歌う事が好きだった青年が、ある日、”今日からこういうスケジュールで歌って下さい”と言われるのが嬉しかった。
最初の頃のスケジュールは本数が多かった。
今は、年間80本切られたら、”いい加減にしろ…どれだけ俺が疲れるのかわかってるのか?”ぐらいな感じ。
このデビュー日に、35年記念アルバムを出す。
最初は、120数曲選んだ、そして元さんが切り詰めて、最終的には63曲(CD4枚)になった。

ラジオについて…
テレビは演出、ラジオは演出が無い。
ラジオは絆の太さが違う。
多分、これからもテレビには出ないだろう。
自分が持ってるツールの中で、一番大きな物がラジオ。

2012年の抱負…
オンザレディオも信越放送で流してくれて、ありがたい。
これから冬になりますが、これがバネとなって、糧となって、素晴らしい春を迎えるわけですから、我慢する時は我慢し、きっと必ず春がやってきて、暖かな日差しを降り注いでくれる。
思い思いの人生をしっかりと歩いていきたいと思います。
2012年が、皆さんにとって、最高で素晴らしい一年になる事を心からお祈りしております。
 

ありがとうございます

凄く声が出てたから体調が良いのかと思ってましたが本人は辛かったとか・・・

頑張って歌ってくれたのがわかりました。
この時期少しでも休んで欲しいですね。

>りく さん
それを見せないのがプロなのでしょうね。。。
スーパーショットの書き起こしにも、その辺の事に触れています。。。

書き起こし、ありがとうございます!

ツアー以外に裏スケジュールが多いから、体力的にも辛くなるのでしょうかね~。

本数が少なくなってもいいので、千春さんには長くステージで歌い続けて欲しいですね。

>ちえ さん
ほんと、切にそう思います。
週1本でいいですから。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/1 信越放送インタビュー:

« NACK5 (1/1) | トップページ | 松山千春スーパーショット »