« 12/21 仙台サンプラザホール | トップページ | 12/24 ニトリ文化ホール »
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います。
by よしくん
12/22 放送分より
今夜は札幌STVラジオからの放送です。 秋のコンサートも終盤、秋田~仙台が終わり、残すはニトリ二日間のみ。 各局さんは、この放送が年内最後。 秋田・仙台と凄いコンサートをやらさせていただいた。 秋田のコンサート終わり、仙台への移動が高速道が通行止めで時間がかかった。 2時間半のところ、5時間かかった。 スタッフ・メンバーはバス移動で、7時間かかった。 冬道の運転は注意を。 仙台、17時半から。 昨日の事だと気付く。 今日、千歳空港が除雪のため遅れ。 千春さんは早い便で千歳へ。 そして、STVへ。 東北6県、派手なイメージはないが、秋田、仙台のお客さんは盛り上げてくれた。
今週は、フォークソング特集。 フォークはもともと民謡。 ”フォークソング”というジャンルが出来る。 カレッジフォークが出てくる。
♪我が祖国(ウディ・ガスリー)
<CM>
久々に聴いたら、レコーディングがいい加減?^^; 弾き方も、千春さんと同じくらい?
聴取者からのメール。 「最後の恋」の後の「祈り」の話。 その日によって、歌いたい曲が変わる。 府中と内容が変わった。。。 皆が元気良いと、こっちもやりがいがある。 緞帳は、会場によって、開くタイプがある。 スタッフが大変。 スタッフを見ていると緊張する。
大学生達がいろんなフォークソングをギターで弾きはじめた。 カレッジフォーク、 PPMが代表的。
(有馬記念)競馬の話^^;
♪500マイル(P.P.M)
PPMは日本が好きで、よくコンサートに来てくれた。
聴取者からのメール。 北海道には、基本的に竹やぶがない。 笹が精一杯。 竹がない。 竹やぶを見ると日本なんだと感じる。 北海道にはサルが居ない。 我々はヒグマ、本州はツキノワグマ。 津軽海峡を渡れない。 クマやサルも渡れない津軽海峡を渡り、秋田・仙台が終った。 ベトナム戦争が始まり、フォークソングが、反戦歌になっていく。
♪勝利を我等に(ジョーン・バエズ)
聴取者からのメール。 猪瀬都知事辞意表明の話。 全容を明らかにしていただきたい。
いよいよ秋のコンサートツアー「生きている」 24,25日ニトリ、28日ディナーショー。 今年は良く働いたなぁ。。。 けど、身体は動かしてないな。
今日は、フォークソング特集。
松山千春は、ずうっとフォークしてると思います。 何かあったときには、ギター一本で歌います。 これからも自信を持って。
皆さんは、風邪など引かないよう。 車の運転には気をつけて。 各局さんは一年間ありがとうございました。 NACK5はまた来週もあります。 どうか、札幌二日間、精一杯頑張って歌ってきますんで、楽しみにしていただければありがたいと思います。
♪風に吹かれて(ボブ・ディラン)
投稿: よしくん | 2013年12月22日 (日) 21時00分
今日もお疲れの所、リアルタイムでたくさんの聴きおこしありがとうございました。
投稿: 風 | 2013年12月22日 (日) 22時36分
いつもありがとうございます 千春さん、ちゃんと飛行機大丈夫だったか、心配していました 飛べてよかったです
投稿: みちさん | 2013年12月23日 (月) 05時50分
よしくん様・・書き起こしありがとうございます
札幌:2日間コンサート 年内ラスト1日のラジオ
こちらで又楽しませてもらいます
投稿: shiho | 2013年12月23日 (月) 17時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: NACK5 (12/22):
12/22 放送分より
今夜は札幌STVラジオからの放送です。
秋のコンサートも終盤、秋田~仙台が終わり、残すはニトリ二日間のみ。
各局さんは、この放送が年内最後。
秋田・仙台と凄いコンサートをやらさせていただいた。
秋田のコンサート終わり、仙台への移動が高速道が通行止めで時間がかかった。
2時間半のところ、5時間かかった。
スタッフ・メンバーはバス移動で、7時間かかった。
冬道の運転は注意を。
仙台、17時半から。
昨日の事だと気付く。
今日、千歳空港が除雪のため遅れ。
千春さんは早い便で千歳へ。
そして、STVへ。
東北6県、派手なイメージはないが、秋田、仙台のお客さんは盛り上げてくれた。
今週は、フォークソング特集。
フォークはもともと民謡。
”フォークソング”というジャンルが出来る。
カレッジフォークが出てくる。
♪我が祖国(ウディ・ガスリー)
<CM>
久々に聴いたら、レコーディングがいい加減?^^;
弾き方も、千春さんと同じくらい?
聴取者からのメール。
「最後の恋」の後の「祈り」の話。
その日によって、歌いたい曲が変わる。
府中と内容が変わった。。。
皆が元気良いと、こっちもやりがいがある。
緞帳は、会場によって、開くタイプがある。
スタッフが大変。
スタッフを見ていると緊張する。
大学生達がいろんなフォークソングをギターで弾きはじめた。
カレッジフォーク、
PPMが代表的。
(有馬記念)競馬の話^^;
♪500マイル(P.P.M)
<CM>
PPMは日本が好きで、よくコンサートに来てくれた。
聴取者からのメール。
北海道には、基本的に竹やぶがない。
笹が精一杯。
竹がない。
竹やぶを見ると日本なんだと感じる。
北海道にはサルが居ない。
我々はヒグマ、本州はツキノワグマ。
津軽海峡を渡れない。
クマやサルも渡れない津軽海峡を渡り、秋田・仙台が終った。
ベトナム戦争が始まり、フォークソングが、反戦歌になっていく。
♪勝利を我等に(ジョーン・バエズ)
<CM>
聴取者からのメール。
猪瀬都知事辞意表明の話。
全容を明らかにしていただきたい。
<CM>
いよいよ秋のコンサートツアー「生きている」
24,25日ニトリ、28日ディナーショー。
今年は良く働いたなぁ。。。
けど、身体は動かしてないな。
今日は、フォークソング特集。
松山千春は、ずうっとフォークしてると思います。
何かあったときには、ギター一本で歌います。
これからも自信を持って。
皆さんは、風邪など引かないよう。
車の運転には気をつけて。
各局さんは一年間ありがとうございました。
NACK5はまた来週もあります。
どうか、札幌二日間、精一杯頑張って歌ってきますんで、楽しみにしていただければありがたいと思います。
♪風に吹かれて(ボブ・ディラン)
投稿: よしくん | 2013年12月22日 (日) 21時00分
今日もお疲れの所、リアルタイムでたくさんの聴きおこしありがとうございました。
投稿: 風 | 2013年12月22日 (日) 22時36分
いつもありがとうございます



千春さん、ちゃんと飛行機大丈夫だったか、心配していました
飛べてよかったです
投稿: みちさん | 2013年12月23日 (月) 05時50分
よしくん様・・書き起こしありがとうございます
札幌:2日間コンサート

年内ラスト1日のラジオ
こちらで又楽しませてもらいます
投稿: shiho | 2013年12月23日 (月) 17時26分