2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« もう一つのギター… | トップページ | NACK5 (2/21) »

2016年2月14日 (日)

NACK5 (2/14)

今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います。

by よしくん

 

 

« もう一つのギター… | トップページ | NACK5 (2/21) »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

2/14 放送分より

皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春でございます。
今夜は沖縄・琉球放送からのお届けです。
ゴルフで沖縄へ。
昨日まで沖縄は暖かかった。半袖でゴルフ。

聴取者からのメール。

6月10日、11日、どっちかの日に「祈り」を歌おう。
今日のハーフマラソンで、足寄町出身の清水美穂選手が優勝。

2010年6月10日以来の琉球放送。

♪魂をコンドルにのせて (ディアマンテス)

<CM>

聴取者からのメール。

松原正樹さん死去の話。
日本のエレキギタリストでは、一番上手で、数多く弾いたギタリストではないか?
たくさんのメールを頂いた。
デビューして、2~3年目で、エレキで入ってくれて、全国を旅した。
想い出はいっぱいあります。
あの頃は、ドラムは島村さん、エレキは松原さん、アコギは笛吹さん。
毎日が楽しくて楽しくて。
ドラえもんみたいな手をしながら、ビックリするような曲を弾く。
レコーディングには、まっつぁんが来てくれてた。
千春「ギター弾いてて、まっつぁんのギターは、俺の歌を邪魔することもないし、ちゃんと盛り上げてくれるし、どういう気持ちで弾いてるわけ?」
松原「バッキングが好きで、間奏、エンディングを弾くのも好きだけど、千春が歌いやすいように、その曲が映えるように弾くのが大好きなんだ」
と。

入院してたのは聞いてて、まさかこんなに早く亡くなるとは思わなかった。
奥さんの、南部昌江さんは帯広出身。

レコーディングで、半分以上はまっつぁんがギターを弾いてくれてた。
印象に残ってるのは、長い夜。
最初は、テンポのある曲ではなかった。
島ちゃんが、テンポ上げた方がいいんじゃないか?
で、まっつぁんがフレーズを考えた。
まっつぁんがあのフレーズを考えなければ、もっと違う曲になっていたかもしれない。

まっつぁん、色々世話になりました。
奥さんのことは、我々が支えていきますから。
エレキの神様みたいなまっつぁんだったけど、どれだけ練習してたか、俺たち知ってますから。
安らかにお眠り下さい。
俺がもし、逝った時には、また俺のバックでギターを弾いてくださいよ、まっつぁん。

♪長い夜 (松山千春)

<CM>

聴取者からのメール。

40周年特別番組を聞いたリスナーから。
1時間の番組。
STVが作ったから、昔の音源を持ってる。
フォーク音楽祭で「旅立ち」を歌った音源。
なかなか面白い1時間番組になってるんじゃないか。
なぜ、天才なのかわかると思います。
この頃の方が、ギター上手かったじゃん。
「ひとりうた」のコーナーも、間違えなくちゃんと弾いてる。
今は自信ない。
しかし、松山千春は天才でした。

<CM>

今回は、沖縄から放送。
沖縄といえば、基地問題、大臣が歯舞を読めない。
ここへ来て、大臣が失言しなければ。
国会議員の不倫。
この俺が、かばえ無い。
政府、与党は気の緩みの無いように、国政を担って欲しい。
健全なる野党。
野党がだらしない。
与野党、襟を正し、国民のために政策を。

今週、気になったのは、電波の停止発言。

憲法とは、権力者に対しての法律。
ウソ、間違いの放送に対してのお仕置きは必要だと思う。

飲食業も営業停止があるのだから、メディアも責任は取らないといけないと思う。

電波は国民が持つ権利。

俺たちは自由に、ある時は厳しく行かなくてはならない。

<CM>

のんびりとゴルフをしようと思ってたら、冷たい寒気が入ってきた。
体調は、いつでも健康状態で、
コンサートは、4月15日神奈川の座間から。
~6月28、29日札幌ニトリまで。

ゴルフ場で、ニトリの社長に会った。

皆さんどうぞ、一週間お元気で。

♪himeyuri~ひめゆりの詩~ (モンゴル800)
 
 

こんばんは♪
よしくん 毎週ありがとうございます。
松原さんとの思い出…声を詰まらせながら話していましたね。『俺がもし、逝った時には…』千春さんらしいメッセージだなって思いながら聴いていました。
……と同時に、とてもとても切なくなりました。涙
松原さんの分までどうぞ長生きして、大好きなステージに立ち続けて欲しいと強く思った夜でした。。。

>さくら咲 さん

おはようございます。
いい話が聴けました。
松原さんの「千春が歌いやすいように、その曲が映えるように…」、凄く伝わってきます。

今回は沖縄からでしたか・・
春コン・・初の沖縄をチケットゲットしました
「祈り」好きな曲です
沖縄で聞けたら嬉しいなぁ~

>shiho さん

こんにちは。
沖縄、行く(行きたい)人が多いみたいですね♪
千春さんは、有言実行なので、必ず聴けると思います♪


よしくんさんいつもご苦労様です。 最近・・昔の音源を整理していた際・・ 1978年のミニライブの中で、最近・・こんな感じの曲を作っていますと言った後・・ 酔っています を歌い・・ その後に 【ワイングラスに揺れている~♪ 君のささやきを一息に飲みほしたい~♪】 から始まる歌を(1コーラス)歌っていたのですが、曲名とか分かりますか?

>koinu さん

おはようございます。
コメントありがとうございます。

その事は、まったく存じませんでした。
78年のミニライブとは、どのようなものだったのか、良かったら教えて下さい。。。


ヤングヒット10 と言うラジオ番組で行われたライブです。 雨上がりの街 (後の)酔っています 不明曲 街 季節の中で を、弾き語りで歌っている感じですね・・ 季節の中で がヒットしている最中で、アナウンサーが、千春くんはいつ頃TVに出るのかな?みたいな事を聞いている事から推察するに・・ 季節の中で 発売が 1978年8月・・ ベストテンに出たのが 1978年11月なので、同年 9~10月頃に開催したライブだと思います。

>koinu さん

おはようございます。
その頃の音源、気になりますね。
僕ではお役に立てずすみません。
また、他にも知ってる方がいましたら、コメントよろしくお願いします。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NACK5 (2/14):

« もう一つのギター… | トップページ | NACK5 (2/21) »