5/13 東京国際フォーラム
終演後、コメント欄にセットリストをアップいたします。
by よしくん
« 5/12 東京国際フォーラム | トップページ | NACK5 (5/15) »
「コンサート・ライブ」カテゴリの記事
- 2023秋ツアーグッズ(2023.10.05)
- 10/5 三郷市文化会館(2023.10.05)
- 松山千春コンサート・ツアー2023秋(2023.12.23)
- 松山千春コンサート・ツアー2023春(まとめ)(2023.06.28)
- 6/28 カナモトホール(2023.06.28)
開演 18:35
<本編 1>
君のために作った歌
良生ちゃんとポプラ並木
恋
十九まで
ひき潮
(インターバル)
<本編 2>
手紙
雑踏
こもれ陽
生命
挫折
<アンコール 1>
旅立ち
長い夜
人生の空から
銀の雨
大空と大地の中で
<アンコール 2>
はまなす
終演 21:08
東京二日間、無事に終わりました。
本日は、Cパターンで行くと。。。
しかし、大きく変わったのは、「十九まで」と「挫折」くらい。
客席に、当時(1980年)のバックメンバー(スタジオミュージシャン)の方々が来ていました。
アコギー(笛吹利明氏)、sax(佐野博美氏)、ヴィオラ(鈴木民雄氏)、チェロ(阿部雅士氏)
僕は思いました。
「千春が40周年だから、久々に行ってみるか♪」って人向けのセットリストなんだなって。
特にアンコール曲。
だとすると、常連者にとっては物足りない、いつもと何ら変わりない内容と感じてしまうのでしょう。
今後の、名古屋~大阪~沖縄~札幌の二日間はどうなるのか楽しみでもあります♪
参加された皆様、お疲れ様でした♪
投稿: よしくん | 2016年5月13日 (金) 05時32分
おはようございます❗待ちに待ったこの日が、やって来ました😆国際フォーラムの2日目は、初めてです🎵楽しんで来たいです🎵宜しくお願いします😉
投稿: かずこ | 2016年5月13日 (金) 07時44分
いよいよですね〜(*^o^*)
2階席から参加させていただきます。
みんなで盛り上がりましょうね❣️
投稿: さくら咲 | 2016年5月13日 (金) 09時18分
この春初参加デス😄メモリアルなのに、春コンは本日で終了です⤵思いっきり弾けたいと思います♪皆さん♪宜しくお願い致します♪
投稿: なお | 2016年5月13日 (金) 10時37分
もうすぐですね!
さて今日こそはCパターンが聞けるでしょうか
Aパターンの梅とおっしゃってたけれど
自分にはAの松と思ってるんですけどね
AパターンベースのBトッピングだとホントいい!
今日はまだ聞いてないCだと嬉しいです
富山の逆のちょい後ろの席だけど近いのかな遠いのかな
イケイケで盛り上げたいと思いますヽ(´▽`)/
投稿: スワコフスキー | 2016年5月13日 (金) 15時24分
フォーラム千秋楽❗️わたくしも参戦❗️皆さまには、申し訳ありませんが…あまり期待しておりません。すいません、本当にすいませんが自称コアなファンのわたくしとしては、あのセットリストでは…いやいやご勘弁下さい。でも…あれは、ないなぁ〜
投稿: とし | 2016年5月13日 (金) 16時51分
よしくんお疲れ様です!いよいよ今日がやって来ましたよぉ\(^o^)/今回も彼のお母さん&妹さんが岩手からの参加です(^o^)v岩手でお留守番の型枠大工の強くん⬆土産話楽しみにお仕事頑張って下さいませ!
投稿: 美佐緒 | 2016年5月13日 (金) 16時59分
フォーラム千秋楽、んん〜40周年プレミアム感はなかった…と自分は思いました。Cパターンだったそうですが?確かに19までと挫折はオォーとなりましたましたが、その他は別段変わったところはあまりなかったように…アンコールはなんか懐メロオンパレード的だったような…辛口コメントで申し訳ありません。
投稿: とし | 2016年5月13日 (金) 22時04分
いつも東京は行かないのですが、去年のフォーラム2日目があまりにも良かったので今回参加しましたが、ん〜、としさんと同じくプレミアム感はなかったです。初日の方が良かったかも。Cパターンみたいでしたが、A.Bパターンを混ぜたような。大好きな曲ですが、祈りやひき潮は好きですが、両曲とも発売されてから何年かおきに一部のラストに歌っているような。
名古屋に望みをかけます。
投稿: BROSS | 2016年5月13日 (金) 22時31分
広島はBパターン?
CはBとのミックス?
アンコール、ファンサービス?もっとアドリブ感ほしい・・・・
大空〜の合唱飽きたな・・・
仕方ないのかな、望んでいる人もいるでしょうし。
メジャー曲は嬉しい人多いですよね。わかっているんですが。
みなさんに質問です。
長い夜は嬉しいですか?
すみません、否定的な、投稿で。
皆さん、お感じかと思いまして。
投稿: たつ | 2016年5月13日 (金) 22時37分
ごめんなさい。
最後
どう、お感じか?と思いまして
です
投稿: たつ | 2016年5月13日 (金) 22時39分
長い夜は仕方ないとしても、長年コンサートに通っているコアなファンからすると、オープニング曲、一部ラスト本編ラスト、オーラスは毎回楽しみなんですが、30周年以降ワンパターンの様な気がして。良い曲いっぱいあるのに。正直な感想です。
投稿: BROSS | 2016年5月13日 (金) 22時48分
行かれた方の感想はとても参考になります。
アンコールは、初めての方もしくは久しぶりの方を
含めた選曲だとおもいます。
恒例の参加者には、物足りなくても仕方ないかと。。
アンコールの流れは、確かにワンパターンだと。。
同じ曲でも、演奏で随分変わるので
一工夫ほしいですね。
投稿: 淡々と | 2016年5月13日 (金) 22時57分
東京二日続けて参加しました。Cの松パターンはそれなりでよかったのですが、
私も、『大空・・』の合唱はいささか飽きた感があります。久しぶりに千春の涼やかな『大空・・』がききたいです。
武道館は見守る会の会員リクエストトップ15っていうのはどうですかね?
投稿: 木村沢庵 | 2016年5月13日 (金) 23時09分
本編ラストは完全に意外なところをつかれましたが、コロムビアに移ったときが転機と感じている千春さんらしい選曲だったのかもしれません。オーラスがこれは逆の意味の意外。。。Cパターンに特有のオーラスが用意されているのかと期待していましたが、そうではなかったのが意外でした。。
投稿: みーやん | 2016年5月13日 (金) 23時26分
皆さんのご意見よくわかります(・・;)
アンコールの長い夜、人生の空から、大空(特に合宿パターン)などは毎回参加してるものからすれば、「またか・・」感は否めないですね。
良い曲、聴きたい曲たくさんあるのになぁ・・と思いますね(._.)
なので最近は、一曲でも二曲でも「良かった〜」と思える曲があれば良しと考えてます。自分は昨日のフォーラム参加組ですが、昨日は浜辺がそうでした(^^)
あと、最近(でもないか・・)後半は声出てるのに、前半は「大丈夫かなぁ」っていうようなこと多くないですか?
投稿: MM | 2016年5月13日 (金) 23時27分
昨日のステージは圧巻の一言でした。
ただ、皆さん同様、もう少し曲の選定に工夫を凝らして欲しかったです。パターンの違いも判りません。代表曲を何曲も入れようとすると変わり映えのしない構成になってしまいます。代表曲はメドレーでサラッと流して、あまり聴くことができない曲を数多く歌ってもらった方が40周年に相応しいレアなステージになったと思います。大空の合唱もいらないです。
投稿: たかひろ | 2016年5月13日 (金) 23時36分
皆さんの『今日の声は・・大丈夫かな?』は毎回感じるようになりました。昨日、今日と二階席でしたが、特にここ半年痩せた感じがするのですが。 私だけですか?特に首回りからほほ
投稿: 木村沢庵 | 2016年5月13日 (金) 23時40分
ほぼ皆さんと同意見ですが、一曲だけ
原曲の頃より成長したと感じたのが「こもれ陽」
好きな曲でも無いが、今日はこの一曲だけ満足。
「19まで」は大好きな曲で初披露に発狂しそうでしたが、
もうちょっと歌詞を把握されて歌って貰いたかったです。
投稿: PIP | 2016年5月14日 (土) 00時05分
本当に申し訳ありません‼️なんか、自分が口火を切ってしまい皆さまが辛口コメントになってしまったのかと…ただ千春さんにはいつまでもフォークシンガーとしてライブを続けて欲しいので自称コアなファンとしてコメントさせていただきました。ただ他の方も同意見が多数意見なのには驚きでした。武道館に期待しましょう‼️
投稿: とし | 2016年5月14日 (土) 00時22分
沢庵さんの意見に乗じますが、昨日のステージで、やたらと死の別れの話をしたり、「2020年の遺言」なんて縁起でもない曲を歌ったり、何か病気でも患っているのか心配になりました。
千春さんには、これからも長く歌ってもらいたいです。
投稿: たかひろ | 2016年5月14日 (土) 00時27分
いっぱいいい曲があるのに選曲が・・・・皆さんどうでしたか❓またあの頃の青春ソングを聞きたかったです。
投稿: 純 | 2016年5月14日 (土) 00時46分
すみません。昨日Aパターンでがっかりしたのと、本日Cパターンとのことで、これまでと全く違うパターンを期待してしまい、ここ数年感じていたことを、つい愚痴ってしまいました。
でも、みなさんがおっしゃるように、代表曲以外にたくさんいい曲があるのにもったいないです。
フアンミーティングの冬の嵐のように。
あの時、目頭が熱くなりました。
だけど、元気でコンサートが続くことがファンにとって一番いいことですよね。
お騒がせしました。
投稿: たつ | 2016年5月14日 (土) 00時51分
辛口の意見も多いですね、
確かに 一番高い音域は辛そうですし、演奏に声が負けてしまってるところも 聞いていて はがゆい気持ちにもらなりますが、
千春本人にとっては 今の音域で「春は来る」などのオーラスが歌いやすいはずですが、
憂いや、はまなすを持って来ること自体が
一番はがゆさを感じている千春らしい挑戦にかんじます。 挫折は圧巻でした!
投稿: JUN | 2016年5月14日 (土) 01時17分
8年前、千春さんが狭心症で倒れられた時、心の底から心配しました(そのまま亡くなってしまう人も多い病気ですから)。
その後、あの笑顔で復帰された時、どれほどホッとし涙したことか...
私は医療関係の仕事をしていますが、心臓にステントが6本(?)も入っている状態で、3時間弱のコンサートを全力で行い、飛行機で全国を飛び廻るということが、どれほどの負担を心臓にかけているかということが痛いほど分かります。
いつ倒れてもおかしくない状況だと思います。
そういう体調であっても、いつ倒れてもいいという相当の覚悟の上で、千春さんはコンサートに臨まれているのではないかと推測します。
千春さんがどんな曲を歌ってくれるのか?
ということより、
千春さんが、北海道からわざわざ私の住む街にやってきて下さり、目の前で歌を聴かせて下さる。
そして元気な姿をみせて下さる。
それだけで、私は心の底から感謝しています。
千春さん。
いつも本当にありがとうございます!
いつまでも元気でいて下さいね!
投稿: たく | 2016年5月14日 (土) 04時03分
いつも辛口のコメントですいません。体調考えたら春と秋の定期的なツアーは本数減らしてもいいんじゃないかと思ってます。もっと言うならしばらく中止でもいいかと。千春はいつ倒れてもいいと言いますがファンはそんなことは望んでいません。量より質に変えていかないと千春と言えどファンは離れていくと感じます。旅立ち、銀の雨、恋、季節の中で、長い夜、人生の空から、大空と大地の中では正直皆さん飽きてるはず。歌われない埋もれた名曲がどれ程あるか。いつもセットリストを見て参加を躊躇します。とわ言え私も皆さんと同じ千春の大ファンです。だからこそ厳しいコメントをさせてもらいました。
投稿: 遠州人 | 2016年5月14日 (土) 05時52分
皆さん、いろいろご意見を持っているのだなぁ、とよしくんさんのこのブログの重要性を改めて感じました。感謝感謝です。素朴な疑問ですが、千春さんご自身もこうゆうファンサイト、ブログを見ているのですかね?
投稿: とし | 2016年5月14日 (土) 07時55分
フォーラム2日間楽しんできました。
私は、1日目のほうが楽しかったですが、
久しぶりに来られた方、初めて来られた方などの
ことを考えられての選曲、これがあなたたちの知ってる松山千春でしょうというものを聞かせてあげないと、知らない曲ばかりだったなとがっかりされて
しまうと思います。
それより、1日目のトークは噛んでしまう場面が
多かったように思い、体調が良くないのかなとちょっと心配しましたが、体調がいい時で
なくては歌えないと浜辺を歌われてちょっと
安心しました。
でも、2日目のトークの内容は、たかひろさんも
おっしゃるように何だかちょっとどこか悪いの?
的な、ニュアンスが感じられましたね。
千春さんを信じ、いつまでも応援し続けることしか
できませんが、8/8、そして秋も来年も元気に
歌い続けていただきたいと思っています。
投稿: かず | 2016年5月14日 (土) 07時59分
よしくんさん、みなさんおはようございます。
フォーラムの様子ありがとうございます。
みなさんの素直な感想興味深く読ませていただきました。
二日目の心配なトークとはどんなものだったのでしょう?
差し支えない程度で教えてくださいm(__)m
投稿: えみ | 2016年5月14日 (土) 08時38分
おはようございます😃私は、昨日、参加出来た事、千春さんとの一時を共有出来た事、唄、そしてトークが聞けた事最高の幸せです😃何よりも元気を貰えた事😉又、今日から、元気に生きて行きます😃今、生きている事に感謝です😃
投稿: かずこ | 2016年5月14日 (土) 09時33分
おはようございます。
フォーラム2日目、楽しませていただきました(*^o^*)
初の2階席でしたが、ホント急斜面でしたね〜^_^;
2階と言っても、実際には4階に匹敵する高さでは⁈
と思う席からの鑑賞でした。
人によって感じ方も様々だと思いますが、私は、特に違和感もなく、いつもの熱いメッセージだと思って、全て受け止めています。
もう60歳、還暦を迎えられて、こうして年に2回も全国を飛び回っているアーティストは、そういないと思います。
元気な姿・歌・メッセージを生で見たり聴きたいだけで、遠方からフォーラムに参加させていただきました。
年々体力も気力も衰えてくることでしょう。
みんながそうであるように。
そんな千春さんをこれからもずっと見守って行こうと思います。
秋のコンサートでは、是非、ファン目線で選曲をしていただけると嬉しいですね。ファンが選ぶ一曲では、どの曲がトップ10に入るのかも興味があります。
見守る会に要望でも出してみようかな(*^o^*)
投稿: さくら咲 | 2016年5月14日 (土) 09時42分
ファンが曲を選ぶとしても、好きな曲ナンバーワンと
コンサートで聞いてみたい曲とでは結果が違いそう。
ファン自身が青春に戻りたいのか、現況の心情を歌って欲しいのかで。
コンサートの出来の良し悪しは体調と薬の効果によるところかと。持病保持者なのだから悪い時に遭遇してしまったら仕方ないさ。
投稿: PIP | 2016年5月14日 (土) 09時59分
私が参加したのは1日目の方です。
辛気臭い話題を振ってしまい、すみませんでした。
2020年の遺言という曲の合間に、近しい方々に向けてメッセージを送られた中で『俺も2020年に生きているかわからないけれど』と言ってみたり、後半のトークで『みんなとの別れがいつか来る。けれど、それは仕方のないことなんだ。出会ってしまったんだから別れがある』的な事を話していたので嫌な胸騒ぎをおぼえてしまいました。
あくまでも私の余計な感想ですので不快な思いをさせてしまったらすみません。
投稿: たかひろ | 2016年5月14日 (土) 10時01分
よしくん。ご無沙汰してます。千秋楽参加しました。いろいろな意見あるのもわかります。還暦過ぎてもあれだけのパワーでコンサートされてるだけで敬服です。自分は千春さんの生の歌声を聴くだけで幸せです。これからも皆さんと一緒に千春さんを見守っていきたいです❗
投稿: もっちゃん | 2016年5月14日 (土) 10時39分
たかひろさん、みなさんありがとうございます。
いつどうなるかはわからないは最近よく言いますよね。
体調に関してはわりと臆病なので、少しでもおかしいと思ったら、すぐマネージャーさんに言いそうなので大丈夫かなと思います(^-^;
選曲に関してはワンパターンと言われても仕方がないでしょうね。
歌い慣れた曲はリハーサルもいらないし、楽なのかな。
フォークシンガーとして伝えたいことがあるならどんどん新曲が生まれるはずです。
そんなちぐはぐな部分を含めて千春を応援しているのですが、同じ風に感じる人もいるのだと少し嬉しかったです。
ちなみに、ファンミーティングの冬の嵐ですが、誰かへのプレゼントだったようですよ。
あくまで噂ですが、練習嫌いな千春がこっそり真剣に練習した一曲です。
そういう千春を奮い立たせることができるファンでありたいと思ったできごとでした。
投稿: えみ | 2016年5月14日 (土) 11時23分
初日と東京連日参加して昨日隣に若い女性の3人が始めてだとのことでしたが大空と・・・と千春さんが言ったとたんに
「わーっ うれしい」とさけんで一緒に歌ってました私も大空はもう良いかなと思ってる一人でしたが
コンサートに参加してるのは色々な人が居るのだなと思ったら大空と大地もありだなと思いました
投稿: りく | 2016年5月14日 (土) 11時42分
はじめまして!
数々のコメント…
みなさんの千春さん愛が伝わります(^o^)
えみさんのをよんで…
千春さんやるなー、かっこいいー☆
投稿: なみこ | 2016年5月14日 (土) 11時53分
初めまして。
いつもアップありがとうございます。
ファン歴40年です。
フォーラム両日参加しましたが。
皆さんが感じるように、選曲もパターン化していると思います。特に♪大空と大地の中で の合唱はそろそろやめてほしく、一曲でも違う歌を聴きたいファン心理ではないでしょうか。
いろいろ、心配気になる歌もありましたが、体調不良だった」と思われます。
2日間の大きな会場では、口では体調が良いと言いますが、計り知れない凄くお疲れと察しています。
ファンも全てを受け止める覚悟をしなければとおもいますが、いかがでしょうか。
体調が良くなる日を皆さんで祈りませんか。
復活を信じています。
初めてのコメントなのに生意気で、すみません。
今後とも宜しくお願いします。
投稿: はまぎく | 2016年5月14日 (土) 12時04分
こんにちは、私も2日間行ったのですが昨日の曲目Cパターンが最高に良かったです(^_^)Vアップテンポは1部でアンコールはバラードで終わって欲しい私です。皆さんのブログを見てさすが千春!これだけの思いが有るのだと、2、3年前にフォーラムで蒼き時代の果てにの曲目で終わった時があり、私が行けなかったので…通院しながら体調を整えてフォーラムだけは2日間行こうと思いました(^_^)/ブログで医療関係の人が言っていた様に来てくれるだけで元気になります!千春が言ってた様に全て受け止めて頑張って生きて行こうと思います(^_^)V次は大宮ソニックに行きます(^^)
投稿: TOUR | 2016年5月14日 (土) 12時05分
初めてメールさせていただきます。
いつも拝読させていただいておりました。
毎回のアップに感謝いたします。
デビユー以来の長いファンです。
A,B、Cパターンに40周年記念ということで期待していましたが。多少期待外れでした。
曲も皆様のコメントと同じパターン化していますね。コアなファンとしたら、一曲でも多く眠っている曲を聴きたい思いです。特に♪大空、大地 の合唱はまたかー 私は歌いません。多くの方もそのようですが。フオーラムは体調不良の気がしています。何かを感じさせる心配な歌やМCが有りました。それも千春さん自身の嘘偽りのない姿と、受け止める覚悟でいます。大きな会場での2日間、本当にお疲れ様と感謝します。
体調が良くなることを信じて祈りませんか?
初めてのコメントなのに、生意気で、すみません。
投稿: はまぎく | 2016年5月14日 (土) 12時20分
皆さま‼️千春も本人なりに頑張ってはいると思いますよ‼️バイトするなら…タウンワーク‼️by松山千春
わかる人にはわかると思います(^_^;)
投稿: とし | 2016年5月14日 (土) 12時43分
はじめまして。私もファン歴40年です。コンサートもそれなりに行っています。昨日ももちろん楽しめました。
今でも一度で良いから生で聞いてみたい曲はたくさんありますが、色んなファンの方がいるわけですから選曲が自分の希望通りにならないのは仕方ないと思っています。人気商売なのでチケットが取り易い状況になることを私個人は望みません。
「大空と大地の中で」昔と違って、最近よく歌ってくれますが、私はコンサートの度に一緒に唄える事が嬉しいです。私も家内も毎回大声で歌います。
どんな曲を歌おうとも、私は松山千春さんが唄う歌が好きなので、どうかお身体だけは大事にされていつまでもステージで元気な姿を見せて頂くことを希望します。
投稿: ギグス | 2016年5月14日 (土) 12時49分
よしくんブログ 毎回楽しく拝見させていただいてます。コンサートの内容や感想など様々な方々のコメントを見るのが、とても とても楽しいです。コアなファンの方々は、「選曲の工夫が必要」との意見がありますね。見ていてうらやましい限りです。僕は、ここ数年コンサート会場に行けてません。でも、皆様の「凄い迫力だった」とか、「圧巻の!」というコメントを見ながら喜び、また安心したりしてます。ここに、コメントされている皆様とは、比較にならない程度ですが、僕は 例えば、憂いならば「ラ」はまなすならば「旅路のぉ」などの部分での千春の爆発的な感情を受け取るために一人で行きます。僕は、CDだけでは伝わらない(もちろんCDもよい)プラスアルファをもとめています。だから、そこに千春がいて、歌ってくれれば、それでいいって、僕は思います。誤解のないように、書きますが、コアなファンの方々の感想やコメントに対する批判的なものは、何もありません。コアであろうと、にわかであろうと同じファンなんですから。今の千春なら、この曲こんな風に歌い上げるんじゃないか?とか、千春あるあるネタをライブCD聴きながら、ここの間奏のこのドラムの音に合わせて手首をクイってしてたとか‥楽しみ方は人それぞれです!よしくんやコメントされている皆様の書き込みに今後も期待しています。
投稿: 十四松 | 2016年5月14日 (土) 15時35分
色々とコメントしてしまいましたが、総体的には見応えのある素晴らしいステージでした。
決して見劣りするようなものではなかったと思います。
健康体ならばいざ知らず、あのような体調にもかかわらず渾身の力で歌う千春さんの姿には感動をおぼえます。
ファンとして最後まで見守りたいです!!
投稿: たかひろ | 2016年5月14日 (土) 16時30分
はじめまして。私はファン歴35年です。
初めてこのブログを拝見しました。
今年のコンサートは行っていませんが、昨年、一昨年と近くに来られた時に行っています。
気になるのは、声は出ているほうだと思いますが、ここ数年高音域の声が若干下がってしまっているのかなということ。以前を知っている私からすると、もっと本当は上がるのに、もっと突き抜けるのに…と違和感を覚えてしまいます。
50歳代前半までの千春はもっとうまかったのに、とか、近年になって初めてコンサートに来る人にはどう聴こえているなのかな、とか思っています。
それから、選曲ですね。アルバムやB面などの目立たない名曲がほしいですね。
もう一つは、トークですね。
年のせいですかね。内容によっては観客がついていけないところが多くなりましたね。
辛口ですみません。
私の聴こえ方、見方が変わったのかもしれませんので、一ファンの独り言と思ってください。
そんな感触もありますが、千春からはこれからも離れられません。
オール弾き語りの武道館、行ってみたいです。1999年の恵比寿ガーデンプレイスのように、これに期待します。
投稿: ポテンヒット | 2016年5月14日 (土) 16時43分
皆さんのコメントを見てて思ったのですが 例えば 初めて一緒に行く友達とカラオケに行ったら いつも歌ってる自信曲 歌いませんか?!後 どんなに 美味しくて 好きな食べ物でも それだけを食べ続けたら さすがに 飽きちゃいますよね!
投稿: ブルー | 2016年5月14日 (土) 17時28分
『バイトするならタウンワークby松山千春』
わかる人にはわかる。って何?
ダウンタウンの松本人志さんのCMは見たことありますが、私にはわかりませんでした。
どなたか、教えてください。
投稿: みなみ | 2016年5月14日 (土) 19時03分
>みなみ さん
昨夜のコンサートで、「手紙」を歌い終わってから、千春さんが、「バイトするならタウンワーク」と叫びたくなったという話です。
深い意味はありません^^
投稿: よしくん | 2016年5月14日 (土) 19時22分
みなみさん、よしくんさん、申し訳ありませんでした。あまりに皆さんが熱く語っているようなので、少し箸休めのつもりで投稿したのですが…気に触るようだったらすいませんでした。
投稿: とし | 2016年5月14日 (土) 20時45分
私も千春のファン歴40年、50代の私です(^^)12日は一例目で人、昨日は友達が具合悪くなって長女と…久しぶりに行った娘も千春の言葉は身にしみると、あまり色々な事に興味が無い長女でも話す内容、曲目で涙流していました。40周年も行きたいと、人それぞれだし年代によるし20代の次女は四国の香川県にいるので香川県のコンサートに行ってるみたいです(^^)私とは感情が違うけど…2人の娘も千春を応援しています。ブログを見せたら凄いね~と私も書き込みたいと、よしくんに感謝しています(^_^)V皆さんこれからも千春を見守りましょう
投稿: TOUR | 2016年5月14日 (土) 21時59分
ごめんなさい…文章がおかしくて、12日は一例目の真ん中、昨日は二階席の13列目だけど、何処に座っても行けるだけで幸せです(^^)
投稿: TOUR | 2016年5月14日 (土) 22時06分
すごい量の書き込みにびっくりです。
やはり、千春ファンは熱いです。
還暦迎えて、持病抱えて、毎年春と秋のコンサート。。。
私も今年55歳になりますが、情けないくらい身体にガタきてます。そう思うとラジオで元気な声聞かせてくれて、コンサート活動も続けていてくれることに感謝しかないです。
ここでコンサートの曲目みると、ワンパターンだけど他に聞きたい曲あると思うと残念だけど
いざ、コンサートに行き、聞きなれた曲聞くとやはり初心に戻ります。
気温差が激しく千春自身体調にはこたえていると思います。皆さんの色んな意見を聞き改めて
千春。。ありがとう!の思いでいっぱいです。
千春の身体がただ。。心配です。。
毎回これが最後かも。。の思いです。
だから、千春の生歌聞けるだけで幸せです。
一つ一つのコンサートが大事です。
今日のラジオで
俺に誠実とか優しいって言葉は似合わない
なんて言ってましたね。。。
そんなこと言う千春も似合わない。。。
なんか、まとまりのない書き込みですみません。
皆さんの意見聞いてたら書き込みたくなりました。
投稿: 淡々と | 2016年5月15日 (日) 01時56分
皆さんの千春さんに対する熱い想い それぞれ感じかたは違えども 同じなんだなぁ~とコメント読まさせて頂いておりました。そして、よしくんさんには いつも有り難く感謝していますが 改めてこのブログが全国各地の千春さんファンにとってかけがえない大切な場になっていると思った 東京国際フォーラム。
今、私が思っていることも書きたくなりました。
千春さんは みんな俺生きてるよ❗俺ここに居るよ❗と、歌い叫び続けてくれていて 私は今、ここで生きています❗と、コンサートにあしを運び 同じ時間を共有。
確かに 良い曲沢山あり 生で聴けたらと思いますが バンドメンバーとの兼ね合いもあるでしょうし、何より千春さんの心が動き 今、これを伝えたい。と想い歌ってくれたとしたらほんまもん。その時のコンサートに行けたら 宝くじに当たるより嬉しいです。🎵
皆さんの願いも凄く解りますが もし、歌いたくもないのに歌ったら 松山千春ではなくなる。何とかこれを歌いたいと言う気持ちにさせる千春さんの心が動く事があると良いですね🎵
そして、職業がら高齢者の生活を見ていますが 美空ひばりが皆さん大好きで時々 追悼番組など録画したものが流れているのを目にします。美空ひばりさんは52歳と言う若さで旅立ってしまいましたが 永遠の歌姫として愛され続け 薄れることなく生き続けています。
きっと千春さんも永遠に…と、重ねてしまう私です。
2008年千春さんが倒れた時…52歳。あの時も 家族の様に心配し 不安で やはり、素晴らしい歌声を持っていると短命なのかと心をいためました。でも、道はつながり終わらなかった。
まだ、この世の中に伝えなければいけないことがあったから…
そう思うと 大空と大地の中で の合唱も千春さんなりの意味があり いつか、そうだったのかと涙する日が来るような気がしています。
長々とすいませんでした。
今、私が想うことでした。
投稿: マーガレット | 2016年5月15日 (日) 09時16分
私はデビューから数年大好きでしたが、結婚、子育て、仕事等々で千春から自然に離れてしまいました。そして、30数年がたち、子育てにも一段落ついた頃、更年期も重なり、自分の存在価値も見失いやる気もなく虚しい毎日を過ごしていました。そんな時30数年ぶりに千春の唄をきき、その頃の自分を思い出し救われました。当時も決して楽しい事ばかりじゃなかった。でも千春の歌に励まされ勇気や元気をもらって歯をくいしばって真っ直ぐがんばってきた。30数年たっても千春の思いや信念は全く変わってなく、故郷に帰ってきたような、おおきな愛に包まれた安心感というような 開放的な気分になり30数年前と同じようにがんれる気持ちになりました。
話題の大空…の大合唱私は大好きで大声でうたいます。そのことで元気をもらえます。千春の原点だし…。決していろあせることないと私は思ってます。こんなファンもいるのです。
千春の色々な歌を聴きたい。というのもありますが わたしは千春が歌う歌をききたい。
千春が歌う歌はなんでも受け入れていきたいと思っています。
投稿: | 2016年5月15日 (日) 12時51分
途中で送信してしまいました。
投稿: はな | 2016年5月15日 (日) 13時13分
皆さん❗️もうこの話題やめませんか⁉️肯定派と否定派の水掛け論になっていてあまり気分がいいとは、思えませんが…
投稿: とし | 2016年5月15日 (日) 20時09分
初コメです

千春さん情報盛りたくさんで楽しく見てます
ニトリのファンミにも参加し、はじめての札幌満喫しました
冬の嵐、なるほどです
自分も不思議に思った1曲だったんで
赤いギターで弾き語りラスト、特別感とサプライズ感がありましたね
意外な選曲にびびりました
自分もサプライズされたいですな
投稿: 武蔵 | 2016年5月15日 (日) 21時09分
私は千春さんに支えられています。昨秋は父の病で行けず今回の春ツアーも残念ながら外れてしまい足を運べませんがよしくんのおかげで楽しませてもらっています。早々のアップ嬉しいです。とても感謝してます。コンサートの楽しみ方は人それぞれだと思います。でも、生で千春さんの歌を聴けるだけで私は最高な幸せを感じます。皆さんがとても羨ましいです。
投稿: まみママ | 2016年5月16日 (月) 20時06分
はじめまして。
今回、初めて投稿します。
私は、四国の田舎に住んでおり、コンサートは年に1回行けるかどうか?という状況です。
皆さんのコメントを拝見しており、気になったことがあります。
それは、自称コアな方々が書いている「この曲には飽きた」などの言葉です。
まず、何を以てコアと言うのかよくわかりませんが、関東にお住まいの方は、コンサートの開催回数も多く、数多くのコンサートに行かれているのでしょう。
もう、そんなに飽きたなら行かなけりゃいいじゃないですか?
行きたくても行けなかった人がいるんですよ。
コンサートは生き物で、2つとして同じものはないはずです。
昨日の「長い夜」と今日の「長い夜」や、合唱した「大空と大地の中で」も昨日と今日とでは全く違うはずです。
コアな方は、何か特権意識でもお持ちですか?
投稿: みかん | 2016年5月16日 (月) 22時31分
みかんさん、そんな言い方ないでしょ。
みんな、千春のコンサートを否定しているわけではなく、長くファンをしているからこその意見です。コアとか特権意識なんて思っていないですよ、皆さん。
コンサートは体調とかお客の反応とか地域とか毎回異なることは、皆よく知っていますよ。
ファン歴によって思いが違うの当然じゃないですか。
そのつもりはないのでしょうけど、もう少しやわらかい言葉でコメントしましょうよ。
投稿: りんご | 2016年5月16日 (月) 22時59分
これでも抑えた方なんですがね。
僕は、「この曲には飽きた」という発言をする人が信じられないだけですよ。
気分を害されたようなら謝ります。
投稿: みかん | 2016年5月16日 (月) 23時07分
もうやめましょう。ここはそういう場ではないです。
投稿: りんご | 2016年5月16日 (月) 23時10分
こんばんは
いろいろな意見がありますが…
不適切ならすいませんが…
自分もめちゃくちゃ田舎です
以前は地元に千春さんが来るのを待っていましたが
何年か前から千春さんに会いたくて県外のコンサートにもいくようになりました
お金貯めて節約してチケット代と遠征費に回すようになりました
行く回数とかではないですが、同じ曲でも毎回感じ方が確かに違います
同じ曲があってもいいんですが、埋もれてる曲も何曲かでてきたらそれは飛び上がるほど嬉しいのが本音です
千春さんもコアなファンとよく言います
自分もコアなファンと呼ばれたくて通ってるような気がします
投稿: 武蔵 | 2016年5月16日 (月) 23時21分
みんな千春さんを好きだからこそ期待しちゃうんじゃないのかな?40周年の成功を応援しましょうよ!
投稿: まみママ | 2016年5月16日 (月) 23時24分
みかんさんに賛成です 毎回コンサートに行けて 飽きたと言う人は 行きたくても行けない人への 思いやりを忘れていませんか
投稿: バナナ | 2016年5月16日 (月) 23時48分
みんな千春が大好き。21日と22日の名古屋に参戦します。先ずはコンサートを楽しみたいです。
1月のファンミ後より書き込みが増えて嬉しいです。
投稿: シッポ母さん | 2016年5月17日 (火) 00時03分
久しぶりにコメントします。
松山千春の代表曲と言えば「大空と大地の中で」「長い夜」「恋」と世間では思われてますが、コアなファン(定義は人それぞれですが)にとっては松山千春と言えば「炎」「限りある命」「生きがい」「時代をこえて」「あなたが僕を捜す時」etc.あげればキリがありません。過去に参加したコンサートのオーラスが「大空と大地の中で」。別会場では「生きがい」。別のツアーで大阪初日に参加したらオーラスが「大空と大地の中で」。次の日が「炎」。最近ではオーラスが「大空と大地の中で」。別会場では「生きている」。多分毎回参加されている人にオーラスは「炎」と「大空と大地の中で」どちらがいい?と聞かれたら「炎」の熱唱を聞きたいと思うんじゃないでしょうか。こう何回も「大空と大地の中で」が続くと飽きてきます。正確には他の歌も聞きたいと言う思いが飽きると言う表現になってしまいます。普段CDを聞く時は「大空と大地の中で」「長い夜」も聞きます。別に歌が飽きたのではありません。多分コメントされてる皆さんも同じ思いかなと。ここ数年アンコールは7~8曲入れ替えて毎回同じ様なアンコールになっている様な気がします。本編も同じ曲のシャッフル感は感じます。コンサート行けること自体が幸せなんですが、膨大な曲がある中で色んな歌を聞きたいと思うのは自然じゃないでしょうか?毎年春秋のツアーに一か所でも多く参加したいために日々頑張っています。時間とお金に余裕がある人ばかりが参加してるわけでもないので理解を頂ければと思います。
投稿: 通りすがり | 2016年5月17日 (火) 15時35分
私も通りすがりさんのコメントにほぼ、同感です。コアなファンだけのコンサートなら、大空と大地の中でや、恋、銀の雨、長い夜・・・などの定番曲は外すと思いますが、初めての方、1回しか見たことがない方・・等の方のことも考えての選曲と信じたいです。
投稿: ガーターフリー | 2016年5月17日 (火) 20時33分
通りすがりさん❗️👌いい事言ってくれました❗️この話題は、これで打ち止めとしましょう‼️
投稿: とし | 2016年5月17日 (火) 21時56分
オーラスは MY自転車 がいいな!
画期的な~5段変速~♪
投稿: チャリ小僧 | 2016年5月18日 (水) 09時20分
私は38年来、千春の大ファンです。
結婚して子供が出来、なかなか思うようにコンサートには参加出来ませんでしたが、小さい時、
連れて行ってた娘が、今は大きくなって、千春の
コンサート一緒に参加し、千春の良さを一緒に
分かち合う事が出来、嬉しい気持ちでいっぱいです。
確かに、アンコールでは同じ選曲が多いですが、皆が懐かしんで昔に浸る意味でも意義はあるのではないかと思います。
投稿: かめちゃん | 2016年5月19日 (木) 01時49分
皆さ~ん!!
いずれにしろ千春が好きなんです♡
私は62歳ですが未だ現役
糖尿と狭心症、高血圧、十二指腸潰瘍と病気のファンタジスタですが、現役毎日幸せなことを目指して生きてます。まだまだです。
私たちたった一秒でも前には戻れないんです。千春も・・・
前向いてレアな恋しましょ、人を愛しましょう愛されましょう↝♡
千春はいつも、それをうたい私たちに感じさせてくれていると思います。
だから、私たち千春がすきなんでしょ♡↝♡
投稿: 木村沢庵 | 2016年5月19日 (木) 08時35分
MY自転車いいですね↝♡
登り坂もきになら~ない!
夢の~国まで~こぎ続けてみせる~
画期的な五段~変速↝♡
千春と一緒に、♪五段~変速↝♡
投稿: 木村沢庵 | 2016年5月19日 (木) 08時49分
皆さん千春が大好きだからここまで論争っぽくなるんですんね〜💦千春と歩んだ足跡を是非、武道館では聞かせて欲しいと願ってます^_^中年のピエロより。
投稿: 純 | 2016年5月19日 (木) 21時24分
東京2日目に参加しました。1部終了後、松原正樹氏の話をしてくれた事、会場で笛吹さん等に紹介、会えた事(すごい方なんですよ!)はサプライズでした。これだからコンサートへの参加はやめられません。主観ですが「挫折」と「はまなす」この2曲だけでも元を取ったと思っていますしその価値がありました。欲を言えば「はまなす」ワンフレーズのイントロ後にトークが入りましたが、シンセバックにトーク後イントロへ入れば満足度増大でした。私、マニアです。大宮は手に入らず、次は武道館へさらなる期待。
投稿: selver | 2016年5月19日 (木) 21時50分
よしくんさん。皆さん今晩は❗
それにしても、ちいさまのファン✨いや同士は❇熱いです。
以前に、ちいさまが、…
俺は命を削って歌ってる🎵って、話していたことを思い出しました。
それぞれの人生があるように、それぞれの心に響く歌があっていいんですよね。
とにかく、今、私は、ちいさまには、1日でも、長く歌っていてほしいです。
名古屋参加します🍀目一杯楽しみます🎵(^^)
投稿: ピロ | 2016年5月19日 (木) 21時51分
今日の「ミュージックステーション」見ましたか!!。嵐の大野さんがこの一曲で千春さんの「白い花」をあげていました。曲がバックで流れながら親が好きで本人もJr時代何度も聴いていたとの事。千春さんがこの番組に出演することはまずないのですがTVでこのように出てくるとうれしい限りです。録画していたので思わず何度も見返しました。そういえば昨年秋の東京国際フォーラムではTOKIOの松岡さんも挨拶に訪れていましたねぇ(同郷だったともいます)。
投稿: selver | 2016年5月21日 (土) 01時53分
東京終わってもう1週間経つんですね。
忙しかったんで出遅れましたが
あまりにも熱い書き込み圧倒され感動し
読ませて頂くだけでいっぱいいっぱいでした。
Cパターン聞けて良かったです。
この季節は気持ち良いので「こもれ陽」はいい曲だなあって季節的にぴったりだなあって思っていました。
「19まで」は雰囲気も素敵。
オーラスは「はまなす」北海道の厳しさというか世界観、
千春さんの熱唱に圧倒されドッと来ました。
_| ̄|○強烈に重たい曲、ラストこれはキツイかな。
「ひき潮」が聞けて良かったほんと素晴らしい曲です。
今回ツアータイトルが系譜とあるのでアルバムの中からの選曲が多い、それを引っさげてツアーに出ますとラジオで
言っておられたので、こう言う選曲だと思っていました。
アルバムの中からと思っているので、後はおまけトッピングが乗っかってるんだと。40周年記念ツアーだとやっぱり
代表曲外すわけないだろうと思うんです。系譜とあるので
経歴とか皆特技だとか絶対書くように代表作は入れると思っていたのでそっかという感じです。これだけ多くのアルバムがあって凄く良い歌があるから歌って欲しいですけど、千春さんがご自分で選ばれてこれで行くってされてるからこれ以上何もいう事はない。大空の合唱も特に、五分もすれば終わる事にそんな怒る事もない、カラオケも2年位行ってないし、大声出す事もないのでこの機会に思いっきり歌ってます。千春さんと一緒に歌えるのはファンには気持ち良いことかと。歌うぞ、じ、じゃあ歌いますか的な
それだけ、反発する意味がわからない。
「幸せ」とか掛け合いで一緒に歌うのも面白いかも。
丸山さんのアレンジかな。「自由の彼方へ」もそうだった。これオーラスで聞いてみたい。ラジオでかかった
たつさんのアレンジ「恋ブギ」も楽しそうだな。こう言うのも歌いこなせる千春はなんでも来いですね。アンコールにいい。夏目さんの「愛という名の旅」も聞きたい。結局あれもこれも聞きたい気持ちは皆さんと一緒でした、キリがないのでこの辺にしときます
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
投稿: スワコフスキー | 2016年5月21日 (土) 21時01分
あれから一週間。。。
今回、40周年の記念に特別な友達と一緒に参加させていただきました。普段、千春さんの曲をあまり聴かない方ですが、歌もトークも大絶賛でした。
"千春さんに惹かれる理由が分かる"と、嬉しい感想をいただきました。
友達は、竹田さんの話ではもらい泣きをして、アンコールでは知っている曲だったためノリも良く、楽しんで参加出来た様です。
私の友達の様に、普段千春さんのコンサートへ足を運ばない方でも、40周年だから是非行きたいと思って参加される方もいます。
そして、"真っ直ぐな人だね" "面白い" "歌も上手いね"
"千春さんのファンは熱いね"etc…沢山の魅力を生で感じ取ってくれました。
春と秋の年2回のツアーも、やがて年1回になる時が来るかもしれませんね。それでも、ひとりでも多くの人に千春さんのコンサートを見て欲しいと思ったフォーラム2日目でした。
誰と一緒に参加しても楽しめるステージ。私の自慢です。
最後に、"北海道に行きたくなった"と、そんな事まで思わせる、千春さんの力って偉大だなぁとつくづく思いました。
投稿: さくら咲 | 2016年5月22日 (日) 00時34分
色々な立場で色々な思いが有ることがわかり わたしの中のモヤモヤが晴れた感じがします。
一時期このブログひらくと、凄い哀しい気持ちになったことがあります。大空…はもう飽きた。系譜発売…もうお腹いっぱい。などなど。
とても否定的であったし、指摘コメントがありましたが、そのコメントには自分は自分の思い感想は書くとか、その意見を支持するものでした。一部の意見が全てのようで そういう人ばかりじゃないよ。と反論できない環境を作り上げていたみたいでした。もうこの話題は止めましょう
の書き込み後も続々の書き込みがあり、それは今まで伝え切れなかった思いがそれぞれあったからで 良い機会だったのだとおもいます。
今回、色々な意見感想があり、その事でそれぞれの方のそれぞれの思いを受け止め、認めあうことができたのではないでしょうか。
少なくともわたしはそう感じ とっても嬉しく思っています。
ちいさま、貴方のことを心のささえとし、こんなにたくさんの人が真剣に応援しているのですよ。と伝えたいくらいです。
投稿: はな | 2016年5月22日 (日) 09時51分
皆さんの色々な御意見をみていたら、千春は本当に幸せな人間だねーと思いました、千春はわたし達に一時の幸せな気持ちにしてくれることは確かではないでしょうか?最近の千春は体力的にも若い時の千春ではないでしょうね、わたしも60代になった時はかなり、体力的にもヤバイ時がありました、スータは夢を与える仕事だからと思う人は多いと思いますがやはり、千春もわたしたちと同じなんだと思いますが40年も良く頑張ってくれた事に今のわたしは感謝しています、皆さんこれからも千春を見守っていきましょうね〜。
投稿: かこ | 2016年5月23日 (月) 22時14分