« あしょろ観光協会… | トップページ | NACK5 (8/7) »
今夜もリアルタイムに、お伝えしたいと思います。
by よしくん
7/31 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか? 松山千春でございます。 今夜も札幌STVラジオからのお届けです。
各局さんは、約一週間遅れですが、元横綱千代の富士、九重親方が亡くなった。 千春、みつぐの仲だった。 第一報をもらった時には「ウソだろう?」
7月31日、奴の命日になってしまいました。 後半でゆっくり話したいと思います。
今は、8月8日に向けて、ギターの練習をしてる。 肩の調子は良くなってきてる。
デビュー40年目の8月8日は、武道館で弾き語りで。 STVの竹田さんが、「ひとりうた」で使ってくれた。 自分には、弾き語りが似合ってるのかな?
聴取者からのメール。
今、気合を入れて練習中。 あれもこれも歌いたい。
今日は、東京都知事選。
北海道といえば、「ジンギスカン」を思い浮かべると思いますが、あれは、戦争のために、羊毛が必要だった。 それで、羊を飼った。 終戦後の日本は、羊が余ってしまった。 そこで、北大の先生達が工夫して、味付けして、食べれるようになってきた。
今年、アルバム「松山千春の系譜」を出した。 私はこういう系譜でフォークを歌ってきた。 フォークソングという系譜も大きく影響してる。
北見で、バーテンをやってた頃、フォーク音楽祭に出演する。 そこで、竹田さんと巡り合う。 帯広勤労会館で「旅立ち」を歌った。 竹田さんが、「コピー曲も歌ってくれないか?」 風の「22才の別れ」を歌った。
♪22才の別れ (風)
<CM>
フォークソングに知りあったのは、小学生の頃。 PPMやボブディランなど。 日本では、フォークの神様・岡林信康。
武道館は、見切り席は売ってない。 チケットは完売してる。
肩の痛みは、鍼治療で調子良くなってる。
今でも、慕ってるフォークシンガーは加川良。
下田逸郎も尊敬するアーティスト。
俺のことを、スーパースター。
♪教訓Ⅰ (加川良)
歌うことに感動を覚えたのは、高校1年の時の文化祭。 その時、岡林信康の「私たちの望むものは」。 高校3年の文化祭は、ビリー・バンバン「さよならをするために」、「シバの女王」を歌った。
♪さよならをするために (ビリー・バンバン)
今日は、東京都知事選の投開票日。 20時に小池氏の当確が出た。 今回は先出し、女性だから?
小池さんは、権力志向の強い女性というイメージが強い。 権力者がそばについてるパターンが多い。 好きではない。
増田氏、出遅れが大きかった。 地固めに時間がかかった。
鳥越氏、ジャーナリストとして、疑問は感じなかったのか?
今回、選挙がポピュリズムになってる。
今後、小池氏がどれほどの手腕を見せてくれるのか楽しみじゃないか。
第58代、横綱千代の富士、九重親方。 今日、亡くなったわけであります。
バカかみつぐ。 お前は、やることまだいっぱいあっただろう。
アイツはやんちゃな奴だった。
店に、1時間前に行って、「俺は、松山千春は大嫌いだ」と仕込んどく。 で、千春が来て、女性を驚かしたり。
悔しくて悔しくてたまらないですね。 同じ年で、みつぐが先に死ぬとは思ってなかった。 お前の冥福は祈らんよ。
お前の記録や記憶は、俺達仲間の中でずっと残る。 皆さんの心のどこかに、やつの相撲が残ってくれていると思います。
まぁ、ちょっと休めよ。 ちょっとだけ、休んどいてくれよ。 お前は福島町、俺は足寄町。 田舎もん同士、気が合ったな。 お前が引退する時に、曲を作って欲しいというから作ったよ。
皆さん、千代の富士(九重親方)を心の中に、ずっと残っていて下さい。 ありがとうございました。
♪燃える涙 (松山千春)
投稿: よしくん | 2016年7月31日 (日) 10時13分
毎週、書き起こしありがとうございます。 今夜の放送は、聴いていてとても辛かったです。 九重親方の体調が思わしくないと聞こえてきたので、先週メールを送ったばかりでした。 お見舞いに行くほどではないと聞かされていたなんて💧💧 こんな最後は辛すぎますね。 番組中に我慢していた涙を、今頃安心して流しているのかなぁ〜。。 燃える涙…千代の富士物語を思い出しながら聴きました。
きっと天国から、千春さんのことを応援してくれることでしょうね🍀 心からご冥福をお祈り致します。
投稿: さくら咲 | 2016年7月31日 (日) 22時36分
よしくん 様
単刀直入に用件のみ失礼します。
九重親方の訃報に際し、心から追悼の意を表します。 千春さんは親方の冥福は祈らんと言っていましたが、その言葉の裏には深い意味があるのでしょう・・・。 私は冥福を祈らずにはいられません。
あの小さな身体で、自分より大きな(重い)相手を投げ飛ばす姿は、私みたいな小柄な人間をどんなに勇気づけただろうか・・・ 〈ウルフ〉千代の富士にはお似合いのニックネームだったろう・・・ 北海道の出身で千春さんと同い年・・・何か親近感を感じる人でした。
『燃える涙』を聞きながら、九重親方のご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: 櫻 | 2016年8月 1日 (月) 19時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: NACK5 (7/31):
7/31 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春でございます。
今夜も札幌STVラジオからのお届けです。
各局さんは、約一週間遅れですが、元横綱千代の富士、九重親方が亡くなった。
千春、みつぐの仲だった。
第一報をもらった時には「ウソだろう?」
7月31日、奴の命日になってしまいました。
後半でゆっくり話したいと思います。
今は、8月8日に向けて、ギターの練習をしてる。
肩の調子は良くなってきてる。
デビュー40年目の8月8日は、武道館で弾き語りで。
STVの竹田さんが、「ひとりうた」で使ってくれた。
自分には、弾き語りが似合ってるのかな?
聴取者からのメール。
今、気合を入れて練習中。
あれもこれも歌いたい。
今日は、東京都知事選。
北海道といえば、「ジンギスカン」を思い浮かべると思いますが、あれは、戦争のために、羊毛が必要だった。
それで、羊を飼った。
終戦後の日本は、羊が余ってしまった。
そこで、北大の先生達が工夫して、味付けして、食べれるようになってきた。
今年、アルバム「松山千春の系譜」を出した。
私はこういう系譜でフォークを歌ってきた。
フォークソングという系譜も大きく影響してる。
北見で、バーテンをやってた頃、フォーク音楽祭に出演する。
そこで、竹田さんと巡り合う。
帯広勤労会館で「旅立ち」を歌った。
竹田さんが、「コピー曲も歌ってくれないか?」
風の「22才の別れ」を歌った。
♪22才の別れ (風)
<CM>
フォークソングに知りあったのは、小学生の頃。
PPMやボブディランなど。
日本では、フォークの神様・岡林信康。
聴取者からのメール。
武道館は、見切り席は売ってない。
チケットは完売してる。
肩の痛みは、鍼治療で調子良くなってる。
今でも、慕ってるフォークシンガーは加川良。
下田逸郎も尊敬するアーティスト。
俺のことを、スーパースター。
♪教訓Ⅰ (加川良)
<CM>
歌うことに感動を覚えたのは、高校1年の時の文化祭。
その時、岡林信康の「私たちの望むものは」。
高校3年の文化祭は、ビリー・バンバン「さよならをするために」、「シバの女王」を歌った。
♪さよならをするために (ビリー・バンバン)
<CM>
今日は、東京都知事選の投開票日。
20時に小池氏の当確が出た。
今回は先出し、女性だから?
小池さんは、権力志向の強い女性というイメージが強い。
権力者がそばについてるパターンが多い。
好きではない。
増田氏、出遅れが大きかった。
地固めに時間がかかった。
鳥越氏、ジャーナリストとして、疑問は感じなかったのか?
今回、選挙がポピュリズムになってる。
今後、小池氏がどれほどの手腕を見せてくれるのか楽しみじゃないか。
<CM>
第58代、横綱千代の富士、九重親方。
今日、亡くなったわけであります。
バカかみつぐ。
お前は、やることまだいっぱいあっただろう。
アイツはやんちゃな奴だった。
店に、1時間前に行って、「俺は、松山千春は大嫌いだ」と仕込んどく。
で、千春が来て、女性を驚かしたり。
悔しくて悔しくてたまらないですね。
同じ年で、みつぐが先に死ぬとは思ってなかった。
お前の冥福は祈らんよ。
お前の記録や記憶は、俺達仲間の中でずっと残る。
皆さんの心のどこかに、やつの相撲が残ってくれていると思います。
まぁ、ちょっと休めよ。
ちょっとだけ、休んどいてくれよ。
お前は福島町、俺は足寄町。
田舎もん同士、気が合ったな。
お前が引退する時に、曲を作って欲しいというから作ったよ。
皆さん、千代の富士(九重親方)を心の中に、ずっと残っていて下さい。
ありがとうございました。
♪燃える涙 (松山千春)
投稿: よしくん | 2016年7月31日 (日) 10時13分
毎週、書き起こしありがとうございます。
今夜の放送は、聴いていてとても辛かったです。
九重親方の体調が思わしくないと聞こえてきたので、先週メールを送ったばかりでした。
お見舞いに行くほどではないと聞かされていたなんて💧💧
こんな最後は辛すぎますね。
番組中に我慢していた涙を、今頃安心して流しているのかなぁ〜。。
燃える涙…千代の富士物語を思い出しながら聴きました。
きっと天国から、千春さんのことを応援してくれることでしょうね🍀
心からご冥福をお祈り致します。
投稿: さくら咲 | 2016年7月31日 (日) 22時36分
よしくん 様
単刀直入に用件のみ失礼します。
九重親方の訃報に際し、心から追悼の意を表します。
千春さんは親方の冥福は祈らんと言っていましたが、その言葉の裏には深い意味があるのでしょう・・・。
私は冥福を祈らずにはいられません。
あの小さな身体で、自分より大きな(重い)相手を投げ飛ばす姿は、私みたいな小柄な人間をどんなに勇気づけただろうか・・・
〈ウルフ〉千代の富士にはお似合いのニックネームだったろう・・・
北海道の出身で千春さんと同い年・・・何か親近感を感じる人でした。
『燃える涙』を聞きながら、九重親方のご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: 櫻 | 2016年8月 1日 (月) 19時24分