2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 5/23 アクトシティ浜松 | トップページ | 5/27 不二羽島文化センター »

2017年5月25日 (木)

5/25 三重県文化会館

終演後、コメント欄にセットリストをアップいたします。
(※ネタバレ注意※)

by よしくん

 

« 5/23 アクトシティ浜松 | トップページ | 5/27 不二羽島文化センター »

コンサート・ライブ」カテゴリの記事

コメント

開演 18:35頃

<本編 1>
旅立ち
ピエロ
冷たい雨
銀の雨
なごり雪 (少し)
めまい (少し)
さよなら (少し)

純-愛する者たちへ-

(休憩)

<本編 2>
オホーツク
妹に送る唄 (赤テリー、弾き語り、加川良)
空 (赤テリー、1番まで弾き語り)
生命
幸せ
原風景

<アンコール 1>
長い夜
人生の空から
季節の中で
君を忘れない

<アンコール 2>
大空と大地の中で

終演 21:18

 
メンバー代表の挨拶は、中道氏。


 
 
 

えー、オオラスが大空町なんて。

これを最後にしてほしい

オーラスが「大空と大地の中で」とは、
ちょっと手をぬいたな!
「春は来る」を期待してたのに。

おはようございます🍀
鈴鹿の友人と三重文化会館行ってきました。
私もできれば、オーラス大空と…違うといいなぁ~と思ってたのですが、この場所は8年前千春が心臓病で倒れて復帰した時の場所という、いろんな思いかあるみたいで、会場が一つになり凄く凄く盛り上がりました。
高音が聞いててしんどくなる所も多少ありましたがこれも、すべて千春なんですよね。、声も凄く出ていたし、幸せ🎵も聞けたし、最高の夜になりました。来月の京都も楽しみです🎵

このブログを見ている人は多数いると思います。千春も、これは承知と思います。大空で終了とは喉の調子が悪かったのか?・・それとも、以前言っていた、嘘はつかないが、騙すことはするということの表れでしょうか?

すいません、まったく参考にならないかもしれないですが、私も大勢の前に出る仕事をしています。それで、毎回一生懸命はやりますが、「今日はこれで終わりにしよう」という気持ちになるタイミングってあると思います。決して手を抜いているとかではなく、何と説明すればいいか、流れの中の1つのいいタイミングというか。たとえば今回の「大空と」のオーラスも千春さん自身の中で「今日はこれで終わりで燃え尽きた」感があったのかもしれません。あくまで想像ですが。

文句がある奴は、コンサートに行かなければいい。

セットリストも見なければいい。


ラッタッタ様>

喉の調子は良かったですよ。

「君を忘れない」は最高でした。

伸ばす伸ばす。

「純」も凄い迫力でした。 何か他に理由があったのでは?

文句がある奴は、コンサートに行かなければいい。

家で聞きたい曲だけを聞いていればいい。

この日の終演時間は、21時18分ということで、他の会場の時よりも、押し気味だったからか?そのコンサートが終わって用事でもあったかも?知れません。

みかんさん、夏みかんさん〉

あなた方の言う通り‼️

そうだ!
そうだ‼︎

その通りだ!だから、俺はもう行かねえ!

その都度、その都度、曲目が違うのでコンサートには行ってみないと結果は分かりませんよ。

確かに発言が過激すぎました
コンサートは行って見なければわからない
は、一理あると思います
同じ曲でも 雰囲気や歌い方で色々変わったり
急に思いつきで 曲が変更になったり
千春さんのコンサートは行ってみる価値多大ですね

皆さん比較するものがあるからいろいろな意見があるのです。千春さんのコンサートに初めて行った人や久しぶりの人からは曲目に関しては文句がないのでは?そのような人からはもっと昔の知っている曲を歌ってほしいとなるのでは?
ダブルアンコールに驚く人もいますし・・・。
松山千春の好きな曲をアンケートをとれば、コンサートで歌っている昔の曲が上位に来るのではないのでしょうか?

みかんさん、夏みかんさん
同じ方ですか?
こういう場で、そういう言い方はやめましょうよ。
不愉快な気持ちになる人もいますよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5/25 三重県文化会館:

« 5/23 アクトシティ浜松 | トップページ | 5/27 不二羽島文化センター »