6/9 鳥栖市民文化会館
終演後、コメント欄にセットリストをアップいたします。
(※ネタバレ注意※)
by よしくん
« 6/7 長崎ブリックホール | トップページ | NACK5 (6/11) »
「コンサート・ライブ」カテゴリの記事
- 松山千春コンサート・ツアー2022秋(2022.12.22)
- 松山千春コンサート・ツアー2022春(まとめ)(2022.06.29)
- コンサート・ツアー2022春 ツアーグッズ(2022.04.16)
- 6/29 カナモトホール(2022.06.29)
- 6/28 カナモトホール(2022.06.28)
開演 18:35
<本編 1>
ムーンライト
旅立ち
季節の中で
Sing a Song (少し)
銀の雨
恋
なごり雪 (少し)
めまい (少し)
さよなら (少し)
純-愛する者たちへ-
(休憩)
<本編 2>
オホーツク
空
生命
我家
原風景
<アンコール 1>
長い夜
人生の空から
大空と大地の中で
<アンコール 2>
明日のために
終演 21:12
メンバー代表の挨拶は、夏目氏。
弾き語りはナシ。
鳥栖駅は、駅前通りしか無く、足寄に似ているということで♪我家 を。
アンコールで、権藤さんと小久保さんを招き、話が長かったので、曲目は少なかったそうです。
投稿: よしくん | 2017年6月 9日 (金) 05時41分
我が故郷佐賀。権藤さんと小久保さんが来られていたのですか~。LIVE好きな私にとっては歌われたアンコール曲少なくても有りです。
投稿: selver | 2017年6月10日 (土) 10時58分
参戦してきました。
前回が、98年10月24日(土)。
本編ラストが「空~翼を広げて」のツアーで、サプライズゲストの権藤さん率いる横浜ベイスターズが優勝した年でした。
選曲は久しぶり会場パターン?で、「必ずまた来るから」と千春は言っていましたが、この会場での見納めのつもりで、焼き付けてきました。
2回目の「原風景」は、感動する事が出来ました。
客出しBGMのオルゴールバージョンも、バイトに追い出されるまで聴いていました。
「生きがい」「憂い」に続く三大"ラララ"ソングになりました。
投稿: やす | 2017年6月11日 (日) 14時49分
2017年原風景のツアーには何度か足を運ばせていただいておりますが、この鳥栖公演が声に一番艶がありました。
曲目や曲数、そんなことは気にならないくらいの唯一無二の歌声でした。
その場にいられた自分はとても幸運でした。
投稿: ムーンライト | 2017年6月12日 (月) 11時28分
心に響く素晴らしいステージでした。
後半は涙が滝の様に溢れて…
感無量
忘れられない一夜になりました~🎵
投稿: ひとみ | 2017年6月12日 (月) 20時08分