« テレビ | トップページ | 松山千春 1DAYスペシャル(1/25) »
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
1/21 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか? 松山千春です。 今夜も、札幌STVラジオからお届けです。
インフルエンザが流行っているので、気をつけていただきたいと思います。
こんな時だから、余計に手洗いうがい、マスクの着用を。 うちの周りにはインフルは居ない。
ラジオは電波だから移らない。 風邪とインフルエンザは違います。
今日は、21日日曜日、全国都道府県対抗駅伝が京都、広島であり、男子は埼玉が優勝。 NACK5は30周年記念。 男子北海道は28位。 女子は31位。
北海道で、中~長距離の良いランナーが出てこないか。 悔しい。
1番が北海道、47番が沖縄。 今回は赤いユニフォームのチームが多い。
クロスカントリー、中~長距離がいつか優勝できるようになれば。
駅伝を見ながら競馬中継を見た。 こっちは右足を痛めてるから、やることがない。
そんなうちに、血統は関係あるのか? ランナーも遺伝が考えられる。
競馬は馬券がある、もし駅伝で3連単当てたら凄いぞ。
昭和30年12月16日という誕生日。 昭和52年1月25日、レコードデビュー記念日。 昭和52年8月8日、デビューコンサート。 誕生日が3つある。
前回、春のコンサートは一本でやると言った。
聴取者からのメール。
まだ、これから何を歌うかどうか、全然決めていない。
今、ビタミン剤を飲んでる。 このビタミン剤、本当に効いてくれるのか? 奇跡的に効いてくれたらありがたい。
コンサートの本数は変わらないと思う。 アンコールでメンバーは入らない。 あくまでもギター一本で押し通してみたい。 今はそういう気持ちでいますので、是非楽しみにしていただきたい。 初心、原点。
STVホールで、デビュー前に、みんなに「旅立ち」という曲を聴いてもらって、そしたら、竹田さんが「どうした、今日はあまり声が出てないぞ」。 前の日、徹夜で麻雀をして、まさかそんな事を言えないし。 今でも思い出す。
♪旅立ち (松山千春)
<CM>
春の弾き語りについて… 去年の12月入ったくらいから、来春はギター一本でと思っていた。 原点、云々だけではなく、62歳にして、この後、ギター一本で歌いきるのは、体力的に難しくなるかもしれないし。 とりあえずここで一回やってみて、やれそうなら、65になろうが70でも、やる機会はある。 ギター一本で、どれほど俺の曲が伝わってくれるか。
人生、60歳が壁になる。
ここへ来て、どうも日本は、犯罪は減ってきているが、内容が変わってきている。 低年齢化。 犠牲者は弱い者。
人としてやっちゃいけないことはダメ。 もう一度見直すべき、2018年の気がする。
昭和52年6月25日、初アルバム。
♪君のために作った歌 (松山千春)
<CM>
昭和52年1月25日がデビュー記念日。
聴取者からのメール。 千春のお母さんは、ボケてはいない。 多少、耳が遠くなった。 もうすぐ100歳。 帰る時に、「劇場行くのかい?」 コンサート会場という言葉が出てこない。 「ちゃんとご飯食べるんだよ」。 わかった、けど、食欲が無いんだ。
どんなことがあっても、「血(血統)」の重さが大きい。 声が母さんに似てる。 自分でも、母さんの声だな。 ハゲと糖尿は父さんだな。
♪初恋 (松山千春)
明日、関東は平野部まで雪の予報。 是非とも、皆さん気をつけていただきたいとな思います。
産経新聞ニュース。 年金の受給開始年齢の話。 年金について、我々がもっと知ならきゃいけない。 国民の気持ちを揺さぶってる気がしてならない。
小室哲哉の話。 記者会見で、お詫びと同時に引退を表明。 女房の介護、大変だろう。 本人も体調が悪い。
ああいうの見てると、何やってんだよ、しっかりしろよ。 引退なんて100年早いよ。 聴いてくれる人がいる限り、終わりまでやるべき。
音楽が好きで始めたのに。 小室に言うよ。 曲が浮かんでくる。 それをメッセージとしてみんなに伝えたい。
音楽が好きで作ってたんだろ? また素に戻って、ふいに浮かんでくる事がある。
引退を言わなくたって、誰も聴いてくれなきゃフェードアウト。 俺は引退しないぞ。 客が居なくなっても引退しないぞ。 それ位の気持ちで、やっていきたいと思います。 お客さんが拍手してくれる、それ以上何を望むか。
フォークシンガーと、普通の音楽やってる人間の大きな違いが、そこにあるのだと思います。
どうぞ皆さん、一週間お元気で、この時間この番組で、また元気よくお会い出来れば嬉しいなと思います。
インフルエンザ、気をつけてくれよ。 風邪もいかんよ風邪も。
松山千春42年目に入りました。 本当にみんな、ありがとうございます。
♪おやすみ (松山千春)
投稿: よしくん | 2018年1月21日 (日) 05時01分
こんばんは 今夜もみてます
投稿: 小梅 | 2018年1月21日 (日) 21時10分
>小梅 さん
こんばんは。 ありがとうございます。。。
投稿: よしくん | 2018年1月21日 (日) 21時38分
よしくんさん、お久しぶりです 毎日毎回楽しみにチェックさせて頂いています。ありがとうございます。 先ほど、見守る会から 春コン2018「弾き語り」公演日程が届きました。 早速、応募してきました
投稿: はっちゃんママ | 2018年1月24日 (水) 13時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: NACK5 (1/21):
1/21 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今夜も、札幌STVラジオからお届けです。
インフルエンザが流行っているので、気をつけていただきたいと思います。
こんな時だから、余計に手洗いうがい、マスクの着用を。
うちの周りにはインフルは居ない。
ラジオは電波だから移らない。
風邪とインフルエンザは違います。
今日は、21日日曜日、全国都道府県対抗駅伝が京都、広島であり、男子は埼玉が優勝。
NACK5は30周年記念。
男子北海道は28位。
女子は31位。
北海道で、中~長距離の良いランナーが出てこないか。
悔しい。
1番が北海道、47番が沖縄。
今回は赤いユニフォームのチームが多い。
クロスカントリー、中~長距離がいつか優勝できるようになれば。
駅伝を見ながら競馬中継を見た。
こっちは右足を痛めてるから、やることがない。
そんなうちに、血統は関係あるのか?
ランナーも遺伝が考えられる。
競馬は馬券がある、もし駅伝で3連単当てたら凄いぞ。
昭和30年12月16日という誕生日。
昭和52年1月25日、レコードデビュー記念日。
昭和52年8月8日、デビューコンサート。
誕生日が3つある。
前回、春のコンサートは一本でやると言った。
聴取者からのメール。
まだ、これから何を歌うかどうか、全然決めていない。
今、ビタミン剤を飲んでる。
このビタミン剤、本当に効いてくれるのか?
奇跡的に効いてくれたらありがたい。
コンサートの本数は変わらないと思う。
アンコールでメンバーは入らない。
あくまでもギター一本で押し通してみたい。
今はそういう気持ちでいますので、是非楽しみにしていただきたい。
初心、原点。
STVホールで、デビュー前に、みんなに「旅立ち」という曲を聴いてもらって、そしたら、竹田さんが「どうした、今日はあまり声が出てないぞ」。
前の日、徹夜で麻雀をして、まさかそんな事を言えないし。
今でも思い出す。
♪旅立ち (松山千春)
<CM>
聴取者からのメール。
春の弾き語りについて…
去年の12月入ったくらいから、来春はギター一本でと思っていた。
原点、云々だけではなく、62歳にして、この後、ギター一本で歌いきるのは、体力的に難しくなるかもしれないし。
とりあえずここで一回やってみて、やれそうなら、65になろうが70でも、やる機会はある。
ギター一本で、どれほど俺の曲が伝わってくれるか。
聴取者からのメール。
人生、60歳が壁になる。
ここへ来て、どうも日本は、犯罪は減ってきているが、内容が変わってきている。
低年齢化。
犠牲者は弱い者。
人としてやっちゃいけないことはダメ。
もう一度見直すべき、2018年の気がする。
昭和52年6月25日、初アルバム。
♪君のために作った歌 (松山千春)
<CM>
昭和52年1月25日がデビュー記念日。
聴取者からのメール。
千春のお母さんは、ボケてはいない。
多少、耳が遠くなった。
もうすぐ100歳。
帰る時に、「劇場行くのかい?」
コンサート会場という言葉が出てこない。
「ちゃんとご飯食べるんだよ」。
わかった、けど、食欲が無いんだ。
どんなことがあっても、「血(血統)」の重さが大きい。
声が母さんに似てる。
自分でも、母さんの声だな。
ハゲと糖尿は父さんだな。
♪初恋 (松山千春)
<CM>
明日、関東は平野部まで雪の予報。
是非とも、皆さん気をつけていただきたいとな思います。
産経新聞ニュース。
年金の受給開始年齢の話。
年金について、我々がもっと知ならきゃいけない。
国民の気持ちを揺さぶってる気がしてならない。
<CM>
小室哲哉の話。
記者会見で、お詫びと同時に引退を表明。
女房の介護、大変だろう。
本人も体調が悪い。
ああいうの見てると、何やってんだよ、しっかりしろよ。
引退なんて100年早いよ。
聴いてくれる人がいる限り、終わりまでやるべき。
音楽が好きで始めたのに。
小室に言うよ。
曲が浮かんでくる。
それをメッセージとしてみんなに伝えたい。
音楽が好きで作ってたんだろ?
また素に戻って、ふいに浮かんでくる事がある。
引退を言わなくたって、誰も聴いてくれなきゃフェードアウト。
俺は引退しないぞ。
客が居なくなっても引退しないぞ。
それ位の気持ちで、やっていきたいと思います。
お客さんが拍手してくれる、それ以上何を望むか。
フォークシンガーと、普通の音楽やってる人間の大きな違いが、そこにあるのだと思います。
どうぞ皆さん、一週間お元気で、この時間この番組で、また元気よくお会い出来れば嬉しいなと思います。
インフルエンザ、気をつけてくれよ。
風邪もいかんよ風邪も。
松山千春42年目に入りました。
本当にみんな、ありがとうございます。
♪おやすみ (松山千春)
投稿: よしくん | 2018年1月21日 (日) 05時01分
こんばんは


今夜もみてます
投稿: 小梅 | 2018年1月21日 (日) 21時10分
>小梅 さん
こんばんは。
ありがとうございます。。。
投稿: よしくん | 2018年1月21日 (日) 21時38分
よしくんさん、お久しぶりです
毎日毎回楽しみにチェックさせて頂いています。ありがとうございます。
先ほど、見守る会から
春コン2018「弾き語り」公演日程が届きました。
早速、応募してきました
投稿: はっちゃんママ | 2018年1月24日 (水) 13時06分