2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« NACK5 (8/19) | トップページ | 二之湯まつり »

2018年8月26日 (日)

NACK5 (8/26)

今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪

by よしくん

 

« NACK5 (8/19) | トップページ | 二之湯まつり »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

8/26 放送分より

皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春でございます。
お元気なことと信じて、こうして放送させていただきます。
今夜も、札幌STVラジオからお届けです。

台風20号。

こう見えて、忙しい一週間。
足寄に帰って、お母さんのお見舞い。
親父は、23年前に他界。
足寄の病院に入院。
寝たきり状態だった。
今回、転院した。
この病院は、院長が同級生。
中学高校は札幌へ。

院長のところへ行って、お袋を宜しくと。
リハビリを頑張ってると。

寝たきりだと思って病室に入ったら、目が開いてた。
「お母さんわかるか?、千春だぞ」

言葉はかけるべきだ。
そのうちに、突拍子もないことも言うけど、人って一人では生きられない。
 
「母さんまた来るからな」と言ったら、
『また来てね』と言った。
98でも、お袋はお袋。
足寄に帰ったときには、ちょくちょく言葉をかけてあげたい。
お互いの会話が噛み合わなくても、話すべきだと思う。

院長に、ずいぶんと良くなってると言った。
50年ぶりに話をした。
50年経って、俺の母親の面倒を見てもらう。

1968年、小学校6年、その時にどんな曲が流行ったんだろう。

♪星影のワルツ (千昌夫)

<CM>

菅井きんさんが亡くなった。
ここへ来て、寿命がどんどん伸びている。
還暦過ぎてもまだまだ。
母さんは、100まで頑張ると言っていた。

札幌~足寄は、道東道が走ってる。

♪かあさんの歌 (ダークダックス)

<CM>

聴取者からのメール。

大阪桐蔭×金足農業

甲子園が終わり、アジア大会。
競泳、陸上が始まってきた。
毎回、バドミントンから始まる。
応援の仕方がわからない。
相手が失敗したら点数が入る。

種目が多すぎて、考えなくてはならない。

原点のオリンピックに、種目をそんなに増やさない。
オリンピックの面白さを我々に見せてくれればありがたい。

<CM>

秋のコンサートに向けて、まだ選曲はしてません。
今回は、開局30周年記念。
夏の野外を残念ながら中止にしたので。
新曲は「ことば」。
東京でトラックダウンをしてる頃。
アルバムは「起承転結14」。
10月17日発売。

コンサートは、この番組を流してくれている放送局を中心に、スケジュールを切らせていただいた。

10月18日和光~広島~倉敷~鹿児島~北九州~東京~砺波~上越~沖縄~福岡~大阪~名古屋~仙台~岩手~札幌。
他にも流してくれてるところはあるが、会館が取れなかった。

楽しみに、春はギター一本でしたが、メンバーを連れて頑張っていきたいと思います。
道内は、旭川、函館、帯広、釧路もあったべや?

<CM>

今回の放送は、8月26日。
1977年8月27日、明日が、俺をこの世に引っ張り込んでくれた、竹田健二さんの命日。
俺のどこが良くて、引っ張ってきてくれたのか。

俺間違ってないですよね?

北海道を出たくないからね。
その約束を守ってくれて、本当にありがたいです。
やっぱり北海道だな。
母さんに、また来てねと言われて。
「したっけね」
普段は余り使うことがない。
地元にいると出る。

俺はこのままの形で、秋のコンサート頑張って、新曲「ことば」もできましたし、松山頑張ります。

♪真っ直ぐ (松山千春)
 
 

こんばんは😃🌃よしくんさん、今夜もありがとうございます😄秋のコンサート楽しみです💕二の湯祭りも、仕事が早く終われば行きたいな🚎

明日、竹田さんの命日でしたね
当時の千春さんの気持ちを想像すると胸が痛みます
現在もこれから先もずっと、竹田さんが千春さんを見守って下さりますように

千春さんの愛情はお母さんに伝わっていると思います
側に行き心からの言葉を掛けると、相手には伝わるので

よしくん、今夜もお疲れ様でした
いつもありがとうございます✰°*。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NACK5 (8/26):

« NACK5 (8/19) | トップページ | 二之湯まつり »