2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ふるさとトーク足寄(9/7) | トップページ | NACK5 (9/16) »

2018年9月 9日 (日)

NACK5 (9/9)

今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪

by よしくん

 

« ふるさとトーク足寄(9/7) | トップページ | NACK5 (9/16) »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

9/9 放送分より

皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今夜も、札幌STVラジオからお届けです。

今回、大変大きな地震がありまして、各局さんは一週間近いずれがある。
6日、午前3時8分。
北海道は、厚真町で震度7を記録。
北海道全域、地震による揺れ。
 
今も避難してる方もいる。
ラジオで皆に、どういう風に伝えるか。
北海道胆振東部地震。
ちょっと分かりづらい。
苫小牧の東。

日本は地震大国。
今までも経験してきた。
十勝、釧路根室が多かった。
厚真町は、札幌から60キロ。
札幌の一番南は清田区。
北海道のくびれたところで地震が起きるとは思わなかった。
停電断水がきつかった。

295万戸が停電。
札幌の家で遭遇。
揺れが酷かった。

自分の部屋を出たら、娘も出てきた。
その後寝た。
そういう時間帯だった。
そこから停電が始まった。
情報がない。
 
ラジオをつけたら、地震の内容。
二日間、水は大丈夫だったが、電気が使えない。

今回の地震で、亡くなられた方々、ご冥福をお祈りしたいと思います。
怪我をされたり、ストレス、余震、、皆さんにはお見舞いを申し上げます。

生まれてから、いろんな地震を体験し、今回は震度4、とか5だった。
北海道で震度7は初めて。
この62年間で、こういう地震がなかった。

地震の前の台風21号。
地域によってはダブルで被害に。
本当に電気がないのはどれだけ不便なのか、何も出来ないことがわかった。
札幌の街がパニックにならなかったのは良かった。

コンビニ、スーパー、ガソリンスタンドに行列。
俺は、今回の北海道胆振東部地震、世代間でギャップがある。
総じて、若い連中は「びっくりしたね」、俺達くらいだと「家が倒壊するんじゃないか」。

STVもラジオもテレビも放送していたらしい。
しかし停電中なのでテレビは見れない。

二日間の放送を、今度流してもらいたい。

皆からたくさんのメールを頂いた。

聴取者からのメール。

清田区は液状化で大変だった。

これから、一人ひとり、立ち上がって、俺も辛い。

俺達が知りたい情報は、震度もそうだが、電気はあと何日、水はあと何日。
ゴールが見えたら頑張れる。
そういうコメントが欲しかった。

いつになったら電気がつくんだろう?
できればしないほうが良い経験。

松山千春は、元気にラジオをやっています。

♪今を生きたい (松山千春)
 
<CM>

聴取者からのメール。

台風による関空の連絡道にタンカーが激突するニュースを見て寝て、その翌朝に地震。

まだ4、5日しか経ってないけど、今後、火山が噴火しないように。

自分の曲で、「です。」をよく歌う。
フォークシンガーとして、こういう曲を作っておいて良かった。

♪です。 (松山千春)

<CM>

今回もラジオでお会いできて嬉しいです。
友達、関係者から連絡いただきましたが、充電できないので、わざと出なかった電話もありました。

聴取者からのメール。

北海道命名150年の年に、こういう大きな地震が遭った。
先代は、どうやって北の大地に渡ってきたのか。

聴取者からのメール。

この先、未来の連中にも、北海道を引き継いでもらいたい。

<CM>

札幌市内は、4~5の揺れ。

聴取者からのメール。

我々、住んでるものからすると、義援金よりも、水と電気。
無力だった。
文明に頼りすぎてきた。
我々がレベルアップして、国力をアップすることができる。
自分も良い経験を体験した。
はたして、秋~冬のコンサートはちゃんと行けるか。
不安になります。
しかし、歌ってくれと言われれば、いつでも歌う準備はしております。

<CM>

今年は、大阪北部で地震があったり、豪雨、猛暑、凄かった。
そして、台風があって、北海道で地震。
平成30年はいろいろなことがあった。
しかしまだ9月。
地震が来る前、スケジュールを見ながら、大丈夫かな?とか考えていた。
年間、365日。
今日は、365分の1。
この時間をなんのために使うか。
もっと真面目にやらなきゃ。

これからの時間は愛しいと思います。
こうしてみなさんと語り合うことは良いと思います。

電気、水は復旧しても、節電節水。

どこにいても、何があっても不思議ではない365日。
次週は、明るい話題があれば良いなと思う。

大坂なおみは頑張った。

こんな62歳になるとは思わなかった。

こういうときこそ、ひとつでも明るい話題が出てくればありがたい。

一週間、またこのラジオでお会いできれば嬉しいなと思います。
お互い頑張りましょう。
北海道は全力で明日を迎えますから。
素晴らしい一週間であることをお祈りします。

♪大空と大地の中で (松山千春)
 
 

今夜
CSスカパー324chのミュージックエアーで19:45~
「松原正樹25周年記念ライヴ! パラシュートの盟友再会!! 」が
オンエアーされるそうです。

彼がいてくれなかったら、「長い夜」はどうなっていたんだろう。。

ありがとうございました。

よしくんさん、既出ならすみません、
たまたま、2日間の停電あけで、番組表確認していたら、見つけたもので・・・。

>とおりすがり・です。 さん

情報コメントありがとうございます。
ノーチェックでした。
我が家は視聴できるので、是非録画しておきたいと思います。

貴重な情報をありがとございました。。。

よしくん、今夜もありがとうございました(_ _*)

よしくん、今晩もありがとうございました
ずっと心配だったので千春が元気で嬉しかったです。

よしくんさん、毎週本当に本当にありがとうございます。
心より御礼申し上げます。

よしくんさん、ありがとうございました。
北海道の地震で、千春は無事かな? どうなってるんだろう、と心配していましたが、無事がわかり 本当に安心しました。

よし君さんへ

いつも 情報ありがとうございます
千春さんの 近況が 分かり 安心しました
ご無事で 何よりです
歌ってくれと 言われたら
歌う準備は 出来ている
千春さんの 歌声で 道民の方は
きっと 勇気づけられることと おもいます
北海道 大好き❤

こんばんは😄
いつもどうもありがとうございます。

千春さん、お無事でよかったです。
心配していたので、安心しましました。

おはようございます。よしくんの書き起こしいつもありがたくありがとうございます。私の所は一週間遅れなので助かります。特に今回は北海道で大きな地震があって病気もある千春さんがとても心配でした。まだまだ大変な北海道ですがみんなでがんばろう‼️

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NACK5 (9/9):

« ふるさとトーク足寄(9/7) | トップページ | NACK5 (9/16) »