« 12/20 岩手県民会館 | トップページ | 12/24 札幌文化芸術劇場 »
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
12/23 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか? 松山千春でございます。 今夜も、札幌STVラジオからお届けです。
コンサートは、無事に仙台~盛岡が終わりました。 凄かったです。 仙台、特に盛岡は1年半ぶり。 東北の人間に対して、普段はおとなしい人たち。 アンコールで一変する。 今回、盛岡は帰してくれないな~って感じで。 なかなか楽しいコンサート、充実したコンサート。 明日、明後日札幌で秋~冬のコンサートが終わり。
本来、NACK5の開局30周年記念は、夏のイベントだったが、猛暑で中止せざるを得ない。
和光から始まり、広島~倉敷~鹿児島~北九州~東京~砺波~上越~沖縄~福岡~大阪~名古屋~仙台~盛岡。
今日の放送が、各局さんは最後。 今日は有馬記念。 フィギュアがやってる。
今年は、自然災害の多い年になった。 地震、台風、豪雨、猛暑。 来年果たして、同じような猛暑になるのか、普通の夏なのか。 2019年は、オリンピックの前の年。 一段と気を使う。 日程からして、10月くらいにやるのがオリンピックだと思う。 見直す時が来てると思います。
とにかく、1年間、春はギター一本、秋は新しいメンバーと。 旅が楽しいなと思えるような、肌で感じてきた。 何よりの財産。
♪What a Wonderful World (ルイ・アームストロング)
<CM>
仙台では、毎日のように牛タンを食い、盛岡では当日にわんこそばを食った。 春名氏が130何杯? 100行ったのがアコギの田口氏。 私は、志の家の鴨せいろ食って体調復活。 体重も増えてきた。
聴取者からのメール。
仙台コンサート参加者より。
イルミネーションも綺麗だった。
小田は白髪でこっちはハゲ。
年末に来ると、さっきの曲と次の曲が聴きたくなる。
♪アダージョ (ララ・ファビアン)
盛岡コンサート参加者より。
コンサートの楽しさ、生の面白さ。 会館に足を運ぶ。 一生懸命歌わせていただいてる。
アコギの田口氏は青森出身。 なかなか青森出身者はいない。
ここへ来て、ミュージシャンの数が減った。 後ろより前へ。 後ろで淡々と支える。
ドラムの田中氏は札幌。 これからは若手を育てていく、これが我々の条件。 コンテストが無くなった。 STVもNACK5でも、コンテストはやってあげた方がいいと思う。
2018年「ことば」、明日明後日、札幌文化芸術劇場で終わり。 ニトリと間違わないでくださいよ。
北1条西1丁目。
明日は、17時半開演。 どういうわけだか、土日祝は17時半。 25日は18時半。 どっちがいいんだべ? 早い方がいいのか?
メンバー・スタッフ、照明が新しくなった。 音響はどうなんだ? 平均年齢が少し下がった。 違う音が出せるようになってるのでは。 ミュージシャンは、4050が一番脂がのる。 自分のポジションがわかってくる。
毎日毎日がトライトライ。 後、札幌二日間。 色んな意味でトライしてみたい。 63になったけど、あん時が一番良かったとは言われたくない。 どうかまた長い目で聴いてやっていただきたいなと思います。 ラジオはずっと続けるんじゃないか? 俺はブログもやらない。 これからもラジオの中で、各局さんは今年最後の放送、来年もオン・ザ・レディオはやりますよ。 来週もやる。 まだまだ元気よく挑戦する意欲はありますから、お任せ下さい。
今日の有馬記念を見て、一年が終わる感じがします。 つくづく思ったのが、自分が走ったほうがいい。 11月に沖縄でゴルフやって、コツがわかった。 こっちはクローズ。 1月は沖縄で特訓するか。 運動不足はいかんな。 倉敷でスピーカーに引っかかった。 みなさんも、なるたけ、運動、ストレッチはかかさずに。 足腰は大切です。 足が上がってこない。 新幹線の階段、長くて凄い。 63ですからなんとかしますけど、70とか80は途中で休んで。
この後から、ちゃんと足腰鍛えて、来年はオリンピックの予選に出るくらいの気持ちで。 みなさんも一週間、お元気で。 各局さんはまた来年。
ありがとうございました。
♪大空と大地の中で (松山千春)
投稿: よしくん | 2018年12月23日 (日) 05時07分
よしくん さん
お世話様です。 本日も、書きお越しありがとうございます!!!
早速ですが、ホントに盛岡は凄かったです! 盛岡特別バージョンの「恋」もあり・・・ オーラスも「明日のために」が終わってから幕が閉じ、それでも、もしかしたら、もう1曲やるんじゃないか・・・って思うぐらい千春さんも、メンバーも会場も、盛り上がってました!!! 最後に全身全霊、渾身、慢心の「ど↗↗↗~~~~~~~~~~~~も!!!!」 こっちが倒れそうになった・・・ 終演を告げるアナウンスに「あ~・・・」あちこちでため息。 63歳になったとは思えないほど、千春さんもパワフルでした。
元気な千春さんを拝見して安心しました。 残り2ステージ!
もう一度・・・エヘ(笑)
投稿: 櫻 | 2018年12月24日 (月) 09時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: NACK5 (12/23):
12/23 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春でございます。
今夜も、札幌STVラジオからお届けです。
コンサートは、無事に仙台~盛岡が終わりました。
凄かったです。
仙台、特に盛岡は1年半ぶり。
東北の人間に対して、普段はおとなしい人たち。
アンコールで一変する。
今回、盛岡は帰してくれないな~って感じで。
なかなか楽しいコンサート、充実したコンサート。
明日、明後日札幌で秋~冬のコンサートが終わり。
本来、NACK5の開局30周年記念は、夏のイベントだったが、猛暑で中止せざるを得ない。
和光から始まり、広島~倉敷~鹿児島~北九州~東京~砺波~上越~沖縄~福岡~大阪~名古屋~仙台~盛岡。
今日の放送が、各局さんは最後。
今日は有馬記念。
フィギュアがやってる。
今年は、自然災害の多い年になった。
地震、台風、豪雨、猛暑。
来年果たして、同じような猛暑になるのか、普通の夏なのか。
2019年は、オリンピックの前の年。
一段と気を使う。
日程からして、10月くらいにやるのがオリンピックだと思う。
見直す時が来てると思います。
とにかく、1年間、春はギター一本、秋は新しいメンバーと。
旅が楽しいなと思えるような、肌で感じてきた。
何よりの財産。
♪What a Wonderful World (ルイ・アームストロング)
<CM>
仙台では、毎日のように牛タンを食い、盛岡では当日にわんこそばを食った。
春名氏が130何杯?
100行ったのがアコギの田口氏。
私は、志の家の鴨せいろ食って体調復活。
体重も増えてきた。
聴取者からのメール。
仙台コンサート参加者より。
イルミネーションも綺麗だった。
小田は白髪でこっちはハゲ。
年末に来ると、さっきの曲と次の曲が聴きたくなる。
♪アダージョ (ララ・ファビアン)
<CM>
聴取者からのメール。
盛岡コンサート参加者より。
コンサートの楽しさ、生の面白さ。
会館に足を運ぶ。
一生懸命歌わせていただいてる。
アコギの田口氏は青森出身。
なかなか青森出身者はいない。
ここへ来て、ミュージシャンの数が減った。
後ろより前へ。
後ろで淡々と支える。
ドラムの田中氏は札幌。
これからは若手を育てていく、これが我々の条件。
コンテストが無くなった。
STVもNACK5でも、コンテストはやってあげた方がいいと思う。
<CM>
2018年「ことば」、明日明後日、札幌文化芸術劇場で終わり。
ニトリと間違わないでくださいよ。
北1条西1丁目。
明日は、17時半開演。
どういうわけだか、土日祝は17時半。
25日は18時半。
どっちがいいんだべ?
早い方がいいのか?
メンバー・スタッフ、照明が新しくなった。
音響はどうなんだ?
平均年齢が少し下がった。
違う音が出せるようになってるのでは。
ミュージシャンは、4050が一番脂がのる。
自分のポジションがわかってくる。
毎日毎日がトライトライ。
後、札幌二日間。
色んな意味でトライしてみたい。
63になったけど、あん時が一番良かったとは言われたくない。
どうかまた長い目で聴いてやっていただきたいなと思います。
ラジオはずっと続けるんじゃないか?
俺はブログもやらない。
これからもラジオの中で、各局さんは今年最後の放送、来年もオン・ザ・レディオはやりますよ。
来週もやる。
まだまだ元気よく挑戦する意欲はありますから、お任せ下さい。
<CM>
今日の有馬記念を見て、一年が終わる感じがします。
つくづく思ったのが、自分が走ったほうがいい。
11月に沖縄でゴルフやって、コツがわかった。
こっちはクローズ。
1月は沖縄で特訓するか。
運動不足はいかんな。
倉敷でスピーカーに引っかかった。
みなさんも、なるたけ、運動、ストレッチはかかさずに。
足腰は大切です。
足が上がってこない。
新幹線の階段、長くて凄い。
63ですからなんとかしますけど、70とか80は途中で休んで。
この後から、ちゃんと足腰鍛えて、来年はオリンピックの予選に出るくらいの気持ちで。
みなさんも一週間、お元気で。
各局さんはまた来年。
ありがとうございました。
♪大空と大地の中で (松山千春)
投稿: よしくん | 2018年12月23日 (日) 05時07分
よしくん さん
お世話様です。
本日も、書きお越しありがとうございます!!!
早速ですが、ホントに盛岡は凄かったです!
盛岡特別バージョンの「恋」もあり・・・
オーラスも「明日のために」が終わってから幕が閉じ、それでも、もしかしたら、もう1曲やるんじゃないか・・・って思うぐらい千春さんも、メンバーも会場も、盛り上がってました!!!
最後に全身全霊、渾身、慢心の「ど↗↗↗~~~~~~~~~~~~も!!!!」
こっちが倒れそうになった・・・
終演を告げるアナウンスに「あ~・・・」あちこちでため息。
63歳になったとは思えないほど、千春さんもパワフルでした。
元気な千春さんを拝見して安心しました。
残り2ステージ!
もう一度・・・エヘ(笑)
投稿: 櫻 | 2018年12月24日 (月) 09時12分