2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2019/05/02(木) FM-FUJI「MAP OF ARTIST shintaro」19:00~19:53 | トップページ | 4/30 本多の森ホール »

2019年4月28日 (日)

NACK5 (4/28)

今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪

by よしくん

 

« 2019/05/02(木) FM-FUJI「MAP OF ARTIST shintaro」19:00~19:53 | トップページ | 4/30 本多の森ホール »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

4/28 放送分より

皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今夜も、札幌STVラジオからお届けです。
いよいよ平成も残す所3日。
各局さんは、令和になってからの放送。
各局が大晦日でも迎えるような雰囲気。
新しい年号になる。

先週は、旅をしたなと、つくづく感じました。
静岡に行くのに、丘珠空港から富士山静岡空港へ。
見事に飛んでくれた。
静岡空港から市内までが結構あった。
静岡市民文化会館、盛り上がってくれた。
静岡が終わり甲府へ。
身延線の特急に乗った。
初々しい感じがあった。
甲府へ、みんなの強烈な盛り上がり。
次の日、松本まで夜走り。
そして札幌に帰ってきた。
静岡は、ながらみ(貝)が美味かった。
甲府では、小ホールで春風亭昇太氏。
甲府の出前のラーメンが美味かった。
足寄のあさのさんのラーメンは大好き。
新潟の会館で前のラーメンも美味い。
甲府は抜群。
あっさりとして北海道ラーメン。
甲府は、静岡と違ったアンコール曲を。
本当に楽しい、静岡、甲府、この後、金沢、長野へ。

♪加賀の女 (北島三郎)

<CM>

聴取者からのメール。

静岡コンサート参加者より。
アコギ、坪井氏は初参加。

平成7年、父が亡くなり、平成10年、姉貴が亡くなった。
姉貴が好きだった、石川さゆりさん。

♪能登半島 (石川さゆり)

<CM>

聴取者からのメール。

甲府コンサート参加者より。
甲府は、竹田さんの話になって、涙腺が緩んだ。
泣きながら歌うと声が枯れる。

竹田さんと出会わなければ、こういう日は迎えられなかった。

♪木曽は山の中 (葛城ユキ)

<CM>

平成が終わり、令和が始まる。
金沢は平成のラスト、長野は令和。

みんなにとって平成はどうでしたか。
昭和が遠のいていった。
自然災害が多かった。
我々に警鐘を鳴らしてくれてるのかな。
AIが頑張ると職がなくなる。
生きることの充実、命の大切さ。
高齢者による交通事故。
我々の中に緩慢さ横柄さ。
車に乗ることは、凶器に乗るということ。
どこで牙をむくか。
一歩間違えれば、無辜(むこ)の命を奪ってしまう。
人の命は重大尊大なものだと考えます。

<CM>

厚木、静岡、甲府とやってきて、コンサートは生き物。
お客さんのパワーはすごい。
こっちの涙腺がうるうるしちゃう。
お互いが大笑い、号泣しながらコンサートをやる。
これから金沢、長野に行ってきます。
どんなコンサートになるのか。
その気持ちで精一杯歌ってこようと思ってます。
喉はすぐ回復させちゃう。
頑張って、金沢、長野へ。
そして、旭川、帯広へと。
今日も最後まで聴いていただいてありがとうございました。

♪出発の歌 (上條恒彦&六文銭)
 

いつもお世話になっております。

コンサートも始まったばかりですが

どちらも大盛況のようで、

お客さんの盛り上がりなどを伺っていると

こちらまで嬉しくなります。

いつも、楽しく、また、為になるお話を

どうもありがとうございます。

どうかお身体に気をつけて

今後ともよろしくお願い致します。

いっぱい笑って、いっぱい泣いてが千春のコンサートですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019/05/02(木) FM-FUJI「MAP OF ARTIST shintaro」19:00~19:53 | トップページ | 4/30 本多の森ホール »