« 2019年ツアーグッズ | トップページ | 4/23 静岡市民文化会館 »
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
4/21 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか? 松山千春です。 今夜も、札幌STVラジオからお届けです。 春のコンサートツアーが始まり、初日は神奈川県厚木文化会館。 幕が開いて歌う出す。 実感が湧く。 ステージ上で元気が出る。
来てくれてた人たちにありがたいと思う。 春のツアーが始まりました。 17日リハーサルやって、18日本番やって、1~3月までお休み。 ステージは最高のものがある。 天気も良かった。 春の日だなぁ、という感じがありました。 この後は静岡、山梨・甲府へ。 静岡は5年ぶり、甲府は13年ぶり。 前半戦の移動のピーク。 10連休前、みんながどういうふうに感じてくれるか。
聴取者からのメール。
厚木コンサート参加者より。
体重は64キロ、一時は58キロまで落ちた。 厚木で、久しぶりに歌って、リハと違いお客さんが入ると声が吸い取られる。 コンサートの雰囲気、いくらでも歌える。 今回は、新曲を出してないから、昔の歌を色々聞いてもらってる。 昔の歌は、イントロでわかる。 歌う前に、拍手をくれたり。 本日、4月21日、今日は統一地方選挙後半戦。 果たしてどれくらいの投票率なのか。 みんなは選挙に行かれましたか? 私も足寄に帰って、一票を投じてきました。 足寄へ応援しに行った。 久しぶりに、町民の皆さんの前で演説を。 足寄は面積が広い。 同級生、卒業して45年、声をかけられて、なかなか名前が浮かんでこない。
厚木終わって、静岡、甲府へ。 連休中、30日は金沢、5月1日長野。 連休が明けて、8日旭川、そして10日が帯広。
TUBEの前田が厚木。 お母さんが84歳。 前田:「千春さん、うちのおふくろは北海道(松前)です」 今、自分がどこにいるか、この先どこに行くのか、しっかりとこの先旅をしたいと思います。
♪夏が来る (TUBE)
<CM>
初日厚木を終え、静岡、甲府へ。 メンバー、アコギが変わった。 やり慣れていかないと、次この曲やるぞという時にできるかどうか。 長いことやってると、リハ終わって、この並びで行きますと告げて、次の曲はこれをやりますと言った時に、反応が鈍いミュージシャン。 俺の喋りを聞きながら、曲を決める感覚。 選挙の結果が続々出てる。(ん?ここでなぜ?) 静岡出身のミュージシャン、アーティスト。 研ナオコ。
♪あばよ (研ナオコ)
静岡、浜松、人口的にいい勝負。 70万人を推移。 北海道は、昔は小樽、開拓のために道庁を札幌に決めたら、札幌が大きくなった。 転換期は札幌オリンピック。 俺は、昭和30年、日本が一番高度成長の真っ只中。 バブルが弾け、平成、今度は令和へ。 楽しい旅をしていきたいと思います。 山梨は、どんな歌手? 森進一さん。 鹿児島と思っていたら、生まれは山梨。
♪女のためいき (森進一)
ふと、23,4くらい、オールナイトニッポンの頃が頭に浮かんできた。 この後、演歌歌謡曲はどうなっていくのか。 あの頃、よくあの時間帯でラジオ聴いてくれたよな。 今は、なかなか聴く機会はない。
あれから40年以上が経ち、ラジオ文化、地上波は危うい。 最終的に、何から情報にアクセスするか。 こんな時代に、何にも聴いたり見たりしない。 これはありえない。 どこかから情報を得る。 これからもっともっと広がっていく。 そんな中で、歌謡曲演歌、歌の世界、テレビの世界は変わっていくんだろう。 昭和、平成、平成の終わりは金沢、令和の初めが長野でコンサート。 平成から令和、ずっと歌い続けてるからありがたい。 昭和がどんどん遠くへ。 できれば皆さん、元気でこの時代を楽しんでいただければありがたいと思います。 厚木で、熱い声援を送ってくれた、これから静岡、甲府、旭川、帯広、楽しみに。 帯広は都。 北海道の都は札幌。 足寄まで3時間、運転するのはマネージャーの元さん。 元さんは運転してるから、声かけちゃいけない。 タバコなんか要求しちゃいけない。 是非とも安全運転で気をつけてください。
今回は統一地方選挙後半。 我が足寄町は、町長選挙で、同級生が勝利。 新町長。 俺達の世代が町長やっていい世代じゃないか。 自分のふるさとの町長が同級生は嬉しいわな。 足寄で、「日曜日の夜9時からラジオやってるから、番組中に当選が決まるように」と言っていたら決まりました。 足寄で生まれ足寄で育ち、次の世代へどうやってバトンを渡すのか。 全国コンサートで各町を見ながら、そんな毎日を送りたいと思います。 また一週間、みんな元気で、俺も元気で、静岡~甲府と歌ってきます。 機会があったら、コンサートに寄ってみてください。 今日は一段とテンションが上りました。
♪人生の空から (松山千春)
投稿: よしくん | 2019年4月21日 (日) 21時00分
よしくん 様
今夜も早速の書き起こしありがとうございます。 ますます、コンサートが楽しみになりました。
足寄町長選挙も同級生が当選と言うことで……良かったですね。
もう、来週はゴールデンウィーク突入ですが、来週も楽しみにしてます‼️
ありがとうございました。
投稿: 櫻 | 2019年4月21日 (日) 22時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
4/21 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今夜も、札幌STVラジオからお届けです。
春のコンサートツアーが始まり、初日は神奈川県厚木文化会館。
幕が開いて歌う出す。
実感が湧く。
ステージ上で元気が出る。
来てくれてた人たちにありがたいと思う。
春のツアーが始まりました。
17日リハーサルやって、18日本番やって、1~3月までお休み。
ステージは最高のものがある。
天気も良かった。
春の日だなぁ、という感じがありました。
この後は静岡、山梨・甲府へ。
静岡は5年ぶり、甲府は13年ぶり。
前半戦の移動のピーク。
10連休前、みんながどういうふうに感じてくれるか。
聴取者からのメール。
厚木コンサート参加者より。
体重は64キロ、一時は58キロまで落ちた。
厚木で、久しぶりに歌って、リハと違いお客さんが入ると声が吸い取られる。
コンサートの雰囲気、いくらでも歌える。
今回は、新曲を出してないから、昔の歌を色々聞いてもらってる。
昔の歌は、イントロでわかる。
歌う前に、拍手をくれたり。
本日、4月21日、今日は統一地方選挙後半戦。
果たしてどれくらいの投票率なのか。
みんなは選挙に行かれましたか?
私も足寄に帰って、一票を投じてきました。
足寄へ応援しに行った。
久しぶりに、町民の皆さんの前で演説を。
足寄は面積が広い。
同級生、卒業して45年、声をかけられて、なかなか名前が浮かんでこない。
厚木終わって、静岡、甲府へ。
連休中、30日は金沢、5月1日長野。
連休が明けて、8日旭川、そして10日が帯広。
TUBEの前田が厚木。
お母さんが84歳。
前田:「千春さん、うちのおふくろは北海道(松前)です」
今、自分がどこにいるか、この先どこに行くのか、しっかりとこの先旅をしたいと思います。
♪夏が来る (TUBE)
<CM>
初日厚木を終え、静岡、甲府へ。
メンバー、アコギが変わった。
やり慣れていかないと、次この曲やるぞという時にできるかどうか。
長いことやってると、リハ終わって、この並びで行きますと告げて、次の曲はこれをやりますと言った時に、反応が鈍いミュージシャン。
俺の喋りを聞きながら、曲を決める感覚。
選挙の結果が続々出てる。(ん?ここでなぜ?)
静岡出身のミュージシャン、アーティスト。
研ナオコ。
♪あばよ (研ナオコ)
<CM>
静岡、浜松、人口的にいい勝負。
70万人を推移。
北海道は、昔は小樽、開拓のために道庁を札幌に決めたら、札幌が大きくなった。
転換期は札幌オリンピック。
俺は、昭和30年、日本が一番高度成長の真っ只中。
バブルが弾け、平成、今度は令和へ。
楽しい旅をしていきたいと思います。
山梨は、どんな歌手?
森進一さん。
鹿児島と思っていたら、生まれは山梨。
♪女のためいき (森進一)
<CM>
ふと、23,4くらい、オールナイトニッポンの頃が頭に浮かんできた。
この後、演歌歌謡曲はどうなっていくのか。
あの頃、よくあの時間帯でラジオ聴いてくれたよな。
今は、なかなか聴く機会はない。
あれから40年以上が経ち、ラジオ文化、地上波は危うい。
最終的に、何から情報にアクセスするか。
こんな時代に、何にも聴いたり見たりしない。
これはありえない。
どこかから情報を得る。
これからもっともっと広がっていく。
そんな中で、歌謡曲演歌、歌の世界、テレビの世界は変わっていくんだろう。
昭和、平成、平成の終わりは金沢、令和の初めが長野でコンサート。
平成から令和、ずっと歌い続けてるからありがたい。
昭和がどんどん遠くへ。
できれば皆さん、元気でこの時代を楽しんでいただければありがたいと思います。
厚木で、熱い声援を送ってくれた、これから静岡、甲府、旭川、帯広、楽しみに。
帯広は都。
北海道の都は札幌。
足寄まで3時間、運転するのはマネージャーの元さん。
元さんは運転してるから、声かけちゃいけない。
タバコなんか要求しちゃいけない。
是非とも安全運転で気をつけてください。
<CM>
今回は統一地方選挙後半。
我が足寄町は、町長選挙で、同級生が勝利。
新町長。
俺達の世代が町長やっていい世代じゃないか。
自分のふるさとの町長が同級生は嬉しいわな。
足寄で、「日曜日の夜9時からラジオやってるから、番組中に当選が決まるように」と言っていたら決まりました。
足寄で生まれ足寄で育ち、次の世代へどうやってバトンを渡すのか。
全国コンサートで各町を見ながら、そんな毎日を送りたいと思います。
また一週間、みんな元気で、俺も元気で、静岡~甲府と歌ってきます。
機会があったら、コンサートに寄ってみてください。
今日は一段とテンションが上りました。
♪人生の空から (松山千春)
投稿: よしくん | 2019年4月21日 (日) 21時00分
よしくん 様
今夜も早速の書き起こしありがとうございます。
ますます、コンサートが楽しみになりました。
足寄町長選挙も同級生が当選と言うことで……良かったですね。
もう、来週はゴールデンウィーク突入ですが、来週も楽しみにしてます‼️
ありがとうございました。
投稿: 櫻 | 2019年4月21日 (日) 22時14分