« 11/20 仙台サンプラザホール | トップページ | 11/26 大阪グランキューブ »
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
11/24 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか? 松山千春です。 前回は東北放送から、 今回は、札幌STVラジオからお届けです。
白鵬から優勝報告の電話が来た。 場所前に電話が来て、今日から酒は断つと。 早々に一敗したが、優勝した。
山形=仙台とコンサートが終わりました。 完璧なる時間割、完璧なる燃焼。 通常は21時まで。 いつもは延長料金を払ってた。 山形~仙台は完璧に行った。 喋りも歌も出し切った。
この後は、2627日大阪グランキューブ。 期待して待っていてもらいたい。 11月も末。 12月10日佐世保、福岡、名古屋、札幌。 あと8回。 終盤にかかってきた。 特に名古屋、大阪は二日目やってないし。 名古屋は1年ぶり。 体調は、良いと思いますよ。 それよりも声、自分で歌ってて、何だこの声は。 この声を持ってすれば、何でも歌えるな。 自分は天才だなと思えるくらい頑張って歌ってる。
基本的にフォークソング、それも関西フォーク。 関東と関西の違い。 関東は、PPM、ジョーンバエズのコピー。 関西はオリジナル。 小学4、5年の頃、近所の良生ちゃんに関西フォークを聴かされた。 良生にギターを借りて、彼らの曲を、中学~高校と。 名門足寄高等学校、基本的にはバスケットですが、軽くコピーしてみたり。 あの頃が一番ギターは上手かったんじゃないか。 あれから50年近く経つが、上手くならない。
関西フォークを引っ張っていた方々の曲を聴いていただきたい。 フォークの神様、本人はどう思ってるかわからん。
♪友よ (岡林信康)
<CM>
神様と言われた、岡林さんの「友よ」 73歳。 今はどういう活動してるのかわからない。 1960年代後半、アメリカから入ってきた。 反戦歌としての意味合いもあった。
聴取者からのメール。
山形~仙台コンサート参加者より。 やまぎんホールは今月取り壊し。
加川良 フォーク界の貴公子。 残念ながら、一昨年4月に亡くなってしまった。 今でも、加川良、伊勢正三、松山千春で奄美でギター一本でコンサートやったのは忘れられない。
♪教訓Ⅰ (加川良)
<CM> ここへ来て、土日は暖かかった。 こっちは冬支度してるのに、ポカポカ陽気になっちゃった。 また雲行きが悪くなって、ドカ雪がやってくる気がします。
仙台コンサート参加者より 今回の大水害で、宮城県は丸森町が大変な被害を受けた。 自分は仙台にいたから顔出しに行こうかと思ったが、スケジュールが過密だった。
今回、青森、秋田、岩手がなかった。 小さな編成でもいいから、色んな所へ回っていきたいと思います。 ラジオで言ったら、メンバーの連中が、俺はいらないのか? と思うかもしれまえんが。 ギャラ半分で良いと言えば、行けるようになる。 西岡さんは75歳、大阪生まれ。
♪遠い世界に (五つの赤い風船)
nack5とSTVは生放送。 俺は、桜を見る会よりもっと他に議論すべきことがあると思います。 来年は東京オリンピックだし、台風15号19号、大豪雨。 これに対して、どのような支援をしてくれるのか。 インフラの整備。 昭和39年に整備されたインフラの老朽化。 自衛隊の派遣問題。 野党の諸君には、揚げ足を取るより、自分たちの政策を語ってもらいたいなと思う。 しっかりと国の方で考えてもらえたらありがたいと思います。
あらためてツアー、越谷は曲もはっきり決まってなかった、 いわきで大体決まった。 フォーラムくらいからギヤが入った。 メンバーも、千春さんどうしたんですか?っていうくらい、声が出る。 出る時は、抑えることも出来る。 出ない時は、抑えることも出来ない。 感情を込めて歌う余裕が出てくる。 大阪グランキューブ、春は体調悪く、初日だけやって二日目出来なかった。 今回は良い調子でいけますので、楽しみにしていて下さい。
これからも精一杯、歌っていくつもりですし、この年になると、コンサート一本一本がどれだけ貴重か。 一週間、どうぞ皆さんもお元気で。 そして、この時間でお会いできればありがたいと思います。 関西フォークをずうっと聴いてきた松山千春が、デビューして43年目にこんな曲を作ったんです。
♪かたすみで (松山千春)
投稿: よしくん | 2019年11月24日 (日) 05時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
11/24 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
前回は東北放送から、
今回は、札幌STVラジオからお届けです。
白鵬から優勝報告の電話が来た。
場所前に電話が来て、今日から酒は断つと。
早々に一敗したが、優勝した。
山形=仙台とコンサートが終わりました。
完璧なる時間割、完璧なる燃焼。
通常は21時まで。
いつもは延長料金を払ってた。
山形~仙台は完璧に行った。
喋りも歌も出し切った。
この後は、2627日大阪グランキューブ。
期待して待っていてもらいたい。
11月も末。
12月10日佐世保、福岡、名古屋、札幌。
あと8回。
終盤にかかってきた。
特に名古屋、大阪は二日目やってないし。
名古屋は1年ぶり。
体調は、良いと思いますよ。
それよりも声、自分で歌ってて、何だこの声は。
この声を持ってすれば、何でも歌えるな。
自分は天才だなと思えるくらい頑張って歌ってる。
基本的にフォークソング、それも関西フォーク。
関東と関西の違い。
関東は、PPM、ジョーンバエズのコピー。
関西はオリジナル。
小学4、5年の頃、近所の良生ちゃんに関西フォークを聴かされた。
良生にギターを借りて、彼らの曲を、中学~高校と。
名門足寄高等学校、基本的にはバスケットですが、軽くコピーしてみたり。
あの頃が一番ギターは上手かったんじゃないか。
あれから50年近く経つが、上手くならない。
関西フォークを引っ張っていた方々の曲を聴いていただきたい。
フォークの神様、本人はどう思ってるかわからん。
♪友よ (岡林信康)
<CM>
神様と言われた、岡林さんの「友よ」
73歳。
今はどういう活動してるのかわからない。
1960年代後半、アメリカから入ってきた。
反戦歌としての意味合いもあった。
聴取者からのメール。
山形~仙台コンサート参加者より。
やまぎんホールは今月取り壊し。
加川良
フォーク界の貴公子。
残念ながら、一昨年4月に亡くなってしまった。
今でも、加川良、伊勢正三、松山千春で奄美でギター一本でコンサートやったのは忘れられない。
♪教訓Ⅰ (加川良)
<CM>
ここへ来て、土日は暖かかった。
こっちは冬支度してるのに、ポカポカ陽気になっちゃった。
また雲行きが悪くなって、ドカ雪がやってくる気がします。
聴取者からのメール。
仙台コンサート参加者より
今回の大水害で、宮城県は丸森町が大変な被害を受けた。
自分は仙台にいたから顔出しに行こうかと思ったが、スケジュールが過密だった。
今回、青森、秋田、岩手がなかった。
小さな編成でもいいから、色んな所へ回っていきたいと思います。
ラジオで言ったら、メンバーの連中が、俺はいらないのか?
と思うかもしれまえんが。
ギャラ半分で良いと言えば、行けるようになる。
西岡さんは75歳、大阪生まれ。
♪遠い世界に (五つの赤い風船)
<CM>
nack5とSTVは生放送。
俺は、桜を見る会よりもっと他に議論すべきことがあると思います。
来年は東京オリンピックだし、台風15号19号、大豪雨。
これに対して、どのような支援をしてくれるのか。
インフラの整備。
昭和39年に整備されたインフラの老朽化。
自衛隊の派遣問題。
野党の諸君には、揚げ足を取るより、自分たちの政策を語ってもらいたいなと思う。
しっかりと国の方で考えてもらえたらありがたいと思います。
<CM>
あらためてツアー、越谷は曲もはっきり決まってなかった、
いわきで大体決まった。
フォーラムくらいからギヤが入った。
メンバーも、千春さんどうしたんですか?っていうくらい、声が出る。
出る時は、抑えることも出来る。
出ない時は、抑えることも出来ない。
感情を込めて歌う余裕が出てくる。
大阪グランキューブ、春は体調悪く、初日だけやって二日目出来なかった。
今回は良い調子でいけますので、楽しみにしていて下さい。
これからも精一杯、歌っていくつもりですし、この年になると、コンサート一本一本がどれだけ貴重か。
一週間、どうぞ皆さんもお元気で。
そして、この時間でお会いできればありがたいと思います。
関西フォークをずうっと聴いてきた松山千春が、デビューして43年目にこんな曲を作ったんです。
♪かたすみで (松山千春)
投稿: よしくん | 2019年11月24日 (日) 05時17分