NACK5 (4/5)
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
« NACK5 (3/29) | トップページ | ♪ヤーヤーヤーヤーヤー/空と月 »
「ラジオ」カテゴリの記事
- NACK5 (1/26)(2025.01.26)
- NACK5 (1/19)(2025.01.19)
- NACK5 (1/12)(2025.01.12)
- NACK5 (1/5)(2025.01.05)
- 各局用 ON THE RADIO(TBC東北放送) (1/4)(2025.01.04)
« NACK5 (3/29) | トップページ | ♪ヤーヤーヤーヤーヤー/空と月 »
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
« NACK5 (3/29) | トップページ | ♪ヤーヤーヤーヤーヤー/空と月 »
4/5 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今回も、札幌STVラジオからお届けです。
自粛自粛ムードの中、みなさんも何かと辛い、悔しい思いをされてる方もいるかと思います。
感染拡大も続いてる。
先週、番組が終わった後、志村けんさんが亡くなった。
見舞いにもいけない、看取ることも出来ない、火葬場行って骨になってやっと戻ってくる。
これは今までのパターンと違う。
我々一人一人が、感染しない、感染したら広げない。
感染して悲観的になることはない。
ウイルスですから、いつ誰がどんな形で罹るか誰も知らない事。
罹ったら隔離生活。
重い肺炎に進んだ場合は入院。
我々は強そうで肺は弱い。
飛沫感染、接触感染。
スタジオで密閉された状態。
密集や密接もない。
ただスタジオ内で間接的に触れて感染する可能性も十分ある。
よく見ると、スタジオ内は消毒した雰囲気もない。大丈夫かね?
公衆衛生、頑張ってもらいたいなと思います。
この自粛がいつまで続くのか。
それよりも、総理はなぜ早く緊急事態宣言を出してくれないのか。
今日は4月5日現在で、岩手県と鳥取島根は感染者なし。
北海道は最初のうち、あちこちで感染者が出て、一時は大丈夫かという感じだったけど、
道知事が休校自粛を出して、今になって思えば、あの決断は英断だったんだな。
俺たちは、甘く見てた。
去年12月、中国武漢の市場から変な病が出てきた。
あの時点でWHOは警鐘を鳴らすべきだった。
本部があるニューヨークはとんでもない状態になってる。
緊急事態宣言は必ず出ると思います。
一人一人自覚を持って。
聴取者からのメール。
ウイルスをやっつける方法を人類は見つけてない。
そしたら、感染を広げない。
人と人とが適度の距離を持ち、移らない、移さない。
会社が休みになった、潰れてしまった。
政府は、1世帯30万円とか、企業には助成金、色々言ってますけど、日本が何月何日、一切誰も家から出ないでください。
そういう日を設ける。
公共機関も止める。
自分は、春のツアーは、秋に延期という形で。
春に予定していた会館は全て秋に動かせた。
北海道内で、札幌以外も増えた。
果たして9月の時点で、新型コロナウイルスがどれほど収まっているのか。
来週くらいから発表していくのだろう。
それが出来なかったら、うちがヤバイな。
何とかやっていきたいと思います。
3月25日、「思い出」、91曲6枚組。
♪愛しい人よ (松山千春)
<CM>
聴取者からのメール。
志村けんさんが亡くなったのは残念で、私にとっては、志賀勝さんが亡くなったのも残念
彼は心臓で亡くなった。
心臓、糖尿、タバコ。
♪心が痛い (松山千春)
<CM>
聴取者からのメール。
コンサートは、9月以降に回してみたものの、9月がどうなっているのだろうか。
一刻も早く、ワクチンや薬を作っていただければありがたいと思う。
まさか、こんな1年の始まりだと思わなかった。
4月8日に発売
各局さんは、このほうが流れてるときには、81枚目のシングル、タイトルは「ヤーヤーヤーヤーヤー」。
ASKAから苦情も来てた。
♪ヤーヤーヤーヤーヤー (松山千春)
<CM>
聴取者からのメール。
新潟FMPORTが6月いっぱいを持って、局自体が無くなる。
新潟の皆さんも、これからも6月最後の放送までがんばりますんで、このままFMPORTを聴いていただけたらなと、つくづく思います。
今、一人一人が気をつけないと、感染が拡大してしまう。
全てをやっつけることは出来ないかもしれないけど、自分が罹ったとしても、人に感染させない。
俺で止める、位の気概を持って。
リハーサル、メンバーやスタッフには、本当に申し訳なかった。
どんな方法で、コンサートが開けるか、考える時間をいただけた。
ラジオはもちろんですが、コンサートも期待していてください。
<CM>
2,3日前、古賀良太氏から電話が来ました。
千春さん大丈夫ですか?
何が大丈夫なんだ。
健康食品の社長が、簡単に感染したらいかんぞ。
ここずっと新型コロナウイルスの話題ばかり。
聴取者からのメール。
千春はクレイジーキャッツの時代。
植木等、ハナ肇さん。
ドリフはいかりやさん。
リーダーのタイプが全然違う。
クレイジーキャッツは粋なグループ。
ドリフももちろん、それぞれ得意な楽器があった。
この後は、どんなバンドが出てくるか。
クレイジーキャッツ、ドリフターズの次はなかなか難しい。
一週間経って、明るいニュースをお届け出来ることを期待してます。
今回も聴いていただいて、ありがとうございました。
♪空と月 (松山千春)
投稿: よしくん | 2020年4月 5日 (日) 04時55分
よしくんさん、皆さん、こんにちは。私は、家で、パワーをためています。ちょっと太ってきました。笑い 今夜も、どうぞ千春さんが、お元気でありますように、お祈りしております。いい放送になりますように。リボンより
投稿: リボン | 2020年4月 5日 (日) 16時25分
確かに・・・太ってきました(笑)
コロナもそうだけど、今度は生活習慣病にも気を付けないとです。人混みを避けて少し歩こうと思います(笑)
投稿: デビュー当時からのファン | 2020年4月 5日 (日) 19時57分
よしくんさん、皆さん、こんばんは。千春さんのラジオ、拝聴しました。お元気そうな千春さんのお声や、お話を伺って、私も、元気が、出ました。また、明日からも、仕事をがんばります。
投稿: リボン | 2020年4月 5日 (日) 22時02分
そう 明日からもがんばりましょう
♪空と月
うとうとしてました。 こもり歌のように抱かれてしまいました。 わたしもこのうたが好きです。
投稿: のり魚 | 2020年4月 5日 (日) 22時33分
よしくんさん、いつも書き起こしありがとうございます🙇
やはり甘く見ていたのですね⤵
ちゃんと手洗い・うがい・消毒しているのか心配になり放送中にメールしました‼
元さんにお願いして消毒のスプレー持ち歩いてください‼って‼
スタジオのドアノブやスタジオ内と車内を自ら消毒して使用しないと‼私たちは買い物の時、買い物かごやカートなど手の触れる場所は持参した消毒スプレーで消毒してから買い物をし、更に車に戻って車内や自分自身をスプレーし、消毒ウェットティッシュで手、指をしっかり拭き車のドアやハンドルも拭いています。
千春さんの声を聴いているとマスクはしてない様子‼心配です。
さんまさんの所にもめっちゃ色々な方からメール来て手洗い・うがいしてやって‼
千春さんが感染してしまったら 取り返しはつかないでしょう‼
もっともっと小まめな対応してもらわないと‼
投稿: マーガレット | 2020年4月 5日 (日) 23時00分
よしくんおはようございます。いつもラジオの書き起こしありがとうございます。私は千春さんも言ってましたが新潟のFMportでいつも聴いていました。6月で無くなるので寂しい限りです。
コロナですがまだまだ終息の兆しは見えないですね。今は自分に出来ることをしっかりやっていきたいと思ってます。秋にはみんなが笑顔でコンサートに参加出来ることを祈ってます。
投稿: くみ | 2020年4月 6日 (月) 07時40分
久しぶりに千春さんのラジオ聴きました。何だか話し方が少し辛そうな感じ。ゆっくりと絞り出すような。若い時は元気で軽快だったのになと時の流れを改めて感じてしまいました。仕方ない事だけど淋しいな。
コンサートも頑張って身体の限界でやってるのですね。
秋には無事開催できますように。
新曲は覚えやすい楽しい歌でした。😃
投稿: | 2020年4月 6日 (月) 09時32分