NACK5 (7/19)
ツアーに関して、何らかの発表があるでしょうか。
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
« NACK5 (7/12) | トップページ | NACK5 (7/26) »
« NACK5 (7/12) | トップページ | NACK5 (7/26) »
ツアーに関して、何らかの発表があるでしょうか。
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
« NACK5 (7/12) | トップページ | NACK5 (7/26) »
7/19 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今回も、札幌STVラジオからお届けです。
STVは、テレビが最初。
札幌テレビジョン。
本来はSTVラジオ。
札幌は28℃くらいであったかい。
ちょっと早い夏が来た感じ。
九州や四国、長野、岐阜は雨が続いてるところもある。
令和2年7月豪雨。
是非ともみんな頑張って乗り越えてもらいたいなと思います。
あと、一週間頑張れば梅雨明けになるのでは。
熊本のボランティアは、コロナの関係で他県から入れない。
ここへ来て、災害でのボランティアの活躍は眼を見張るものがある。
ボランティアが来てくれないと手につかないのも困る。
梅雨が明ければ、猛暑酷暑、台風。
温暖化で海水温の上昇で、大型の台風になる。
北海道は台風が直撃するところではないけど、変わったから、いつ来てもいいような対策を。
自然の前では無力。
科学が発展してるのに、どうすることもできない。
自然と一緒に暮らしていかなきゃならない。
新型コロナウイルス感染症も、どうすることもできない。
一人一人自己責任、人が人へウイルスを運ぶ。
ここへ来て、また増えてる。
新型コロナの場合は、我々が気をつければ、収束へ持っていけることはできるはず。
無症状者が菌をばらまく。
小池さんと菅さん、よく知ってる、あの二人は仲が良いわけがない。
小池さんは、自分の主張、気の強さが全面に出てくるタイプ。
菅さんは、地味だけど怒ったら怖いぞってタイプ。
お互い、最終的には、都民、国民のことを考えながら話し合いをしてると思います。
引きこもってしまうと、引きこもりの心地良さ。
健康に良くない。
太陽の日差しを浴びて、健康的な毎日を。
目的がない。
歌う場所がない。
リハーサル、歌う機会がない。
引きこもると、テレビやラジオ、新聞は隅々まで読む。
本屋さんは結構売れてるんじゃないか?
病院は儲かると思ったら違った。
一般診療が減る。
歌の世界は、儲かってるやつはいないだろうな。
儲かってる業種はなにか。
北海道はいい天気になってきてる。
自分の昔作った夏用の曲。
♪夏 (松山千春)
<CM>
聴取者からのメール。
若いやつは、どんどん思い出を作ったほうがいいよ。
若さは毎日毎日が輝いてる。
その時しかできることがない。
夏、これから水の事故には気をつけてもらいたい。
欧米の高齢女性が、水着姿で出てくる。
日本の年寄りはどうしたんだ?
年取ってからも、どんどん海へ行って。
♪浜辺 (松山千春)
<CM>
あらゆるプロスポーツが中止になり、野球は観客を入れながら少しずつ始まった。
スーパースターがいない。
そういう選手が出てこないと、盛り上がってこない。
フォークソング界は、松山千春というスーパースターがいますから。
♪車を止めて (松山千春)
<CM>
さて、先週話題になったのは、Go Toキャンペーン。
7月22日から。
東京都を除外する。
都民は使えない。
それだけ、感染者が多い。
どれほどの効果があるのかわからないけど、はたしてこの時期なのかな。
しかも前倒しで行う。
行かない人は、行かないと思う。
進んで行くっていう人は、そんなに多いとは思えない。
東京が外れてるから、限られてくる。
俺は考えるべき政策だと思うわな。
近県の、千葉、埼玉、神奈川も感染者が多い。
発想はわかるけど、今回は見送りましょう。
感染者が少なくなってから、このキャンペーンをやりましょうって言えばスッキリする。
国交大臣が言ってる話。
高齢者や若者の団体は、控えてほしいと言ってる。
移動は車が一番最適です。
こんだけ規制されて、楽しい旅行ができるかね?
お互い我慢して、少しでも収まったなってところで、行こうというのが良いと思う。
この時期、半額を出すというけど、4万円で泊まれる部屋は少なくなってる。
できれば俺は、キャンペーン自体を遅く、東京だけを外すのは良くないなと思ってます。
<CM>
先週は、薬をもらいに。
糖尿、心臓、歯。
ただ口開けて、ガーってやってるのは辛い。
やることないから、口でも開けてるか。
みんなも、我々、一人一人が自己責任で、移らない、移さない、バッと止めて、検査して、それで、何でもやっていこう。
今日もこうして、最後まで聴いていただいて、ありがとうございます。
また一週間、この番組でお会いできれば嬉しいと思います。
俺だって早く歌いたいんだよ、何とかして歌いたいんだ。みんなの前で。
待っててくれ、その日は必ずやってくる。
♪ヤーヤーヤーヤーヤー (松山千春)
投稿: よしくん | 2020年7月19日 (日) 04時26分
最後の言葉は、
遠回しで、秋はツアーやらないってことだと、僕は感じましたが。
投稿: よしくん | 2020年7月19日 (日) 22時00分
いつもありがとうございます。
リアルタイムで聞けませんので今日もよしくんのプログ更新が待ち遠しかったです。
よしくんがそう感じられたのなら、そうなのかもしれませんね。
どんな結論に至ろうとも待ちたいと思います。
投稿: 弘美 | 2020年7月19日 (日) 22時56分
よしくんいつもありがとうございます。
私の毎週の寄りどころです。
よしくんはそう感じられましたか。
私が感じたことは、何とかして歌いたいから今、試行錯誤している待っててくれと、
千春さんはそう言っているように思いました。
春ツアーの延期分をこなすことは諸々考えても厳しいと思いますが、数回程度大きなホールで歌うのかな?と個人的見解ですか…
千春さんの、はっきりした発表が待ち遠しいです。
花良子
投稿: 花良子 | 2020年7月20日 (月) 01時27分
春のツアーを延期した形での秋のツアーはきっと難しいのでしょうね。
違う形でのツアーを模索していると捉えたいですけど、時間が必要ですね。私たちもお待ちしています
投稿: ムーンライト | 2020年7月20日 (月) 07時18分
千春兄の決断を待ちましょう!
いつかは聴けるので・・・
投稿: 倉敷のシゲ | 2020年7月20日 (月) 11時56分
昨日のラジオの最後の言葉
みなさまのいろんな ご意見 お考え
ごもっともだと 思います
まずは 千春さん ご自身の言葉で
わたしたちに お話しされることと
願っています その時を 待ちたいものです
投稿: はまなす | 2020年7月20日 (月) 19時37分
いつも思うけど「都会の天使」って
昨今のコロナ事情と重なりますね。
投稿: シルベスター太郎 | 2020年7月20日 (月) 20時28分