2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 弾き語りライブアルバム | トップページ | 松山千春スーパーショット2021 »

2020年12月27日 (日)

NACK5 (12/27)

今年最後の、NACK5とSTVラジオの放送です。
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪

by よしくん

 

« 弾き語りライブアルバム | トップページ | 松山千春スーパーショット2021 »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

12/27 放送分より

皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
2020年最後の番組の放送は、STVラジオとNACK5のみの放送です。

大晦日から正月にかけて大寒波が来る。
札幌の日中の最高がマイナス4℃、最低はマイナス10℃。

今年は、新型コロナウイルス感染症に尽きる。
振り回された。
感染された方はお見舞い申し上げます。
亡くなられた方は、残念で悔しい思いでいっぱい。
我々にとっては、いつ自分が感染するかを考えながら頑張っていかなきゃいけない。
絶対に感染しないよう。

自覚のない無症状の方、この方がどのくらいいるのか。
明日から1月11日まで自粛。

帰省はお控えください。
札幌はずっと自粛しといてくださいという感じ。
ここへ来て、少なくなってきたのかなと感じる状況。
関東は、特に東京、千葉埼玉神奈川。
どこでどういう形で感染するかわからない。

イギリスから、変異種が出てきた。
ワクチンのい効果はかわらないはずだ。

中国武漢、各国は感染食い止めに一生懸命だけど、

兵器は無くすべき。
特殊な方が、国家を守るために持っている。

新型コロナウイルスは、我々一人一人に課せられた義務。

志村けんさん、岡江久美子さん、今年一年、いろんな方が、いろんなご病気で亡くなられた。
この師走に入って、仕事内容が近い、作詞家作曲家の先生、なかにし礼さん、中村泰士さん。
デビュー曲の「心のこり」は、作詞はなかにし礼、作曲は中村泰士。

♪心のこり (細川たかし)

<CM>

北酒場でレコード大賞を取る。
二人を亡くしてしまった。

たかしは、真狩村出身。
私は、足寄町民、
たかしは村人。

昭和50年、フォーク音楽祭に出てたとき。
すすきのクラブ20世紀で歌ってた。

ディスコ・アトラスへ、仲良かったアツシと行った時の話。

松山千春スーパーショット
1月1日、12時から13時。
21年はコンサートが出来ると思います。
やっとお前らに会えるなぁ~

♪手紙 (由紀さおり)

<CM>

2020年、コンサート一本もできなかったのが悔しくてしょうがない。
来年、1月25日、45年前にデビューした日。
弾き語りライブ、2枚組のCD、全国ツアーの各地の音源の中から良いやつを揃えて。
手を加えて。
来年もみんなに、付き合っていただけるよう、コンサート始まるまでは、出来るだけ生で。

♪微笑 (松山千春、弾き語り、ゴダン)

<CM>

今年は歌う機会がなかったので、ゴルフと思ったけど、札幌市内で”歯”を見てもらう。
来年はゴルフもやろうな。
引きこもり、巣ごもりの生活だった。
ラジオのみで何にもない。

なるようにしかならないんだろう。
そう思いながら、大晦日を迎えたいと思います。

安倍政権から菅政権へ、新型コロナウイルス対策をうまく引き継げなかった。
菅さんにどれくらいの知識が集まってきたのか、明日から11日まで、ここをぐっとこらえて、1月中旬から確実にコロナ収束に向かってるという状態に、みんなで作っていきたいなと思ってます。

今日の、有馬記念をもって終わりました。
心のこりです。

<CM>

幅広く薄く、付き合いが広い。
義理人情は欠きたくない。
自分の中で、一生の付き合いになるだろう、大阪の浅田さん、福岡の矢川ちゃん、上木ちゃん。

ここに来て、自殺される方、死にたいと思われてる方、たくさんいらっしゃると思います。
苦しいから辛いから、死ぬことで存在意義を認めてもらいたい。
ラジオを聴いていらっしゃるみなさん、どうか生きてください、生き抜いてください。
辛い毎日かもしれませんが、生きることによって、自分の存在価値を示してください。
死んじゃだめだ。
必ずいつか、我々は死ぬから。
俺も死ぬから。
とことん生き抜こう。
自分はここに生きた、そう思える毎日を送ってください。
ありがとうございました。
2020年、長きに渡り、お付き合いありがとうございました。
良いお年を。

♪凡庸 (松山千春)
 

懐かしい篤さんの名前が出てきて涙が出そうでした。すすきのでBoo FOO Woo だったかな、お店やってて、行ったことがありました。運が良ければ千春さんが来るって噂だったから。お店に1本の電話、暫くして千春さん登場。電話で席が空いてるかの確認だった。ファンならキャーとか、握手とか写真を求めたくなるけど、そこは知らないふり。時々チラチラ千春さんを見てた。若かりしころの想いで。どうしてあんなに若くして亡くなったのか残念です。病気か事故だったのかな?
篤さん気さくに写真撮ってくれた。気の利く方でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 弾き語りライブアルバム | トップページ | 松山千春スーパーショット2021 »