NACK5 (1/3)
新年、最初の生放送です。
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
« 各局用 ON THE RADIO (1/2) | トップページ | NACK5 (1/10) »
« 各局用 ON THE RADIO (1/2) | トップページ | NACK5 (1/10) »
新年、最初の生放送です。
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
« 各局用 ON THE RADIO (1/2) | トップページ | NACK5 (1/10) »
皆様、新年、あけましておめでとうございます。
各局さんは、去年のうちに録った年明け号。
今夜は、2021年最初のオン・ザ・レイディオ。
札幌からお届けいたします。
新型コロナウイルス感染症がなかなか減らない。
大都市圏でなかなか収まってくれないのがちょっと心配。
暮れからお正月にかけて、特にやることもない。
今日は箱根駅伝を見させていただいた。
駅伝はチーム力総合力。
スポーツはいいな。
私も、もし高校卒業するときに、バスケット選手になってたんじゃないかと。
松山千春ってどんなやつだろう。
若いやつは、知らないやつは知らない。
自分で調べた。
足寄郡足寄町で生まれ、18歳のときに卒業して、免許を取りに北見へ。
19のとき、フォーク音楽祭というコンテストがあった。
ニッポン放送の系列局。
1975年3月、一次予選、帯広で。
そこで、竹田健二さんと出会う。
二次、中島スポーツセンター。
ゲストが、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド、風、シグナル、チューリップ、
会場いっぱいのお客さんの中で歌った。
司会は、ムッシュかまやつ。
審査委員長、石川鷹彦さん、
審査員に財津和夫。
私はそこで落ちました。
全道大会の帰り際に、竹田さんから、今度ラジオをやらないか。
曲をいっぱい作っといてくれ。
1年近く経って連絡が来て、サンデージャンボスペシャル内に、「千春のひとりうた」、毎週2曲発表してくれないか。
足寄から通った。
1976年4月、千春のひとりうたが始まった。
その年の秋口に、レコーディングしよう。
何曲かレコーディングしよう。
51年秋に、竹田さんと一緒に東京行って、レコーディング。
有意義な時間でした。
昭和52年、1月25日、1次予選から歌い続けてきた曲が、デビュー曲になりました。
♪旅立ち (松山千春)
<CM>
アタックヤングもやるようになった。
聴取者からのメール。
コロナで休業、営業停止、廃業。
みんながまた頑張ってます、そういう形になれば最高です。
聴取者からのメール。
ギターの弾き語りは慣れた。
竹田さんとは、威厳のある方だから叱られてばっかり。
ラジオやるにしても、この喋り方は変わりませんよ。
千春くんがやりたいようにやってくれればいいんだから。
責任は自分が持つから。
1977年8月8日、北海道厚生年金会館、今は取り壊した。
<1部>
君のために作った歌
おいで僕のそばに
走れ夜汽車
オホーツクの海
歩き続ける時
今日限り
スターになれない
<2部>
銀の雨
MY自転車
君と僕のレッセッセ
足寄より
父さん
かざぐるま
<アンコール>
大空と大地の中で
おやすみ
(あれっ、旅立ちが入ってない、おそらくかざぐるまの後)
8月10日苫小牧、11日帯広、12日北見、17日室蘭、
8月27日函館、この日の朝、竹田さんが亡くなり。
31日釧路、10月6日旭川、11月16日東京厚生年金会館小ホール。
12月16日北見。
あれから45年。
2枚目は、「銀の雨」が行くと思ったら、竹田さんが「かざぐる」でいく。
「銀の雨」を出したら、それで終わってしまうと。
6月25日、「かざぐるま」
♪かざぐるま (松山千春)
<CM>
レコード出して、コンサートやって、新潟まで電波が飛ぶ。
リクエストが来た。
アルバム「君のために作った歌」を出した。
♪君のために作った歌 (松山千春、弾き語り、ゴダン)
<CM>
竹田さんが、8月27日に亡くなる、前の日の晩に、ニッポン放送の人と会っていた。
オールナイトニッポン2部の話をしていた。
毎回、北海道から飛んで、生放送でもいいですか?
木曜日の夜中の3時~5時、1部がタモリさん。
最終便で東京行って、飯食って、5時で終わって、始発便で千歳へ帰ってくる。
翌年は、月曜1部、2部はアルフィー。
聴取者からのメール。
戻れるなら、髪の毛があった頃に。
ひよこは生まれたときから毛がフサフサ。
今月25日、弾き語りライブアルバム。
一昨々年、29曲、あちこちで歌ったやつ。
弾き語りで、よく頑張って回ったな。
いろんな反省を込めながら、聴いてみました。
弾き語りでのコンサートを感じていただければ。
是非とも楽しみにしていてください。
<CM>
どんな形でデビューしてきたか、
今年こそ会いに行きたいよな。
みんなの前で歌いたい、聴いてもらいたい。
今年は、オリンピック、パラリンピックが行われるかどうか。
日本が収束に向かっても、各国がどうか、ワクチンも出始めましたが、副反応がどれくらいあるか。
日本は、2月なのか、3月なのか、打ったほうが良いのか。
大人数で宴会はせずに、
今年の帰省客は激減。
我々日本人は真面目っちゃ真面目。
なんとかして、収束させて、今年は俺たちが胸張って振り回れるような一年にしたい。
夏までには収束しましたという形にしたい。
オリンピックもやってあげたい。
俺は4月からコンサートやっていくつもりですが、感染が広がっていけば、控えてくださいって形かも。
俺はみんなに賭けるよ。
コロナ収束するように、みんなが頑張ってくれることを。
みなさんにとって、2021年、良いことがたくさんありますように。
♪季節の中で (松山千春)
投稿: よしくん | 2021年1月 3日 (日) 05時30分
こんばんは。
3日連続の書き起こし、ご苦労様でした。
今年もよろしくお願いします(^_^)
投稿: 初雪 | 2021年1月 3日 (日) 23時35分
新年早々の書き起こし本当にありがとうございました。
今年はコンサートが出来る事を祈りつつコロナの収束を願うばかりです。
よしくん様にはお世話になりますが本年もよろしくお願いいたします。
投稿: shiho | 2021年1月 6日 (水) 12時45分