« NACK5 (3/28) | トップページ | NACK5 (4/11) »
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
4/4 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか? 松山千春です。 今回も、札幌STVラジオからお届けです。
3月3日ひな祭り、5月5日こどもの日、 4月4日は、・・・の日。 男女平等で言えない。 去年まではオカマの日と言ってた。 このままだと、何か言ったら女性蔑視だとか、住みづらい世の中になる。 マスコミの影響が大きい。 森さんの発言を皮切りに。
俺は女性蔑視発言はたくさんしてると思う。
空手のパワハラ問題。 練習に竹刀。
スポーツは、まず楽しむ。 技術を上げれば、おもしろい試合になってくる。 指導者は、子どもたちの将来を考えながら指導してもらいたい。
♪夜と朝のあいだに (ピーター)
<CM>
大阪、兵庫、宮城、まん延防止等重点措置。 緊急事態宣言との違い。 マスク付けたり外したり、 俺はマスク会食できないぞ~
このご時世に予約を入れた課長に聞いてみたい。 マスク会食ができなかったんだから、俺たちに言われても、なかなかできないぞ。 特に皆さん気をつけて。
♪いまのキミはピカピカに光って (斉藤哲夫)
ここからは弾き語り。
聴取者からのメール。
♪心が痛い (松山千春、弾き語り、ゴダン)
春のコンサートツアー、必ずやりたいと思ってますし、デビュー45周年ですよ。 4月29日市原から、6月29、30日札幌まで。 このスケジュールでやっていく。 メンバーにも、曲出しはした。
そんな中、大阪を中心に、まん延防止等重点措置、はたしてこれがコンサートにどんな関係してくるのか。 イベントの人数制限も出てくる話もある。 この放送が流れる頃は、各局さんは、自分のところも。 新型コロナ、変異株、感染したくはないし、感染させたくないし。 どいうやったら収束に向かうんだろうか。 飲食店の時短より、10日なら10日、一旦休業しましょう。 ちまちまやったらズルズルいく。
日本のやり方は、様子を見ながら、ちょっと緩める、それでも感染者数が少ないのは国民性。 これからは、第4波を迎えてはいけないので、気を緩めず、自分のために、感染拡大を防いでください。
次に感染者が拡大したら、次は関東だと思います。 各局の紹介。
どうぞ、来週もオン・ザ・レディオをお聴きください。 ありがとうございました。
♪春は来る (松山千春)
投稿: よしくん | 2021年4月 4日 (日) 04時38分
田中邦衛さん死去の報に千春さん触れなかったんですね・・・。倉本聰さんの北の国からがなければ、今の富良野はなかったでしょうに。
投稿: 五郎さんのご冥福を祈ります | 2021年4月 5日 (月) 15時48分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
4/4 放送分より
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今回も、札幌STVラジオからお届けです。
3月3日ひな祭り、5月5日こどもの日、
4月4日は、・・・の日。
男女平等で言えない。
去年まではオカマの日と言ってた。
このままだと、何か言ったら女性蔑視だとか、住みづらい世の中になる。
マスコミの影響が大きい。
森さんの発言を皮切りに。
俺は女性蔑視発言はたくさんしてると思う。
空手のパワハラ問題。
練習に竹刀。
スポーツは、まず楽しむ。
技術を上げれば、おもしろい試合になってくる。
指導者は、子どもたちの将来を考えながら指導してもらいたい。
♪夜と朝のあいだに (ピーター)
<CM>
大阪、兵庫、宮城、まん延防止等重点措置。
緊急事態宣言との違い。
マスク付けたり外したり、
俺はマスク会食できないぞ~
このご時世に予約を入れた課長に聞いてみたい。
マスク会食ができなかったんだから、俺たちに言われても、なかなかできないぞ。
特に皆さん気をつけて。
♪いまのキミはピカピカに光って (斉藤哲夫)
<CM>
ここからは弾き語り。
聴取者からのメール。
♪心が痛い (松山千春、弾き語り、ゴダン)
<CM>
春のコンサートツアー、必ずやりたいと思ってますし、デビュー45周年ですよ。
4月29日市原から、6月29、30日札幌まで。
このスケジュールでやっていく。
メンバーにも、曲出しはした。
そんな中、大阪を中心に、まん延防止等重点措置、はたしてこれがコンサートにどんな関係してくるのか。
イベントの人数制限も出てくる話もある。
この放送が流れる頃は、各局さんは、自分のところも。
新型コロナ、変異株、感染したくはないし、感染させたくないし。
どいうやったら収束に向かうんだろうか。
飲食店の時短より、10日なら10日、一旦休業しましょう。
ちまちまやったらズルズルいく。
日本のやり方は、様子を見ながら、ちょっと緩める、それでも感染者数が少ないのは国民性。
これからは、第4波を迎えてはいけないので、気を緩めず、自分のために、感染拡大を防いでください。
<CM>
次に感染者が拡大したら、次は関東だと思います。
各局の紹介。
どうぞ、来週もオン・ザ・レディオをお聴きください。
ありがとうございました。
♪春は来る (松山千春)
投稿: よしくん | 2021年4月 4日 (日) 04時38分
田中邦衛さん死去の報に千春さん触れなかったんですね・・・。倉本聰さんの北の国からがなければ、今の富良野はなかったでしょうに。
投稿: 五郎さんのご冥福を祈ります | 2021年4月 5日 (月) 15時48分