NACK5 (1/23)
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
« NACK5 (1/16) | トップページ | 足寄のスーパースター 松山千春 ~45年の時代(とき)をこえて~ »
「ラジオ」カテゴリの記事
コメント
« NACK5 (1/16) | トップページ | 足寄のスーパースター 松山千春 ~45年の時代(とき)をこえて~ »
« NACK5 (1/16) | トップページ | 足寄のスーパースター 松山千春 ~45年の時代(とき)をこえて~ »
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
« NACK5 (1/16) | トップページ | 足寄のスーパースター 松山千春 ~45年の時代(とき)をこえて~ »
« NACK5 (1/16) | トップページ | 足寄のスーパースター 松山千春 ~45年の時代(とき)をこえて~ »
1/23 放送分より
皆様、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今回も、札幌STVラジオからお届けです。
この頃はニュース、冒頭は新型コロナウイルス感染症、デルタ株からオミクロン株へ感染拡大している。
新規感染者が、国内で5万人。
いつ、封じ込められるのだろうか。
重傷者が出にくい、と言っても、感染者が増えたら。
我々は、マスク、うがい、手洗い。
大人数での飲食はしない。
これを徹底。
各都府県には、まん延防止等重点措置。
中途半端、全国的に展開するか、緊急事態宣言にするか。
感染拡大が急速なので、だからこそ、緊急事態宣言を出して、ピークアウトさせる。
各知事さんに丸投げではだめ。
罹らないように、罹ったら療養を。
昭和52年、1977年、1月25日に「旅立ち」で、デビュー。
あれから丸45年間。
明日、明後日から46年目に向かう。
今日は喋りたいことがいっぱいある。
なぜ、フォークソングと出会ったのか。
小学校の時に、姉ちゃんがアメリカのフォークソングに興味を持って、
「千春、グループサウンズもいいけど、フォークソングが流行ってる」
同級生の、湯原良生ちゃん、PPMなどと出会った。
アメリカ、東海岸が開発されていった。
色んな人達が、新大陸にやってきた。
1800年代に入ったら、サンフランシスコで金が取れた。
東海岸の連中がサンフランシスコに向かった。
ところが、金はなかなか出てこなかった。
多くの労働者たちが、焚き火を囲んで、一人の男が歌を歌いだした。
これをみんなが、懐かしみ、疲れを取るように、ふるさとの民謡を歌い出した。
それを、リクエストに。
その後、シンガーソングライターが出てきて、フォークソングというジャンルが出てきた。
それが大学のキャンパスで流行った。
そのフォークソングを、良生ちゃんの家で聞かされ、新鮮に感じ、フォークソングの虜になった。
♪500マイルも離れて (PPM)
<CM>
1マイル、1.6キロ。
500マイルは、800キロ。
これが純粋な私に、画期的な音楽として夢中になった。
良生ちゃんにギターも教わった。
関東フォークと関西フォーク。
関東フォークは、森山良子、小室等さん。コピー曲。
関西フォークは、高石ともや、岡林信康、メッセージ色の強い、思ったことを歌っていくシンガーソングライター。
当時、関西フォーク、岡林信康、いいなぁ。
ところが、全盛期の時に失踪する。
岡林の後は、誰が?
吉田拓郎と加川良が出てきた。
吉田拓郎が結婚しようよで大ヒット。
加川良は、メッセージ色の強い曲を歌っていた。
そんな加川良が大好きでした。
残念ながら亡くなってしまいました。
♪コスモス (加川良)
<CM>
これらを聞きながら、中学、高校を、コピーしながら、オリジナル曲を作り始める。
1月25日、STVラジオ開局60周年番組。
明後日、21時~22時まで。
高校卒業して、車の免許が欲しかった。
おじちゃんが北見でクラブや料理屋をやってて、そこへ行って、ギターを枕元に置いて弾いてた。
1975年、19歳、全国フォーク音楽祭に出ることになった。
まずは、帯広。
一次予選があった、その時に、竹田健二さんと出会った。
俺は「旅立ち」を歌った。
竹田さんが、ギターが悪いと。
俺はギターの品評会に来たんじゃない、歌はどうだったんですか?
落ちたと思ったら、次の北海道大会へ。
かまやつひろし、石川鷹彦さん、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド、風、シグナル、チューリップ
千春くん、コピー曲を歌ってくれないか。
そして、風、かぐや姫の「22才の別れ」を歌った。
♪22才の別れ (かぐや姫)
<CM>
春のコンサート、スケジュール
4月16日川口からスタート、
20日新潟、
22日福島会津
26日レグザム
28日広島
5月3日長野須坂
5日?上越
12日、13日東京
23日、24日大阪
6月4日、熊本
6日福岡
15日仙台
17日青森
23日、24日名古屋
28日、29日札幌
昭和50年、フォーク音楽祭に落ちた。
帰りがけに、竹田さんから声をかけられた。
1年後連絡が
STVラジオでサンデージャンボスペシャル、千春のひとりうた、毎週2曲。
その年の10月にレコーディング。
1月25日「旅立ち」で、デビュー
6月25日「君のために作った歌」アルバム
8月8日初コンサート
8月27日函館コンサート、久しぶりに竹田さんが来る。
STVで待ち合わせをして、函館へ行く約束を。
残念ながら、その日にこの世を去りました。
松山千春21歳、竹田健二さん36歳でした。
<CM>
竹田さんが自分をこの世界へ、心労、STVラジオのデレクターとして、忙しい毎日を。
亡くなる27日、前の日の夜、ニッポン放送の方と会って、オールナイトニッポン二部で使いたい。
竹田さんはOKを。
しかし、彼とは約束がある、千春は北海道を離れたくない、札幌から最終便で行って、始発で札幌に戻る形で。
それを俺に伝えることなく、褒められることはなかった。
どこが良かったのか。
魅力を感じてたのか。
春、コンサートに行きますが、足を運んでくれたお客さんが竹田さんであり、父さん、母さん、姉ちゃん、弟であったり。
どうぞ皆さん、一週間体調に気をつけられて、オミクロン株に負けることなく頑張ってください。
1月25日、デビュー日。
何もかも、この曲から始まりました。
今回も最後まで聴いてくれてありがとうございます。
♪旅立ち (松山千春)
投稿: よしくん | 2022年1月23日 (日) 04時39分
よしくんさま
毎週、ありがとー😭✨ございます。
1月25日デビュー45年、46周年に入りますね👌😎
おめでとうございます🌹
春🌸のコンサーツアー🎶の日程も発表になり、川口から、スタート🎵
埼玉県民も嬉しい🎵😍🎵です。
楽しみ🥰も増え、コロナに負けるな😷
投稿: ひろみ | 2022年1月24日 (月) 07時27分
よしくん様
春コン情報ありがとうございます。
楽しみが出来ました!
コロナが落ち着いてくれる事を願って・・・^.^//
投稿: shiho | 2022年1月24日 (月) 10時54分
春コンサートツアー日程発表がありまして
嬉しいです。
「ON THE REDIO」 始めにアレアレアあのあの
妖精 観戦 意味違う……TV情報 ネット情報 それぞれありますので さわりご注意を!でend ^~^
コロコロコミックを忘れさせてくれるひととき番組を望んで‥
よしさん文字起こしを見つつそろそろ~~いいか?からラジコで拝聴。。
文字起こし本当にありがとうございます。
66歳の千春さんの歌唱を同世代は楽しまさせていただこうと思っています。
独り希望曲 選曲にうふふ(゜▽゜*)♪
投稿: KAZUKO | 2022年1月24日 (月) 19時32分