« NACK5 (3/6) | トップページ | NACK5 (3/20) »
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
3/13 放送分より
皆様、お元気でいらっしゃいますか? 松山千春です。 今回も、札幌STVラジオからお届けです。
生放送で放送。 今日は3月13日の日曜日。 北海道もだいぶ暖かくなり、プラス4℃5℃くらい。 大きな通りは普通に走れる状態。 小道はガタガタ。 この時が一番、街中が汚い状態。 泥はね、びっしゃびしゃ。 北海道は春を迎える、街中が汚い状態に。 日が差せば、暖かさを感じる。 できればこのまま春を迎えたいですが、どこかで 寒の戻りが来るんじゃないかな。
2011年3月11日、11年目を迎える。 19995年1月17日、阪神淡路大震災。 1968年、十勝沖地震。 小学生くらいかな、いきなりグラグラ揺れてきて。 あの頃、舗装道路があまりなかった。 地割れした。 阪神淡路大震災では、高速道路があのような形で、 ここに来て火事が多い。 2011年3月11日、東日本大震災、津波の被害。 防災に対して、もっともっと考えないといけない。 日本は全部海で囲まれてる。 ユーラシアプレートと太平洋プレート、フィリピン海プレート、これがぶつかってるところが、名古屋から静岡にかけて。 南海大地震、中南海、東京では直下型地震。 いろんな教訓を得たけど、津波に関してはとにかく高いところへ。 形あるものは復興できるけど、問題は形ないもの。 人の命、人の心。 どれほど日常に戻ることができたか。 今も行方不明者を探してる。 もっとなんとかしてあげることはないのか。
ロシアのウクライナ侵攻。 プーチンは何を考えているのか。
自然災害は抑えられない。
2011年、その年に流行った曲。 一番売れた曲。
♪フライングゲット (AKB48)
<CM>
聴取者からのメール。
被災した方々、頑張ろう。 泣き言言っても、こんな理不尽はどうにもならない。
♪マル・マル・モリ・モリ! (薫と友樹、たまにムック。)
汚染水、トリチウム、来春には満タンになる。 海洋放出されても、我々は美味しくいただきますから。
ロシアのウクライナ侵攻。 心が痛む。
ウクライナが独立しNATOへ。 これがプーチンの怒り。
未来、子どもたち、この子達が、東北3県、どのような形になっているのだろう。 国や東電は、しっかり説明すべきだと思います。
穏やかな平凡な毎日が続いてくれることを祈ります。
♪君を忘れない (松山千春)
投稿: よしくん | 2022年3月13日 (日) 05時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
3/13 放送分より
皆様、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今回も、札幌STVラジオからお届けです。
生放送で放送。
今日は3月13日の日曜日。
北海道もだいぶ暖かくなり、プラス4℃5℃くらい。
大きな通りは普通に走れる状態。
小道はガタガタ。
この時が一番、街中が汚い状態。
泥はね、びっしゃびしゃ。
北海道は春を迎える、街中が汚い状態に。
日が差せば、暖かさを感じる。
できればこのまま春を迎えたいですが、どこかで
寒の戻りが来るんじゃないかな。
2011年3月11日、11年目を迎える。
19995年1月17日、阪神淡路大震災。
1968年、十勝沖地震。
小学生くらいかな、いきなりグラグラ揺れてきて。
あの頃、舗装道路があまりなかった。
地割れした。
阪神淡路大震災では、高速道路があのような形で、
ここに来て火事が多い。
2011年3月11日、東日本大震災、津波の被害。
防災に対して、もっともっと考えないといけない。
日本は全部海で囲まれてる。
ユーラシアプレートと太平洋プレート、フィリピン海プレート、これがぶつかってるところが、名古屋から静岡にかけて。
南海大地震、中南海、東京では直下型地震。
いろんな教訓を得たけど、津波に関してはとにかく高いところへ。
形あるものは復興できるけど、問題は形ないもの。
人の命、人の心。
どれほど日常に戻ることができたか。
今も行方不明者を探してる。
もっとなんとかしてあげることはないのか。
ロシアのウクライナ侵攻。
プーチンは何を考えているのか。
自然災害は抑えられない。
2011年、その年に流行った曲。
一番売れた曲。
♪フライングゲット (AKB48)
<CM>
聴取者からのメール。
被災した方々、頑張ろう。
泣き言言っても、こんな理不尽はどうにもならない。
♪マル・マル・モリ・モリ! (薫と友樹、たまにムック。)
<CM>
汚染水、トリチウム、来春には満タンになる。
海洋放出されても、我々は美味しくいただきますから。
<CM>
ロシアのウクライナ侵攻。
心が痛む。
ウクライナが独立しNATOへ。
これがプーチンの怒り。
<CM>
未来、子どもたち、この子達が、東北3県、どのような形になっているのだろう。
国や東電は、しっかり説明すべきだと思います。
穏やかな平凡な毎日が続いてくれることを祈ります。
♪君を忘れない (松山千春)
投稿: よしくん | 2022年3月13日 (日) 05時24分