« 6/24 名古屋センチュリー | トップページ | 6/28 カナモトホール »
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
6/26 放送分より
皆様、お元気でいらっしゃいますか? 松山千春です。 今回も、札幌STVラジオからお届けです。
今回から、NBC長崎放送でも、放送開始。 7月3日夜10時から放送。
長崎は良いイメージ。さだまさしを除けば。 30年前くらい、稲佐山へみんなで見に行った。 北海道は函館の夜景。 負けず劣らず。
北海道に帰ってきたからいいけど、暑いけど風が吹けば清々しい。 先週は、長野から名古屋に入って、名古屋の3日間は酷かった蒸し暑くて、ヘロヘロ。 30℃超えてたし、蒸してたし。 精神的にも肉体的にも、これはもう限界が来るんじゃないか、そして名古屋センチュリーホールで2日間コンサート。 これがまた当たった。 お客さんも良かった。 2日目なんか、自分自身が飛び跳ねてた。 そんな事無いんだよ、本当は。 あれは、疲労がHIGHで、ぴょんぴょんしてたんじゃないかな。 名古屋の客は乗せ方が上手。
春のコンサートツアーも、4月16日の川口から、新潟、会津、会津若松でひと盛り上がりがあって、 それが高松、広島へ流れていって、長野県は須坂、ここで初めて、ぐっと盛り上がって、上越も盛り上がった。 コンサート後に札幌への直行便のために富山へ。 5月12、13日、東京国際フォーラムも盛り上げてくれた。 大阪グランキューブの時は、月、火だったから、前の日、ラジオ大阪から。 6月に入って、熊本、17時半始まり、20時過ぎに終わるから、その後何をやっていいのかわからない。 次の日にRKB毎日放送のラジオ。 次の日が福岡サンパレス。 6月15日、仙台サンプラザホール。 会場自体が盛り上がっていいんですよみたいな作り。 そして青森。 5年ぶりに行った、みんな盛り上げてくれた。 22日長野行って、23、24名古屋センチュリーホール、やらせていただきました。 この後は、28、29札幌2日間を残すのみとなりました。 名古屋良かったよな。 自分で歌ってても、今日雰囲気いいな。 声の調子、精神的肉体的には疲れてるんですけど、歌に集中できるな。 特に2日目は、曲目も色々変えたりなんかして、やっぱり2日間同じことやるのやだべや。 そういう性格なんだもん俺。 特に2日目のアンコール、5曲やったのか。 フルで5曲やったもんな。 それでちゃんと21時に終わったもんな。 俺の体内時計は凄いよな。 18時半からやると21時が終了時間だなって身体が覚えてる。 それは嘘だけど。 体内時計があったら、毎回、10分や15分伸びたりしないっつんだよ。 名古屋は、東海ラジオの深尾さん、オリエンタルクリニックの廣瀬先生、東海クリエイトの浜地社長。 この3人が亡くなっちゃったんですよね。 浜地さんが12年前、廣瀬先生、深尾さんはもっと前ですから。 虚しいな。 その後、歯医者の長谷川先生とも知り合いになったんだけど、交通事故で亡くなってしまって。 どんどんどんどん名古屋の友達が… ただ新田治郎、あいつは元気よく来てくれた。 名古屋を中心に、東京にも進出、飲食店やりながら。 好青年だわな。 名古屋と言ったら、天むすと味噌煮込みうどん。 毎回、リハ終わったら、天むすと味噌煮込みうどんがセットで置いてある。 毎日食っても嫌じゃない、美味しくいただける。 有意義な2日間。
勢いに任せて、ステージで色んなことを言う。 名古屋は、よし秋のコンサートは、真っ先に名古屋に来ます。 心に思ってもないことをベラベラ言って、イベンターから、「千春さん、何てこと言うんですか、こっちにもスケジュールってものがあるんですよ。」 会館を押さえたりする、我々の身にもなってくださいよ。 心配すんな、青森でも5年ぶりだったけど、また来年も来るとか、結構あっちこっちで言ってるから。 責任は全部俺が取るから。 だって楽しいんだもん。 この後は、火曜日から札幌カナモトホール2日間。 1日で疲れは、回復してると思いますよ。 道内の皆さん、是非楽しみにしていてください。
♪恋ブギ (松山千春)
<CM>
1977年1月25日に旅立ちでデビュー。 竹田さんがキャンペーンで九州へ行こう。 6月くらいから、福岡へ飛んで、長崎放送へ。 福岡から長崎へ行く電車の中で、俺が漫画を読んでたら、 千春くんなにやってるんだ、漫画なんか読んでる場合か、外を見なさい、外の景色を、北海道との違いを。 福岡、長崎、どういう地形、街並みであるか。 吸収したものを北海道に帰って、みんなに教えてあげなきゃいけないだろう。 車窓を見たんですけど、意外と狭い電車道で草しか見えなかった、もちろん開けたところに出れば、街が見えた。 あの一言があったからこそ、全国どこへ行っても、 名古屋でお土産を買いたい、そしたら松坂屋へ連れて行かれた。
♪激情 (松山千春)
長崎放送さんが流してくれるから、今回は私の歌を。 激情は、ボーカルの針が振り切る。 メッセージ色の強い曲もあります。
♪伝言 (松山千春)
聴取者からのメール。
名古屋コンサート参加者より。
衣装ってどうやって決めてるんですか?
基本的には私が買いに行きます。 一番多いのは大阪。 大阪は派手。 東京はあまり派手なものが入ってない。 大阪の人間は派手好きなのかもしれないな。 名古屋は中間、地味な方が多いかな。 札幌、福岡にも買いに行ったりします。 ノンブランドでも気に入れば着る。 ブランド物は長持ちする。 ステージ衣装は自分で決めてる。 後はマネージャーに聞いてみる。 今回の衣装も、俺が決めて、マネージャーがオッケーを出したもの。
フォーク音楽祭に落ちたけど、竹田さんに声をかけられ、昼、サンデージャンボスペシャル内に15分のコーナー。 毎週2曲を披露。 そしたら、レコード出そうか。 当時の社長や専務は反対。 退職金を前借りさせてください。
昭和52年1月25日旅立ちでデビュー。 8月8日、北海道厚生年金会館で初コンサート。 8月27日、竹田さんと別れる日が来てしまいました。 松山千春21歳、竹田さん36歳。
♪あの日の僕等 (松山千春)
投稿: よしくん | 2022年6月26日 (日) 04時52分
今夜は、プロバイダの不具合で、リアルタイムに聴き起こしが出来ませんでした。 大変申し訳ございませんでした。 後日、アップしたいと思います。
投稿: よしくん | 2022年6月26日 (日) 21時57分
よしくん様 いつも書き起こしありがとうございます。 遅れることまでご丁寧に・・ 安心しました。 ありがとうございました。
投稿: shiho | 2022年6月27日 (月) 12時22分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
6/26 放送分より
皆様、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今回も、札幌STVラジオからお届けです。
今回から、NBC長崎放送でも、放送開始。
7月3日夜10時から放送。
長崎は良いイメージ。さだまさしを除けば。
30年前くらい、稲佐山へみんなで見に行った。
北海道は函館の夜景。
負けず劣らず。
北海道に帰ってきたからいいけど、暑いけど風が吹けば清々しい。
先週は、長野から名古屋に入って、名古屋の3日間は酷かった蒸し暑くて、ヘロヘロ。
30℃超えてたし、蒸してたし。
精神的にも肉体的にも、これはもう限界が来るんじゃないか、そして名古屋センチュリーホールで2日間コンサート。
これがまた当たった。
お客さんも良かった。
2日目なんか、自分自身が飛び跳ねてた。
そんな事無いんだよ、本当は。
あれは、疲労がHIGHで、ぴょんぴょんしてたんじゃないかな。
名古屋の客は乗せ方が上手。
春のコンサートツアーも、4月16日の川口から、新潟、会津、会津若松でひと盛り上がりがあって、
それが高松、広島へ流れていって、長野県は須坂、ここで初めて、ぐっと盛り上がって、上越も盛り上がった。
コンサート後に札幌への直行便のために富山へ。
5月12、13日、東京国際フォーラムも盛り上げてくれた。
大阪グランキューブの時は、月、火だったから、前の日、ラジオ大阪から。
6月に入って、熊本、17時半始まり、20時過ぎに終わるから、その後何をやっていいのかわからない。
次の日にRKB毎日放送のラジオ。
次の日が福岡サンパレス。
6月15日、仙台サンプラザホール。
会場自体が盛り上がっていいんですよみたいな作り。
そして青森。
5年ぶりに行った、みんな盛り上げてくれた。
22日長野行って、23、24名古屋センチュリーホール、やらせていただきました。
この後は、28、29札幌2日間を残すのみとなりました。
名古屋良かったよな。
自分で歌ってても、今日雰囲気いいな。
声の調子、精神的肉体的には疲れてるんですけど、歌に集中できるな。
特に2日目は、曲目も色々変えたりなんかして、やっぱり2日間同じことやるのやだべや。
そういう性格なんだもん俺。
特に2日目のアンコール、5曲やったのか。
フルで5曲やったもんな。
それでちゃんと21時に終わったもんな。
俺の体内時計は凄いよな。
18時半からやると21時が終了時間だなって身体が覚えてる。
それは嘘だけど。
体内時計があったら、毎回、10分や15分伸びたりしないっつんだよ。
名古屋は、東海ラジオの深尾さん、オリエンタルクリニックの廣瀬先生、東海クリエイトの浜地社長。
この3人が亡くなっちゃったんですよね。
浜地さんが12年前、廣瀬先生、深尾さんはもっと前ですから。
虚しいな。
その後、歯医者の長谷川先生とも知り合いになったんだけど、交通事故で亡くなってしまって。
どんどんどんどん名古屋の友達が…
ただ新田治郎、あいつは元気よく来てくれた。
名古屋を中心に、東京にも進出、飲食店やりながら。
好青年だわな。
名古屋と言ったら、天むすと味噌煮込みうどん。
毎回、リハ終わったら、天むすと味噌煮込みうどんがセットで置いてある。
毎日食っても嫌じゃない、美味しくいただける。
有意義な2日間。
勢いに任せて、ステージで色んなことを言う。
名古屋は、よし秋のコンサートは、真っ先に名古屋に来ます。
心に思ってもないことをベラベラ言って、イベンターから、「千春さん、何てこと言うんですか、こっちにもスケジュールってものがあるんですよ。」
会館を押さえたりする、我々の身にもなってくださいよ。
心配すんな、青森でも5年ぶりだったけど、また来年も来るとか、結構あっちこっちで言ってるから。
責任は全部俺が取るから。
だって楽しいんだもん。
この後は、火曜日から札幌カナモトホール2日間。
1日で疲れは、回復してると思いますよ。
道内の皆さん、是非楽しみにしていてください。
♪恋ブギ (松山千春)
<CM>
1977年1月25日に旅立ちでデビュー。
竹田さんがキャンペーンで九州へ行こう。
6月くらいから、福岡へ飛んで、長崎放送へ。
福岡から長崎へ行く電車の中で、俺が漫画を読んでたら、
千春くんなにやってるんだ、漫画なんか読んでる場合か、外を見なさい、外の景色を、北海道との違いを。
福岡、長崎、どういう地形、街並みであるか。
吸収したものを北海道に帰って、みんなに教えてあげなきゃいけないだろう。
車窓を見たんですけど、意外と狭い電車道で草しか見えなかった、もちろん開けたところに出れば、街が見えた。
あの一言があったからこそ、全国どこへ行っても、
名古屋でお土産を買いたい、そしたら松坂屋へ連れて行かれた。
♪激情 (松山千春)
<CM>
長崎放送さんが流してくれるから、今回は私の歌を。
激情は、ボーカルの針が振り切る。
メッセージ色の強い曲もあります。
♪伝言 (松山千春)
<CM>
聴取者からのメール。
名古屋コンサート参加者より。
衣装ってどうやって決めてるんですか?
基本的には私が買いに行きます。
一番多いのは大阪。
大阪は派手。
東京はあまり派手なものが入ってない。
大阪の人間は派手好きなのかもしれないな。
名古屋は中間、地味な方が多いかな。
札幌、福岡にも買いに行ったりします。
ノンブランドでも気に入れば着る。
ブランド物は長持ちする。
ステージ衣装は自分で決めてる。
後はマネージャーに聞いてみる。
今回の衣装も、俺が決めて、マネージャーがオッケーを出したもの。
<CM>
フォーク音楽祭に落ちたけど、竹田さんに声をかけられ、昼、サンデージャンボスペシャル内に15分のコーナー。
毎週2曲を披露。
そしたら、レコード出そうか。
当時の社長や専務は反対。
退職金を前借りさせてください。
昭和52年1月25日旅立ちでデビュー。
8月8日、北海道厚生年金会館で初コンサート。
8月27日、竹田さんと別れる日が来てしまいました。
松山千春21歳、竹田さん36歳。
♪あの日の僕等 (松山千春)
投稿: よしくん | 2022年6月26日 (日) 04時52分
今夜は、プロバイダの不具合で、リアルタイムに聴き起こしが出来ませんでした。
大変申し訳ございませんでした。
後日、アップしたいと思います。
投稿: よしくん | 2022年6月26日 (日) 21時57分
よしくん様
いつも書き起こしありがとうございます。
遅れることまでご丁寧に・・
安心しました。
ありがとうございました。
投稿: shiho | 2022年6月27日 (月) 12時22分