« NACK5 (7/10) | トップページ | NACK5 (7/24) »
今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪
by よしくん
7/17 放送分より
皆様、お元気でいらっしゃいますか? 松山千春です。 今回も、札幌STVラジオからお届けです。 札幌、今は雨がパラついている。 爆弾低気圧はなかった。 梅雨がないけど、ダラダラと。
先週は、安倍元総理が凶弾に倒れ、亡くなってしまった。 華があった。 残念だなと思う。 容疑者。 特定の宗教団体への恨み。 全く彼を擁護する気にはなりませんけど、母親の献金は異常。 金を欲しがってるのは、教祖や会長。 うちは浄土真宗。 特に新興宗教という団体、献金の好きな神様が並んでる。 税金面の優遇処置をしっかりと考えた方がいいんじゃないかな。 神様を使って金儲けはしないだろうという考えを元に成り立ってる。
献金したら天国極楽へ。 献金しないと地獄へ。 俺は信仰心はある。 辛い時は、神様頼む。
会長は、自己破綻したのを知っていた。 なのに助けないの? 手を差し伸べてあげるべきだろう。 本来宗教が持つ意味合いなんじゃないか。 ここが一番気になった。 なかなかそういう人たちとは付き合いづらい。 今後、国会で取り上げられるかどうか。
宗教と政治は切り離されてる感じがする。 是非ともみんなで話し合ってもらいたい。
透明化した、宗教である限り精神的な部分。 物理的なものは、銭金土地とは分けて考えないと。
幼い頃、音楽って面白い、歌って面白い。 そんな時に聞こえてきたいくつかの曲に、歌って面白いなって感じていました。
♪男と女のお話 (日吉ミミ)
<CM>
聴取者からのメール。
山本コウタローが亡くなった。 亡くなったのは残念。 一緒に活動していた時期もあった。 コウタローは、信念が俺と逆だった。 ご冥福をお祈りします。
オーディション、一次審査を通って、今度は我々の前で演奏。 テープやCDではわからない。 見た目、この顔でこういう声を出すんだ。 オリジナリティー、本人でしか歌えない、それを求めたい。
音程がフラつこうが、ギターが下手だろうが、
♪真夜中のギター (千賀かほる)
日吉ミミ。1970年発売、 千賀かほる、1969年発売。
陸上世界選手権。 金銀銅がアメリカ。 織田裕二、もうちょっと冷静に伝えてくれたら。
♪あなたの心に (中山千夏)
8月8日、関係者だけの入場。 一般公開はありません。 一般公開する時は派手にやります。
北海道は7月に入ってから、6月の暑さは何だったんだろう。 本来はこの感じ。
俺は麺類が好きみたい。 どんな時でも麺類は食える。
ここへ来て外に出かけてない。
コロナ、手洗いうがい消毒、ワクチン、しっかり打っていただければと思います。
春のツアー終わってずっと休み、ここへ来てゴルフを始めて。 3年ぶり、感覚がまだ戻ってない。 マネージャーは戻ってる。
ヘアードネーション。 髪の毛を提供する。
あの頃かわいいと思ってた子が、今見ると可愛くない。
健康に気をつけながら、また一週間経ったらお会いできると思います。
♪あれから (小林 旭)
投稿: よしくん | 2022年7月17日 (日) 04時59分
山本コウタローさん、NEWSレコードの部長職でしたね。ハローミッドナイトの司会や、千春の野外コンサートで「岬めぐり」を一緒に歌ってたの良かったな。 「徹子の部屋」に出られた時も千春を本当は礼儀正しい人だと言ってた。色んなミュージシャンを解説する本で千春を「男が男に惚れるのだ」と誉めていた。 千春とは女性観や結婚観が合わなかったね。拓郎好きも。 仲が良かった時もあったのに離れてしまったんですね。 亡くなられて寂しいしとても残念に思います。
投稿: M45 | 2022年7月18日 (月) 10時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
7/17 放送分より
皆様、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今回も、札幌STVラジオからお届けです。
札幌、今は雨がパラついている。
爆弾低気圧はなかった。
梅雨がないけど、ダラダラと。
先週は、安倍元総理が凶弾に倒れ、亡くなってしまった。
華があった。
残念だなと思う。
容疑者。
特定の宗教団体への恨み。
全く彼を擁護する気にはなりませんけど、母親の献金は異常。
金を欲しがってるのは、教祖や会長。
うちは浄土真宗。
特に新興宗教という団体、献金の好きな神様が並んでる。
税金面の優遇処置をしっかりと考えた方がいいんじゃないかな。
神様を使って金儲けはしないだろうという考えを元に成り立ってる。
献金したら天国極楽へ。
献金しないと地獄へ。
俺は信仰心はある。
辛い時は、神様頼む。
会長は、自己破綻したのを知っていた。
なのに助けないの?
手を差し伸べてあげるべきだろう。
本来宗教が持つ意味合いなんじゃないか。
ここが一番気になった。
なかなかそういう人たちとは付き合いづらい。
今後、国会で取り上げられるかどうか。
宗教と政治は切り離されてる感じがする。
是非ともみんなで話し合ってもらいたい。
透明化した、宗教である限り精神的な部分。
物理的なものは、銭金土地とは分けて考えないと。
幼い頃、音楽って面白い、歌って面白い。
そんな時に聞こえてきたいくつかの曲に、歌って面白いなって感じていました。
♪男と女のお話 (日吉ミミ)
<CM>
聴取者からのメール。
山本コウタローが亡くなった。
亡くなったのは残念。
一緒に活動していた時期もあった。
コウタローは、信念が俺と逆だった。
ご冥福をお祈りします。
聴取者からのメール。
オーディション、一次審査を通って、今度は我々の前で演奏。
テープやCDではわからない。
見た目、この顔でこういう声を出すんだ。
オリジナリティー、本人でしか歌えない、それを求めたい。
音程がフラつこうが、ギターが下手だろうが、
♪真夜中のギター (千賀かほる)
<CM>
日吉ミミ。1970年発売、
千賀かほる、1969年発売。
陸上世界選手権。
金銀銅がアメリカ。
織田裕二、もうちょっと冷静に伝えてくれたら。
♪あなたの心に (中山千夏)
<CM>
8月8日、関係者だけの入場。
一般公開はありません。
一般公開する時は派手にやります。
北海道は7月に入ってから、6月の暑さは何だったんだろう。
本来はこの感じ。
俺は麺類が好きみたい。
どんな時でも麺類は食える。
ここへ来て外に出かけてない。
コロナ、手洗いうがい消毒、ワクチン、しっかり打っていただければと思います。
<CM>
春のツアー終わってずっと休み、ここへ来てゴルフを始めて。
3年ぶり、感覚がまだ戻ってない。
マネージャーは戻ってる。
聴取者からのメール。
ヘアードネーション。
髪の毛を提供する。
あの頃かわいいと思ってた子が、今見ると可愛くない。
健康に気をつけながら、また一週間経ったらお会いできると思います。
♪あれから (小林 旭)
投稿: よしくん | 2022年7月17日 (日) 04時59分
山本コウタローさん、NEWSレコードの部長職でしたね。ハローミッドナイトの司会や、千春の野外コンサートで「岬めぐり」を一緒に歌ってたの良かったな。
「徹子の部屋」に出られた時も千春を本当は礼儀正しい人だと言ってた。色んなミュージシャンを解説する本で千春を「男が男に惚れるのだ」と誉めていた。
千春とは女性観や結婚観が合わなかったね。拓郎好きも。
仲が良かった時もあったのに離れてしまったんですね。
亡くなられて寂しいしとても残念に思います。
投稿: M45 | 2022年7月18日 (月) 10時25分