2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« NACK5 (8/28) | トップページ | NACK5 (9/11) »

2022年9月 4日 (日)

NACK5 (9/4)

今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪

by よしくん

 

« NACK5 (8/28) | トップページ | NACK5 (9/11) »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

9/4 放送分より

皆様、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今回も、札幌STVラジオからお届けです。
 
スーパー台風11号。
今は久米島の北上にある。
琉球放送をお聴きの皆さんは大変な状態ではないかと思って心配してます。
大型で風が強い。
備え。
この後、九州北部、佐賀長崎福岡、対馬に向かってる。
台風って反時計回り。
右側の地域が雨風が強い。
是非とも注意してください。
この後、日本海側を北上していく。

新潟秋田に来る頃までは熱帯低気圧になるのでは。
我が北海道には、台風に慣れはない。
飛んでいくものは仕舞っておく。
各地で台風の迎い入れ方があるのでは。
東南アジアではモンスーンという。
地球の温暖化が影響してると思う。
海水温が30℃。
北海道も海水温が上がって、魚が捕れなくなる。
9月に入りましたから、台風シーズン。
これからもスーパー台風がやってくるかもと考えなくてはならない。

多くの方が情報を仕入れられる、テレビを見ない方が増えてる。
こまめに情報を。
ゲームばっかりやってないで情報を取り入れる。

4,5年前、上陸してじゃがいもが採れなくなって。
第一次産業は必要だと思います。
何かあった時に、地元で取れたもの、生産したもので食いつないでいくのは大きい。

今年は小さな地震が全国各地で起こってる。
不気味な状態。
その日本という島国で生活してる。

ロシアのウクライナ侵攻の話。
暴力ではなく対話で。
それでもダメな時は、素手で戦い合う。
自分の痛みも人の痛みもわかる。
銃だと痛みがわからない。
堂々と素手で、何なら相撲で。
この世から色んな兵器が無くなって、ジェスチャーで通じ合える。
最終的には喧嘩して終わってくれればいいな。

♪少年時代 (井上陽水)

<CM>

読売新聞より。
元ゴルバチョフ書記長の葬儀の話。

♪September (竹内まりや)

<CM>

ゴルフをやられてる方、これからやってみようと思ってる方、
ゴルフは良いと思いますよ。
一番必要なのは、運動神経ではなくセンスです。
まず、パターをやらせたらわかる。
どれくらい外れるか、近づくか。
球技をやってる連中は強い。
女子だと、ソフト、バスケ、サッカー。
野球は違う。
バッターよりピッチャーが近い。
格闘技の連中はまずダメ。
道具にも、プレーにも金はかかります。

♪September (アース・ウィンド・アンド・ファイアー)

<CM>

安倍元総理の国葬はどうするんだろう。
すぐに国葬と決めたけど。
気持ちはわかります。
反対意見は出る。
国葬の規定はない。
時の総理が判断。
俺は国葬については賛成です。
国葬でやっておいたほうが良いと思います。
つくづく思うのは、戦争を知らない、
知らないってことは恐ろしい。
知らないとまたやってしまう可能性がある。
海外からたくさんの要人が来てくれるから。

色々あったかもしれないけど、俺は好きな総理大臣でした。
俺は国葬に賛成です。

<CM>

聴取者からのメール。

朝晩、温度差もありますし、台風、残暑、体調を壊さないで一週間頑張ってください。
是非ともお元気で。

♪北風の中 (松山千春)
 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NACK5 (8/28) | トップページ | NACK5 (9/11) »