10/22 結城市民文化センター
終演後、セットリストをアップいたします。
※ネタバレ注意※
by よしくん
« 10/20 ベイシア文化ホール | トップページ | NACK5 (10/23) »
「コンサート・ライブ」カテゴリの記事
- 松山千春コンサート・ツアー2023春(2023.06.28)
- 情報(ゲスト出演)(2023.01.26)
- 松山千春コンサート・ツアー2022秋(まとめ)(2022.12.22)
- 2022秋ツアーグッズ(2022.10.07)
- 12/22 カナモトホール(2022.12.22)
開演 17:31
<本編 1>
優しい風
長い夜
時のいたずら
恋
銀の雨
ひき潮
君と愛のために
(インターバル)
<本編 2>
時代
決意
ガリレオ
燃える涙
生命
憂い
<アンコール>
人生の空から
MIDNIGHT
旅立ち
<アンコール 2>
大空と大地の中で
終演 20:
投稿: よしくん | 2022年10月22日 (土) 05時10分
見守る会枠で21列とやや後方の席でしたが、一階席しか無い小ぢんまりとしたホールのせいかとても見易く、音響も良かったです。
高音域はもう出ませんね。ジャイアンののど自慢の光景が目に浮かびちょっと涙が出てきてしまいましたが、それも今の現実。
それでもしっかりと聴衆の感動を誘えているのだから立派。
本人が一番よくわかっているのでしょうが、それでも臆せずこうして全国ツアーを続けてくれている事に感謝。
アンコールでは少し出ていたので、前半はセーブして敢えて抑えているのかもしれません。
オープニング前から手拍子で大歓迎の聴衆を受けて、「優しい風」、「長い夜」ときたのは盛り上がりましたね。
一部は愛の歌という事でしたが、ラストの「君と愛のために」グッときました。
二部はフォークシンガーとしての部という事で、「時代」でスタート。夏目さんのソロボーカルで始まって笑いをとっていましたが、その次の「決意」も含めてこんな時代だからこそ染み入る曲。
「ガリレオ」も大好きな曲なのでノリノリでした。
愛娘の月奈さんが嫁いだお話から、無償の愛の話へと続いての「生命」には、周囲から啜り泣きの声が溢れてました。
そして最後に「憂い」とくれば、涙腺は完全崩壊。
個人的にはアンコールが少々既定路線化していて大空と大地の中でで締めるという展開がやや物足りなかったかな。
松山家の家族は弟さん含めて全て他界してしまい、千春自身もあと何年全国ツアー出来るのかなぁと、少々複雑な思いを胸に帰路につきました。
投稿: click | 2022年10月28日 (金) 14時54分
本当に心臓の手術から声が出なく高音♭することがよくあるけど、高音ビブラートせず伸ばせばとも思うけど
とにかく出来るだけ長くツアーで歌ってくれるだけでいい
ベイシアホールの所にもコメントしてますが
素晴らしい曲何年も「大空と大地の中で」での締めなど
固執せずに変えてほしい、もうお腹いっぱい、
素晴らしい曲いっぱいあるのに
そして年齢的にいつまでツアーできるか?
だからこそ、様々な曲を歌ってほしい
やはりこの気持ちの同感者が結構いるみたいで安堵
批判ではなく希望です。
投稿: ケンシロウ | 2022年10月31日 (月) 10時46分