2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« NACK5 (2/26) | トップページ | NACK5 (3/12) »

2023年3月 5日 (日)

NACK5 (3/5)

今夜もリアルタイムにお伝えしたいと思います♪

by よしくん

 

« NACK5 (2/26) | トップページ | NACK5 (3/12) »

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

3/5 放送分より

皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
松山千春です。
今回も、札幌STVラジオからお届けです。

3月1日、足寄高等学校の卒業式に呼ばれ出席した。
先生から手紙をもらった。
卒業は50年前。
子供よりも孫の世界。
急にじいちゃんが現れて歌を歌ってビックリでは。

聴取者からのメール。

足寄中学から足寄高校へ。
中学卒業して、働きに出て、、母さんが高校へ行きたいんでしょう?
バスケットがしたい。
だったら高校へ行っていいよ。
中3の時に学校から呼ばれ、学力は問題ないけど、素行に問題あり。
母ちゃんに叩かれた。
俺は父さんには一度も叩かれたことはない。

受験番号は79番。
ナクだった。

入学したその日に、先輩たちからヤキが入った。
柔道部のキャプテンから道場に呼ばれた。
「お前、柔道部に入れ」
でもなんとかバスケ部に入った。
卒業してもバスケットはしたかったけど、帯広の試合で終わった。

高校3年生の時に流行っていた曲。
1972、3年の頃。

♪さよならをするために (ビリー・バンバン)

<CM>

高校の時、3丁目4番地のテレビドラマの主題歌だった。
1年生の時に「私たちを望むものは」を歌ってウケた。
フォークソングとなったら、千春頼むと言われて歌ってた。
本業がバスケ。

3年生の時にシード校になった。
タバコ、酒、万引き、イジメが発覚して、その中に部員がいて出場辞退。

心を慰めてくれたのがフォークソング。

♪学生街の喫茶店 (ガロ)

<CM>

今日、東京マラソンが行われた。
見応えのあるレースだった。

今回は「卒業」をテーマに。

♪サウンド・オブ・サイレンス (サイモン&ガーファンクル)

<CM>
 
聴取者からのメール。

3月9日、WBCが始まる。
堂々と日本代表として戦ってほしいと願ってます。

<CM>

正直に言うと、卒業を迎えるにあたって、この先何ができるのだろう。
まずは運転免許証を取ろう。
北見の野付牛自動車学校。
フォーク音楽祭に出場。
STVラジオのディレクターだった竹田さんに声をかけられ、
サンデー・ジャンボスペシャル内で毎週2曲を披露。
歌ったら足寄に帰って、また次の曲を。

帰りたいくらい高校時代大好きでした。
今日も最後までありがとうございました。。

♪卒業 (松山千春)


卒業シーズンですよね。人っ子の息子も来週大学を卒業します。最後の卒業式です。コロナ過で楽しい大学生活を送れなかったと思うと可哀相だったなと思います。この文章を打ってるだけで、涙が出てきます。自分の高校卒業式は泣いて、泣いて卒業したくないと泣きました笑
思い出しますね。友達にも恵まれて・・・皆その時その時の悩みがあり今も友達でいてくれることが嬉しいです。
4月に千春に会えます。元気で来てください

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NACK5 (2/26) | トップページ | NACK5 (3/12) »